アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

利用者が求めてるからですか?
高速に動くとか故障減るとかメリットありますか?

驚きました

500とか 250のも多いのに・・・・

A 回答 (6件)

最近は 2.5 インチの HDD でもプラッタ(内蔵されている円盤のこと)の容量が 500GB や 1TB になっている所為でしょう。

プラッタのトラック密度が上がるので、ヘッドの移動時間も短縮されます。記録密度が上がると、HDD は高速化します。
https://www.ark-pc.co.jp/news/article?id=300397

例えば 500GB のプラッタが増えて量産効果で価格が下がれば、当然 500GB の HDD が増えます。これが、1TB のプラッタになれば 1TB の HDD が増えます。それだけの話だと思います。

逆に容量の少ない HDD は作りにくくなります。500GB 以下は 500GB の HDD に容量制限を行って作る形になり、容量が半分だから半値とは行かなくなります。通常の HDD は、外周部と内周部で転送速度の 2 倍程度の差(内周部が遅い)がありますが、これがフラットに近くなっていると、容量の大きなプラッタを容量制限で少ない容量に見せかけていると言うことになります。

その内、1TB のプラッタが更に普及すれば、最低で 1TB の HDD が当たり前になり、2TB や 3TB 等の 2.5 インチが安く出てくるでしょう。2.5 インチで最大容量は 5TB で、厚みが 15mm あるようです。
http://ascii.jp/elem/000/001/402/1402229/

3.5 インチ HDD では、14TB とか言っていますね。
http://ascii.jp/elem/000/001/600/1600369/

最近は、ノートパソコンと言えば SSD になっています。こちらは、240/250GB や 480/500GB が主流ですね。
    • good
    • 0

出張用に持っていますが 手持ちの動画や音楽を沢山保存出来るので 500GBくらいから1TBに変えましたね


しかし スピードを求めてHDDからSSDに交換 1TBのHDDは 外付けタイプに変わりました
データ保存を沢山する人には便利と思います
    • good
    • 0

高速に動くのと、ユーザーが動画や写真を保管するのに大容量が好まれる傾向に


あるようです。

私の場合、ヤフオクで富士通製のノートPCを買ったのですが、リカバリーディスク
ないので、Windows7をプロダクトキーシールを使い、クリーンインストールして、
その後Windows10に無償アップグレードしてあるので、サクサク動きます~と
いう説明が書いてありました。

富士通製とか東芝製とか、NEC製とかって、バンドルソフトに量が多いので、クリーン
インストールといって、素のOSを入れなおす人は昔から多いと思います。余計な
ソフトが入っていると動作が重たくなる原因だったりしますから。

HDDには、640GBのWD製が搭載されてありました。

たまたま某企業20周年キャンペーンで当選したポータブルHDDを1個もらったものが
あり、厚みは9,5mmみたいでしたので、ケースを軽く分解して中身を取り出したら
サムスン製HDD1TBでした。

早速クローンコピーして、HDDを1TBのものに換装させたら、「お~これはサクサク感
があっていいね~」と体感できるくらいによくなりました。

ノートPCとかもそうですが、1番性能を左右するのは、ストレージのディスク系で、
普段SSD換装させたものを別にもっていて使っていると、あまりにも遅いと実用面で
「重たいなあ~」と体感します。

レノボのThinkePadをダイレクト販売でオーダーした時には、500GBのHDD7mm厚搭載
してありましたが、7,200回転のもので、体感的には、Core i5のCPUに合っている感じ
で、その後SSDに換装させてもHDDで使ってもどっちも良い感じでした。

年末にリファービッシュの富士通製ノートPCを買ったら、中身は1TBのSSHD搭載した
オリジナル仕様とのことで、光るバックライトキーボードなども付いていました。

「SSHDか、まあ普通のHDDよりは良いのかもしれない」と思ったのですが、到着した
ら、意外とこのSSHDが重たい感じの東芝製でした。
「えっ、Core i7にしたのに、これじゃあ意味ないじゃん」と思いました。

法人向けのノートPCとかは、250GBとか320GBとか低用量のHDD搭載してあるので、
法人向けにリース販売されたものをリースアップで回収したモデルがリファービッシュ
中古PCとして売られてあります。

あんなのを中古PC探している人とかは買い、サクッと中身を新品1TBのものに入れ替えると
サクサク感が体感できるくらいに変わりますので、お勧めだったりします。

ノートPCのHDDは、7,200回転とか高速型が意外と速い感じもありますし、1TBの大容量
とかも速い感じがたしかにあります。

強いていえば、法人向けノートPCは、最初から250GBの低用量のHDD搭載してあるくらい
なので、低用量のHDDの方が壊れにくい感じはあります。

2,5インチサイズの円盤に、250GBのものもあれば、1TBのものもあり、回転数が同じ
ですと、より高密度化しているのが大容量HDDになり、精密さが増します。
その分壊れやすさも比例していく感じはあるので、どちらかといえばおばちゃんとかPCに
詳しくない人が高性能なものを使うと、よく壊れたりしている感じはあるかと思います。

ノートPCの場合、内蔵してあるHDDが振動を出すと、連動してWi-Fiの接続速度が落ちる
ケースもあり、HDD替えたら解消するということもあります。

ノートPCの市販モデルですと、「使っているうちにHDDの空き容量が減ってきていっぱいに
なっちゃった」なんて人は多いので、売る時に「1TBの大容量搭載しています」と言った方が
買う方も安心したりする感じです。

SSDは、たしかに速い感じがあるのですが、「メーカー保証5年で壊れないていうし」と
思って使っていると、5年が目前にというタイミングとかでコントローラーが突然逝ってしまい
データーが吹き飛ぶ感じがあります。

RMAで新品と交換できても、よく考えてみると、別途HDDにバックアップしておかないと
痛い目に遭うという感じだったりするので、1TBのHDDとか売れているかと思います。

■参考資料:ノートPCの640GBHDDを1TBのHDDに換装すると速度アップできた話
https://matome.naver.jp/odai/2146552407550409901
    • good
    • 0

購入者側の立場から考えたら容量が多いに越したことはないし、メーカーは売るために少しでもスペック高くして売ったほうが売れますからね


それに今はHDDは1TBでもすごく安いのでコスト的に取り付けてもメーカーは損しません。
高速に動くのはSSDです。

HDDの1TBとかは安いけど、SSDの1TBだと高くなるので無いですよね
お金出せばあるかもしれませんが・・・
    • good
    • 0

HDD ITBも要らないでしょう?



ノートの主流はSSDです。それで250とか500。

HDDだからITBも付けて目玉にしてるんだと思います。
    • good
    • 0

大体パソコンが売れないので、いいのをつけてます。


でも最近は写真の画素数が半端なく大きいので写真をたくさん撮る人は1TBじゃ足りないかも。
HDD故障は500GBだろうが1TBだろうがありますので覚悟は決めて買いましょう。自分はSSDに変えてます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!