アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

発達障害でも幸せになりたい。


軽度の発達障害(自閉症スペクトラム)と軽度の知的障害IQ69グレーゾーン。

軽度なため、年金は貰えず、一般で働くしかないのですが、

単純作業もまともにこなせず、怒鳴られてばかりで、

自閉症もあり、まわりとうまくなじめず、

ただただ生きづらいのです。

こんなんでも努力がたりないですか。


こんなんでも幸せになる方法はありますか?


ちなみに30過ぎてからの診断で


明らかに問題があったのに、医者先生からの指摘を親が否定してしまい、

子供の頃から生き地獄でした。

質問者からの補足コメント

  • 接客や介護職よりは工場やピッキングの方がむいてますが、

    苦手もあります。私の書き方が悪く混乱されてる方、申し訳ありません。

      補足日時:2018/01/22 23:02
  • 胡蝶小町さん、前回の回答、涙が出るほど私は嬉しかったですよ。

    そして、こんな感じでごめんなさい。

    彼とはよく話し合ってみます。

    ごめんなさい。

      補足日時:2018/01/22 23:15
  • 皆さん本当にすみませんでした。、こんなやつに時間をさいてくださり、ありがとうございます。

    紙に書き起こして少しずつ理解したいです。

    生き直したいです。

    本当にごめんなさい。すみませんでした。ごめんなさい
    ごめんなさい。ごめんなさい。

    ごめんなさい。

    ごめんなさい。

    ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。

    すみませんでした。

    ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。

      補足日時:2018/02/07 06:26
  • 皆さんの回答じっくり読みました。よく考えたいです。

    ありがとうございます。

      補足日時:2018/02/08 20:15

A 回答 (34件中1~10件)

障害者の枠では就職できなくて、一般の枠で就職して働いているということでいいですか?


ひとり暮らしもなんとかできているということでいいですか?

こういった状態だと、発達障害や知的障害で困っていることとは関係なく、働けている・ひとり暮らしできているっていうことで、障害年金は受けられないんですよ。
そういう決まりごとのような基準があるんです。
お医者さんもそのことがわかっているので、障害年金をもらおうとするだけ診断書を書いてもらうお金などがむだになっちゃうよ、っていうことで、診断書を書こうとしないのかもしれないですね。

決まりごとをあてはめると、確かに、そういった状態は軽度って言います。
だけれども、ピッキングとか工場の流れ作業とか組み立てとかで働いているとしても、単純作業なのにうまくできなかったり、どうしても苦手でたまらないものがあったりしませんか?
あと、仕事場のお昼休みなんかのときに、みんなとどうおしゃべりを楽しんだらいいのかわからなくなったりすることなんかがありませんか?

だから、なんと言ったらいいのかな?
居場所がないような感じで、誰に話したり相談したりしたらいいのかもわからなくなっちゃったりして、親にもわかってもらえなかったりもしたでしょ?
福祉の人に相談しても、自分が困っていることをうまく伝えられなくって、結局、何にも役に立たなかったりしたことがあるんじゃないかなあ。
ほかにも、業者の人とかとこまかくやり取りとか打ち合わせとかをしなくっちゃならない場面で、どうしてもうまく言えなかったり、言われたことがなかなか理解できなかったりして、相手を怒らせてしまったり。
いままでそんなことはなかったですか?
親せきの人とか知り合いの人とかも、たぶん、あなたに対していらいらするような感じで、あなたからするといじめられているように感じたりしませんでしたか?

たぶん、ほとんど当たっているのではないでしょうか?
てっとり早く言っちゃうと、やっぱり、まわりの人たちとうまく付き合ったりしなくっちゃならない場面で、ほんとうにうまくゆかなくなっちゃうんですよね。
あなたも、自分ではうまくゆかない、ってことはちゃんと自覚しているんだけれども、じゃあどうしてなんだろう・どこをどう改善していったらいいんだろう、ってことが上手にイメージできないんじゃないかな?

そうだとしたら、しんどかったり苦しかったりするのがあたり前。
休みの日には、一週間の疲れがどーっと出てしまうんじゃないかな?
努力をしていないわけではなくって、でも、何というか、努力のためにむだな力も使ってしまっているような感じ、って言ったらいいかなあ。
努力のしかたがうまくできていなかったり、ちょっとむだなところに力を使いすぎていたり。
ここの質問のときの回答へのお礼なんかも、正直言って、あなたにきついことしか言わないような人にまで、いちいちお礼なんかする必要とかはないと思いますよ。いじめにしか思えない回答もあったりしますもん。

だから、努力をしたい気持ちはちゃんとあるんだけれども、努力のしかたを上手にイメージすることが苦手になってるるんだと思いますね。
それだと、やっぱりどんどん疲れちゃいますよ。
だったら、できるだけ変えてみたほうがいいでしょ?
なぜなら、そのほうがいまよりもずーっと楽になると思うから。それが幸せになる方法かもですよね!

ということで、生活相談というよりは、心の持ち方の訓練・相談を受けることも大事かなあ。
あと、相談するのはいいんだけれども、がんばるのはあなたのほうなので、福祉の人に相談したからといって頼りきってしまってはだめですよ。
要は、言い方は悪いかもですけれど、福祉に期待しすぎてしまってはだめ。
やっぱり、最後は自分でどうにかしてゆかなくちゃならないです。
それから、ひとりの人だけが言うことに決めたくないからいろんな人から話を聞いてみよう、っていう気持ちもわかるのですけれど、きつい言い方になっちゃいますけれど、正直言って、あなたが混乱しちゃうだけ。
なぜなら、発達障害の人っていうのは、たくさんの情報をうまくまとめることがむずかしいからです。
なので、大事なことひとつ・大事な人ひとつに絞り込む、などをして、最初は、まずそれだけは絶対パーフェクトにやりとげよう、みたいな気持ちでがんばるのがコツかなあ。
ふつうの人だって、あれこれ抱え込んでしまったら、しんどくてしんどくてしかたないです。
あなただけが特別ってわけじゃあないんですよ。特別じゃないんだけれど、ちょっと下手なだけなんです。
仕事も生活も、人とくらべるとちょっと下手。そんな感じかなあ。

でも、下手は下手なりに、これからどんどんうまくなれる楽しみがあるでしょ?
発達障害だとか知的障害だとかということに関係なく、もっとうまくなれるんだ!って信じて生きていったら幸せになれるし、そのほうがずっと楽しいんじゃないかなあ。
    • good
    • 4

単純作業が苦手とか得意とかってので障害の程度が測らるのか?


自分の言葉を持ってない人でも単純作業は、お手本級の仕事を一日同じペースでやれるやつ知ってるぞ。
病的に不器用でも車の免許取れるのか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。自分は前の職場の人に指摘されて、

数年後に診断を受けました。

ので医師からの自閉症スペクトラムという診断でした。後、軽度の知的障害でもIQ69だからボーダー。

車の免許は軽度だと取れたりもします、ただ私はマニュアルがどうしても取れず、オートマでの取得に

教官の方の判断で切り替えての取得でした(その頃はまだ診断がありません)

お礼日時:2018/02/09 09:31

そういった、生きにくくてどうにもならない人が子孫繁栄していくのを


どう思う?
旦那の稼ぎが悪いから福祉でなんとか賄おうという考えは間違ってないのか?
ほっといていいのか?
あんたも相当ずれてる。
親が亡くなった、実家がない、親の借金を返している。
そんなもんどうでもいい。親の借金なんか相続放棄すればいいだろ。
それでも返すんだというなら300万の中から返せばいいだろ。
そんなもんどうでもいいんだよ、かわいそうと思ってほしい時のネタにしかみえねーの。
どうでもいいの。
人の話聞く気もないくせに同じ質問を何度もしてひなんされたらごめんなさい連呼して
また似たような質問上げる。それを延々取り返している。
ぜんぜん困ってるように見えねーよ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/08 20:02

発達障害に限りませんけれど、いったん障害を負ってしまったら、医学的にはもうどうしようもできないよ、という意味で治療できませんよね。


なので、お医者さんにかかっても治らないし、お医者さんから治してもらおうと考えてもいけません。

けれど、医学的にはどうしようもならないかもしれないけれど、現実は、いろいろ困ったことが起きてしまいますよね。
まわりの人たちから誤解されてしまったり、ほんとうはそんなつもりで言ってるんじゃないのにそのことが伝わらなかったり。

文章とか会話とかも見た目ではちゃんとできているんですけれど、発達障害の人っていうのは、実はちょっとずれてしまっていて、まわりの人たちからすると、こんな場ではこんな使い方はしないよなーなどと、やっていることがずれてるよ、って受け取られてしまうんです。
言葉を道具としては使えてるんだけれども、ふさわしい場面で使うことができないわけですね。
だから、たとえばなんですけれど、ひとことあやまれば済むだけなのに、何回も何回もごめんなさい、って書いてしまったりして、周りの人たちからふざけているんじゃないかな、なんて思われちゃうんですよ。

たとえていうと、かなづちという道具で叩き過ぎちゃって、くぎを打つだけじゃなくって板を割ってしまったような感じ。
余計な力が入り過ぎちゃっているというか、ちゃんと道具を使えてないというか。
だから、言葉もそうなんですよね。言葉をちゃんと使えてないというか。

言葉って、まわりの人とかかわってゆくときにはどうしても必要になってきちゃうものなので、ちゃんと使うことができないと、かかわりとか付き合いがおかしくなっちゃいます。
それはわかるでしょ?
だったら、やっぱり、使い方が下手だったら、うまく使えるように勉強しなくっちゃ。
そういうことなんだと思うんですよね。

自分ひとりでは勉強してゆくのがしんどかったり勉強のしかたがわかんなかったりするときは、先生に教えてもらったりしますよね?
そうすると、時間はかかるかもしれないけど、できるようになるでしょ?
すると、いままでできなかったこともできるようになってくるんで、障害そのものは治療してもらってはないけれど、でも、困ったことがだんだんなくなってゆくでしょ?
治る、と言っちゃいけないかもだけども、何て言ったらいいかな?、治るのと似てますよね。

だから、先生みたいなプロにまかせましょうよ。頼っちゃいなさい。
目が見えない人とか耳が聞こえない人とか、ほかの障害を持ってる人もおなじだと思いますよ。
障害があるからひとりではなんにもできなくなるかもですけれど、でも、プロの人からいろんなことを教えてもらったら、ほかの方法を使って、目が見えなくて耳が聞こえなくても、なんとかやりくりできちゃうかも。
発達障害だって、おなじことだと思うんです。
目が見えなかったら誰かから手を引いてもらったりするし、耳が聞こえなかったら誰かから紙に書いてもらうとかします。
発達障害だったら、こういうふうにやったらみんなから誤解されなくできるよ、って教えてもらえばいいわけですね。

なので、福祉でもカウンセリングでも発達障害支援センターでもなんでもいいんですけど、お医者さん以外のプロの人たちに頼ることが大事かなあ。
だいたい、生活支援とか就労支援とかっていうのも、お医者さんがやる仕事じゃあないですし。
自立支援もそうですね。障害者手帳とか障害年金を受けてるかどうか、ってこととは関係ないので、しんどいことがあって助けてもらいたかったら、ちゃんと自立支援は使えるはずです。

で、もしそういうことをしなかったら、それは努力してないよ、って言われてもしょうがないと思って下さいね。
いま生きづらくてしんどかったら、お医者さんにかかるのとは違った方向でちゃんとどうにかしないとだめだと思うんで、それはやってみましょうね、っていうこと。
そのための努力はしてみましょう、ってことを言いたいです。
いますぐにできなくてもいいので、少し落ち着いてから挑戦してみて下さいな。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

詳しく書いてくださり、ありがとうございます。

よくわかりました。

プロの方に生活相談したいと思います。

今、就労の方も一般で働いて

一人暮らししており、休みの日はすごく疲れてしまうのですが、

頑張って相談して、

確定申告もしなければなりませんが、

なんとか福祉に繋げていきたいです。

お礼日時:2018/02/08 18:47

よく発達障害は治療や、治すと考えてはいけないと言われています。


治らないし、かわらないのです。そうしようとすればするほど、自尊心がなくなります。

そういうのもあなた!
出来ることを一生懸命やればいいのです。

上手く気持ちを言葉にするのも苦手で、誤解されたり、違うふうに受け止めてしまうのが、発達障害でもあります。
それが会話は、そこそこ出来てるし、文章もかけてるから、皆は
普通に治して、なぜ出来てない!しない?!と、言いますが、
目が見えない人になぜ見ない、聞こえない人になぜ、聞かないと言っているのと同じです。

発達障害見た目では、解りづらいから本当に辛いのです。
ここでも皆に叩かれ足り、注意されたり、治しなさいなと言われるように!

本当に貴方の症状をわかってくれる方、病院や、カウンセラー、発達支援センターに相談しましょう。
そして、自分の特徴を本などで勉強しましょう。
無理はしないように。

私も発達障害です。

あなたが、皆に、色々言われていますが、あなたの苦労は、わかりますし、悪気があって、言っているのではないのかなと思っています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。皆さんに本当に悪いことをしてしまったと、

でも何を言ったらいいかもうわからなくなってきました。

でもここでの回答でやっぱりプロの方を頼るべきだと思いました。

主治医はそういう生活相談や就労相談は受けてくれる方ではないので、

他の先生、カウンセラーも探してみます。

自律支援もずっと利用してないので、利用できるのか、、

父の葬儀代を返すのに必死で

そこまで気が回らなくて、

悩んでいてもここしか相談する場所がなかったのです。

でもなんとかしてみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/07 17:27

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10265761.html を拝見しました。
退会は自由ですから、退会方法を書かせていただきました。

ただ、はっきり言いますが「逃げ」だと思います。

多くの回答は、中傷でも何でもありません。
中傷などではなく、アドバイスです。

にもかかわらず、それがわからずに、中傷だけしかされていないと思い込み、怒りを感じているんですよね?
回答 No.20 へのコメントに書いておられますが、秋葉原無差別殺傷事件の容疑者が感じていた怒りと同じ、と感じて怖いんですよね?

率直に言いましょうか?
殺人犯の容疑者と同じような怒りを感じた、と書いたのなら、回答者の方たちを殺したい、と言っているのと同じなんですよ。
No.28 さんは、そういった意味のことをおっしゃっています。

言葉の使い方は怖い、と感じたんですよね?
しかし、同時に、あなたの言葉の使い方もとても怖いです。
なぜなら、使い方を間違っていますから。上で指摘したように、人を殺したいという意味合いのことを書いてしまっていることと同じですから。

そういった考え方や言葉の使い方をしてしまっては、さすがにまずいです。発達障害であっても。
だからこそ、自分の欠点や苦手なところをきちんと自覚して直すようにしなさい、と。
多くの回答者がアドバイスしているのは、そういった理由もあるんです。
そのことはわかりませんか? 理解できませんか?

逃げてばかりでは、何も変わりません。
仕事に打ち込んでいるつもりなのでしょうが、それも「逃げ」でしかないと思います。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ごめんなさい。

ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/07 05:52

ネットで中傷されたのに、怒りがわいても自分は人にぶつけず仕事にぶつけました。


けなげな障害者ですと言いたいのか?
中傷しているのはお前だよ。
自覚しろ。
秋葉原の犯人と自分は違いますって、あんなのがうじゃうじゃいてたまるか。
っていうか、殺したいほどの怒りがわいたのか?
お前は自分のこと、本当にわかってねーな。
怒りをこらえてアドバイスし続けてくれている人がたくさんいることを知った方がいい。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ごめんなさい。

お礼日時:2018/02/07 05:50

退会する前に ごめんなさいって一言 言った方がいいんじゃねえのか?

    • good
    • 7
この回答へのお礼

ごめんなさい。

お礼日時:2018/02/07 05:50

正直申しあげて「なりたい」と思うだけで幸せになれていたら、世話がないですよ。


自分の意志をしっかり持つ、というだけでもだめです。
ですから、「どうぞ幸せになって下さい」「意志をしっかり持って」「応援しています」などと言われるだけでは、質問者さんにとっては、はっきり申しあげて、何のメリットもないのではないか?と私は思います。

マディストではなく、正しい言い方をするならばマゾヒストです。
いじめられた(と思い込む)ことによって、ご自身を悲劇の主人公のように思い込んでしまう人のことです。
質問者さんはマゾヒストでもサンドバッグ状態でもなく、はっきり申しあげて、周りからの反感や怒りを買うような態度をしてしまうから、結果として、こういう荒れたような感じのコメントも多くなってしまうのではないかと思いますよ。

もちろん、周りからの反感や怒りを買うような態度は、質問者さんがわざとやっているとは思いません。
おそらくは、発達障害や知的障害の影響から、何の考えもなしに出てしまっているのだと思います。

ただ、そういった態度が周りからの反感や怒りなどを買うのだとしたら、やはり、それは直してゆかなければならないのではありませんか?

良かれと思ってアドバイスしている人ばかりとは限らない、ということは、実際、そうだろうとは思います。
だとしたら、そういった回答を見抜いてスルーする、とでもいったような心の持ち方をおぼえる必要もあると思います。やはり、直してゆくべきことは直さないといけません。

いろいろな意見はあるでしょうけれども、やるべきことは結局ひとつなのではないですか?
発達障害や知的障害があっても幸せになりたい、と願うのでしたら、発達障害や知的障害の影響のために損をしてしまっている部分を改善すること。そのための努力をすることが大事なのです。
幸せになるためにやるべきことは、それしかないのですよ。
一見いろいろな意見が出ているように見えて、結局は、質問者さんがそういった努力をするしかないのです。

だからこそ、その努力を続けてゆけるように、自分の意志をしっかり持つだけではなくて、時には周りの人のサポートに頼ったりしてゆく必要もあります。
ただし、やり方を間違えてしまったり、頼るべき人・場所を間違えてしまってはいけません。
ここでぐちぐちと言い続けることは間違いで、福祉の関係者などの専門家からきちんとサポートを受けてみて下さい。
職業選択にしてもそうです。
診断が付いているわけですから、ではその先どうするか。
ほんとうに質問者さんに適している仕事や職場環境とはどういうものなのか。
そういったサポートをきちんと受けることも、幸せになるための道を作るのですよ。そういったことを含めての努力なのです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ごめんなさい。皆さん許して。許して。許して。

すみません、

お礼日時:2018/02/07 05:51

「発達障害でも幸せになりたい。

」との事、どうぞお幸せになって下さい。いろいろご意見が出ていますが、あなたマディストに見えますよ。言えば言う程反論を受け、サンドバッグ状態になっています。良かれと思ってアドバイスしている人ばかりとは限りません。自分の意志をしっかりもって。応援しております。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すみませんでした。ごめんなさい。

すみません、すみません、すみません、すみません、すみません、


ごめんなさい。

お礼日時:2018/02/07 05:52
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!