街中で見かけて「グッときた人」の思い出

こんにちは
英語のアプリを作っています。
処理が終了したときのメッセージは以下であっていますか?

全ファイルエラーなしで終了した場合
completed

一部またはすべてのファイル処理にエラーがあった場合
ended(またはended with any errors の方がいいですか?)

(複数のファイルを処理するプログラムを作っています)

A 回答 (2件)

全ファイルエラーなしで終了した場合は completed でいいです。

completeには「完成」の意味が入っています。

ソフトの異常終了には terminated, aborted, suspended などが使われますが、terminated が一番多く使われているようです。 何れにせよ正常に終了した場合には、これらの言葉は使われませんので with errorsは不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/17 08:34

正常終了は completed でもよいと思いますが、


 Completed with no error または Completed without error
もしくは、
 Successfully done
などの方が良いかもしれませんね。

異常終了は、
 Completed with some errors
または、
 Done with some errors
ではいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

any errorsは間違いですよね。
久しぶりの英訳なので...(;^_^

お礼日時:2018/01/17 08:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報