アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

何時もお世話になっております。
本日は、子供たちの通う小学校の給食について、質問させていただきます。

今年、公立小学校に子供を入学させたのですが、この学校は去年から市のモデル校として、給食を民間委託するようになったそうです。入学前でしたのでよくは知りませんが、これに関してかなり父兄の反対がかなりあったと入学時に校長から話があり、「民間委託の何処が反対しなきゃいけない問題なのかな?」と思っておりました。しかし、いざ蓋を開けてみてビックリしたのですが、献立の中身があまりに貧粗でした。因みに来週の献立一覧ですが

月)肉とじゃが芋の含煮・わかめの味噌汁・白飯
火)ひじきご飯・厚揚げの味噌汁・おはぎ
水)いりどうふ・わかめのふりかけ・酢の物・白飯
木)フランンクフルトのケチャップ煮・背あけパン・パンプキンスープ
金)マーガリン・大学豆・チンゲンサイのスープ・小さいパン

です。
自分は私立の出身で、いままでカフェテリア等の食堂で好きなもの食べられる量頼んで食べる・・・と言う形式だったので、(質はあまり変わらないですが)正直こんなに貧粗だとは思いませんでした。ただ、それは特殊な状況ですし、自分のみがそう思ってるだけかと思ったのですが、公立出身の他のお母さん方も「これはちょっと・・・」と仰られています。5月の試食会などでアンケートに書いても一向改善する気配も無いし・・・他のお母さんと話し合って先生にお話を持って行くかを考えているのですが、若しかして全国的にこう言った給食が普通なのか知れないと思い、確かめておきたく質問させていただきました。お忙しいところ恐縮ではございますが、宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (28件中1~10件)

私の通っていた小学校はもうちょっと量がありましたよ~!


私は田舎(むしろ山の中?)の学校だったので、小学校と中学校が隣同士にあり、小学校に給食室があって、そこで両方の給食が作られていましたが…。
一年生のときなんて食べ切れなくてよく居残りしてたくらいです。
給食って、安価で栄養バランスの良いものを食べさせてくれると言うところに魅力があると思うのですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございました!

食べきれないくらい出ていたのですか!?ウチの息子は「もっと食べたかった~!」と言って帰ってきます(^_^;)試食会の食事は6年生用として出されたのですが、小さなアルマイトのお皿に小判くらいハンバーグのケチャップ煮とコッペパンと中華スープでした・・・私自身も、子供の頃に公立の子に給食の話を聞いて憧れてたので、いざ自分の子が行ってみてビックリしてしまいました。因みにここは福岡県内の街中の小学校です。

お礼日時:2004/09/25 12:08

私が小学生のときははるか昔ですけど、さすがにこんなに質素じゃないですね。


これじゃ精進料理みたいじゃないですか?
メインである肉や魚料理がないじゃないですか・・・

なぜこんなメニューなのか理由はあるのですか?
給食費が安いからとか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き、本当に有難うございました。

>これじゃ精進料理みたいじゃないですか?
本当、そう言われればそうですね(苦笑)
このメニューの理由なんて話があったことは無いですねぇ・・・取り敢えず献立表には「9月は残暑が厳しいため、香辛料などを使い、夏に食べやすい献立にしています」とだけ書いてあります。教職費も確かに安いけど・・・(一日230円くらいだったと思います)
給食試食会のアンケートに色々皆さんと書き込んだのですが、全てもみ消され、公表されたのは「おいしかった」「なつかしかった」「子供も喜んでいます」等の回答だけでした。その質問に対する答えの回答もありませんでした。どうも不信感がぬぐえません。

お礼日時:2004/09/25 12:15

私(33才)が小学生当時に食べた給食とほぼ同じでしょうか。

別に普通の食事では?
ご質問者様が疑問を感じる点とは、払い込んでいる給食費に見合ったメニューではないということですか?
栄養価が足りないということ?
デザートや果物がないということ?
何が気に入らないのでしょう?

私が何か注文をつけるとしたら「もう一品、肉や魚などタンパク質系のおかずを増やしてほしい」位ですかね。でも、ちゃんと栄養士がついていて、季節の食材を取り入れた栄養バランスのとれた食事であれば、別に文句のつけようがないと思います。
個人的には、メニューは質素ですが、むしろ「お袋の味」系で私は好感持てますけど。
家庭では、どっちにしろ外食やレトルト・洋食中心のメニューがメインでしょうから、給食くらいはこういった手料理っぽい物のほうがいいんじゃないですか。

給食は「教育」の一環ですから、別に子供が喜ぶ物である必要は全然ないと思いますけど。自分の時はどうだったとかそういう過去のことは別にして。
ただ、払い込んでいる給食費が妥当かどうかは確認した方がいいでしょうね。メニューを見る限り、肉・魚がないので相当安くできる食材ばかりですから…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

字数制限があるので、詳細を上手く伝えられずに申し訳ございません。疑問ですか?一汁二菜が普通だと思っていたので、thebusinessさんの仰る通り、もう一皿、メインとなる献立を用意して、たんぱく質を摂れるようにした方が良いのでは・・・と言う事ですね。別段子供に迎合した食事を作って欲しいなんてさらさら思っちゃいませんが・・・この献立が普通の食事だと言うのもよくわかりました。主人がウィルス性の膵臓炎なので、健康的な食事に気を使いすぎる分、もしかしたら無理難題を言っているのかもしれませんね。
給食費に関しては、他の方のご意見を聞くとウチの方が少ないみたいなので、妥当なのかもしれません。ご忠告有難うございました。

お礼日時:2004/09/25 16:11

これはちょっと・・・。

主菜はどこに?といった感じですね。うちの子が通っていた公立小中学校はもっと豪華ですね。いま手元に献立表がないので詳しい献立はいえませんが、給食費の割りに豪華で家ではこの値段で絶対に出来ないと思うようなものです。デザートもついている日もありました。私の時でもこんな質素じゃなかったですね。鯨に肉が出ていた時代ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

>主菜はどこに?といった感じですね
はい、その点が疑問でした。食事の基本は一汁二菜~一汁三菜だと思っていましたので・・・(まさか三菜も給食には望んでいませんが)デザートもごくたまにつくようですが、これなら自分の昼ご飯の方がまだマシかも・・・(苦笑)なんて思ってしまう時もあります。給食費がどうも他の方の話を考えると少ないのかも知れませんね。ご回答を参考に、子供の為に良い環境を考えていきたいと思います。有難うございました。

お礼日時:2004/09/25 16:25

今、中学生ですが


小学生のときは、こんなではなかったと思います。
でも、週に年度かは、こういう日もあるので
もしかしたら、たまたまかもしれません。

うちの学校の場合は
月)肉とじゃが芋の含煮・わかめの味噌汁・白飯
に、魚がついてましたけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
ほぼの現役の方にお話を伺えて嬉しかったです。

やはり、もう一皿くらいはつくのですね。たまたまこの献立ならいいのですが、たまたまビビンバ丼とか、さかなのから揚げと言う感じです(苦笑)もう少し・・・増えてくれる良いのですが。
ご意見、参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/09/25 16:33

もう20年ぐらい前ですが、書いておられるような献立+デザート系(果物やチーズも含む)+牛乳ぐらいでした。

もうちょっと動物性たんぱく質はありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございました。
あ!ごめんなさい、牛乳は必ずついています!(今気づきましたが、牛乳も給食なのですね)
献立はこう言った感じだったのですか。でも、動物性たん白がもう少しあったのですね。
こちらに質問させていただて、地域や給食費などで色々あることが分かってきました。参考になりました。有難うございました。

お礼日時:2004/09/25 16:53

元教員です。

おそらく給食費は月に6000円前後くらいでしょう。そうすると、1食あたり300円くらいですか。公共機関が作れば、300円の大半を材料費に回せますが、民間だと、そこから利益を出さないといけないので、実質材料費は100円くらいになるのではないでしょうか?そうだとすると、お粗末なのは当たり前かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
元現場の方にご回答いただき、本当に感謝いたします。

給食費は月3500円です。
どうも、他の方のご回答を見ても、ウチの小学校は少ないようですね。それが民間委託のマージンまで取られているのでは、貧相でも仕方ないのかも知れませんね。
子供の食の事だから、家計を切り詰めてでももう少し給食費を出したいとは思うのですが、それこそ各ご家庭の考え方もあるから難しいですね・・・

実際に学校にお話を持っていくにしても、井の中の蛙で空も海も知らなきゃ何も言えないから・・・と質問させていただきましたが、献立以外の問題も内包しているの様な気もしてきました。参考になりました。有難うございます。

お礼日時:2004/09/25 17:05

なんか1品足りないかな?という献立ですね。


私も昔ですが、これにフルーツが1品ついていた様な気がします。
みかんが1つ、りんご4分の1、バナナ半分とかですけどね。
民間委託では無く、調理室で作っていただいたもので
高学年では、ちょっと足りないけど4年生くらいまでなら
量も多くて残ってしまうほどでした。
給食費を払わない人がいませんでしたから、ちゃんと全部を給食費として使えたのだと思いますが。

新聞等で見る限り給食費を払わない人がいて、その分
給食の内容が貧相になるって話があったのですが
それは関係ないんですよね。
それだと、ちょっと質素かなと思います。

この回答への補足

#8さんの補足をお借りして・・・

皆さん、沢山のご意見を賜り、本当に感謝いたしております。
今やっとPCを前にしましたが、所用で途中中座してしまう可能性もあります。本日中に御礼が最後まで行き着かないかもしれませんが、ご了承いただけますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

補足日時:2004/09/25 23:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございました。

>新聞等で見る限り給食費を払わない人がいて、その分
給食の内容が貧相になるって話があったのですが

そう言えばそう言う話は・・・くらいの認識で、遠い世界の話の様な気でおりましたが、実際にはそう言う現実もあるのかもしれませんね。提示された金額は払うのが当然(常識?)と思っていたので、そう言う風な考えすら至りませんでした。
それならば貧相になるのも当然(であってはいけないのですが)なのかも知れませんね。

大変参考になりました。有難うございました。

お礼日時:2004/09/25 23:56

うちにも小学生の子供がいます。


給食費、エネルギー値、たんぱく質値などはどうですか。
うちの小学校の場合は、月に4500円くらい。600~700kal 20~35g くらいです。
確かに、平均して4,5品は毎日出ています。もちろん牛乳は毎日。
あまりにもひどかったら署名でも集めて言ってみるのも良いかもしれませんね。
給食費がとって安く、栄養面でも適っているなら良いのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございました。

>給食費、エネルギー値、たんぱく質値などはどうですか
これは、県の基準に達しているようです。あくまで文字の上だけですが・・・・ただ、基準値が若しも最低ラインということなら、それこそギリギリしかありません。(それが通常平均ラインとしてなら満足いく値なのでしょうが・・・)今月の月平均は650kal中の650kal、24g中の25gとなっておりました。
給食費も3500円ですから、他の方の提示した金額よりも若干安いかもしれませんね。

栄養面に適っていたら良いのかもしれませんが、せめて、の親心もあって・・・でも、他の方のお話を見ても、給食費や人件費の問題もあるようなので、これが精一杯なのかもしれないですし。でも、一晩考えたのですが、アンケートに答えようと署名をしようと、学校側がそれに応じなかったり、また、その内容を公表したりしないことに問題があるのかも・・・と思っております。
参考になりました。有難うございました。

お礼日時:2004/09/26 08:35

> 若しかして全国的にこう言った給食が普通なのか知れないと思い、



全国的にこういう傾向みたいです。

学校給食ニュース - 民間委託・給食運営
http://www1.jca.apc.org/kyusyoku/itaku/index.html

財政の圧迫が要因でしょうが、楽しみの少ない(?)学校生活の中から給食を削る事無いじゃん?って気はします。

--
私が記憶しているものと比べても、もう一品くらい少ないように思います。

・委託業者の入札や選定が適切に行われているか?
・給食の予算、献立、材料費、収支報告に不備は無いか?
・一日の必要摂取カロリーや栄養素の基準を満たしているか?

などなど、会計士さんとか栄養士さんとかの専門家に確認した方が良いかも?

船橋市ホームページ - 小学校給食栄養摂取状況
http://www.city.funabashi.chiba.jp/hokentaiiku/h …

によると、文部科学省の基準での必要カロリーは590kcalですから、牛丼一杯、ハンバーガー2個程度でしょうか?
質問者さんの献立だとちょっと少ないかも?

参考URL:http://www1.jca.apc.org/kyusyoku/itaku/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

他のお母さん方は多分ご存知なのかも知れませんが、私自身、恥ずかしい事に経験をしなかった分無関心であったため、本当に「給食」と言うもの対する認識が無かったことに気づきました。
献立表の栄養成分表と献立内容、そして自分の目と口で確かめた事のみしか頭に至らなかったため、献立の内容への疑問と改変が必要では・・・?と言う表面的なものだけ囚われ、こう言った「給食に関する知識」すら気づきもせずにおりましたので、このように根深い問題を内包しているとは・・・本当にお恥ずかしい限りです。

しかし、ご掲示いただいた参考URLを読み返して、自校だけではなく他の学校も抱えている大きな問題だと言う事は理解できました。プリントアウトしましたので、他のお母さんたちと熟読し、一側面だけでなく多角的な見解で学校側とお話をしてみたいと思います。
大変参考になりました。有難うございました。

お礼日時:2004/09/26 10:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!