dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

緊急の質問です!
いつも通り化粧品とかをネットで調べていたんですが、化粧品を検索して、一番トップに出て来たサイトをクリックしたらそのサイトが出てくる前に上の方に英語で文章が出てきて、OK を押さないと次に進めなかったので英語だったということもあり内容を読まずにクリックしてしまったんです。そしたらそのあと急に化粧品のサイトではなく海外のアダルトサイトに入ってしまい、戻るボタンを何度おしても同じアダルトサイトをループするだけでした。

これはワンクリック詐欺なんでしょうか?

これが詐欺なのだとしたらいつその請求はくるのでしょうか?

その請求がきたらどうすることがベストなんでしょうか?

質問ばかり、長文失礼しました。ですがとても心配でだれか詳しい方や経験がある方、対処の仕方知ってる方いらっしゃりましたらお返事よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

iphoneなら、問題ありません。


レベルは低いですが、appleのセキュリティが存在しますので、
ある程度のクラッカーでないと、攻撃は無理でしょう。
さらに、おっしゃるサイトなら、APPLEが必死で実害ないと認めない、
最近iphoneを破壊し、情報漏えいしている話題のクラッキングとは
全然異なりますので、大丈夫でしょう。
古典的なサイトです。

APPLEどころか、ハッカーは、国防総省のスパコンに入り込める連中ですので、
appleのセキュリティだけでは不安かもしれません。
最近、iphoneの普及とともに増えているクラッキング行為は、
気になるようなら、各社から、iOS用のセキュリティソフトも出ていますので、
そちらを適用されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます!とっても助かりましたし安心しました!

お礼日時:2017/12/19 12:17

ほっておく。

これに限る。
尚、Webサイトがループするのは、
思いっきり違うところに飛ばずに、
同じサーバー内を表示しようとするから、
違う画面でも、同じサーバーなら、
同じ仕掛けが入っていて当たり前だと気付けば、
そのサーバー外に移動するまで
めちゃくちゃ戻るしてやればいいと気付けます。
ま、最悪、ブラウザを閉じちゃえばおしまいです。

ただ、たまに、いらないソフトを勝手にインストールするようなサイトなら、
セキュリティソフト等が設定されていなければ、インストールされてしまいますので、
削除が必要になるでしょう。
クラッカーの場合は、PCのBIOSレベルまで破壊してくることもあるので、
windows付属のシンプルなセキュリティでも、
わかる人なら復旧できるレベルにとどめてくれるので、
セットアップするようにすると安心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に詳しくありがとうございます
でも私機械とか全然得意じゃなくてこれはWindows じゃなくてiPhone なんです!完結になにをしたらいいんでしょうか、、、

お礼日時:2017/12/19 10:43

詐欺です!無視してください!


電源をおとせば元にに戻ります!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
私まだ学生でして親とかに迷惑もかけたくなくて自分で対処出来ればなーと思い…
電源落とせば治るんですか?すぐ試します!ありがとうございます!

お礼日時:2017/12/19 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!