dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後3ヶ月の娘の耳の湿疹が治らず皮膚科にかかるとメサデルム軟膏と亜鉛華短軟膏が1・1で混ざった塗り薬を貰ったのですが調べるとメサデルム軟膏はステロイドの中でも強い方だと知り使って良いのか迷ってます( ´; ;
` )
それと良くなったらすぐ塗るのをやめてね!と言われたのですがすぐやめてしまってぶり返さないんでしょうか?
ぜひ教えて下さい。

A 回答 (3件)

ステロイドの知識に 偏見がありすぎ。


あなたは薬剤師?
医師が治療のために処方した薬を使用しないって、治療拒否です。治療したくないんですか。
ちなみに、ステロイドは、正しく使用すれば、湿疹は、きれいになおり、後遺症も全くないです。特に、子供には、弱い薬でダラダラと、治療すれば、食物アレルギーなど、二次感染があります。子供は、短期間で皮膚の状態を改善することが勧められてます。現在は、ステロイドの正しい使用方法で治療が、最優先です。
医学は日々進歩しています。
あなたのような、古い思い込み、古い迷信で、適切な治療を受けられない子供が被害者です。
    • good
    • 0

先生に言われた通り、薬を塗っていきます。

湿疹がひいたら再度受診して薬を弱いものに変えていくっていう
やり方で完治しましたよ(°∀°)

とくに今は乾燥する時期で
湿疹がなかなか治らない時期でもあるので皮膚科に何回も診てもらうほうがいいですよ(°∀°)

親の判断では
湿疹って治りませんから。
    • good
    • 0

我が家の3人目が皮膚科通院してますがステロイドは3日塗ったら3日休んでまた3日塗ったら3日休んで症状がでなくなったら終わりでいーよと言われてます。

ステロイドは使い方を間違えなければ怖いものではないと思いますがそれも人それぞれの感覚もあるのでなんとも言えませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!