プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

妊娠7ヶ月目です
ここにきて、育てていくだけの自信がなくなりました
私は子供のころ性的暴力を受けて
PTSDになりました、今も精神科に通ってて
精神障害者です。
体も壊されちゃって、外で働けない体です
だから、せめて子供を育てたいと
妊娠しました。
でも、体力がなくなってきました
元気も尽きてきました
毎日吐くので体力がなくて
家事もろくにこなせず、同居中の両親に
怒鳴られてばかりです
体重も増えないんです
こないだ、検診で赤ちゃんが女の子だとわかりました
すごく女の子が欲しかったはずなのに
逆に心配になってきました
自分と同じ道を辿ることになるのではと
毎日夢に見ます、悪いことばかり想像してしまいます
夫に相談しました
はげましてくれたけど、と中で強い口調で
何を言われたかはわからないけど
何かいわれて、パニック状態になりました
子供のときに戻った感じで
誰が誰だかわからず、妊娠してる事も自覚せず
ここから逃げなきゃという気持ちで
震えてそのまま気絶してしまったようでした。
こんな調子じゃ、赤ちゃんを育てることなんて無理だと思いました
どうしたらいいでしょう。

A 回答 (5件)

再び回答させていただきます。

経験者でも自信があるわけでもないのに、すいません。ただ質問者様が頑張って戦っている姿が切なそうで、再び回答させていただきました。
女性ですから赤ちゃんが産まれたら多かれ少なかれ必ず変わります。
ただ本当に頑張りすぎてしまっているようですね。
ちゃんと精神科の先生に正直に時間はいくらかかっても良いと思います。ゆっくりと気兼ねしないで貴方の切羽詰まった気持ちを話しましょうよ。私がそばにいて話してあげたくなります。
ちゃんと、ここで質問できるのですから・・・
このページをコピーして先生に見せたらどうでしょうか?言葉ではうまく説明できないので文章で持ってきました。とでも言って精神科の先生に見せたらいいのでは???
薬だって全然、飲んでも悪いことじゃないですよ。お腹の赤ちゃんの為にも、もっと自分をいたわってください。大事にしてください。貴方の身体も心も貴方だけのものじゃないんですから。赤ちゃんの為に、もっとワガママになってください。赤ちゃんの為に、もっと勇気を持って家族にも先生にも解ってもらえるように自分の気持ちを表しましょうよ!
あと3ヶ月。少しずつ楽しい妊娠生活、育児生活に切り替えていきましょう。また辛くなったら、いつでも、ここを利用して沢山の暖かい回答をもらって、みんなでがんばりましょう!!!!!応援してます。同じ妊婦より。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のアドバイスありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありません。
なんとか、現在の心境及び状態を
旦那に伝えて、その経由で
皆に伝えてもらい、休養をとってました。
父の考えは余り変わってないようですが
母と夫が防波堤のような形になり
ここ数日だらだらとした日々を過ごさせてもらったり
愚痴を聞いてもらったりしてくれましたので
一応の安定感は取り戻せたかと思います。
これも、アドバイスを下さった皆様のおかげです
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/06 16:23

わたしも昔、幼少のころ性的暴力をうけました。


普通の暴力も受けました。
で、二人の子供がいて、同じ思いはさせたくありません。
なら気をつけて暴力せずにし、性的については守ってあげればいいのです。
2人とも女の子です。
どっしり構えて!
きっと今はマタニティブルーなのかもしれませんね。
前半体重が増えれば大丈夫です。
子供が元気なら大丈夫です。
本当に無理なら、悲しいけど施設に預ける手段もあるのです。
あなただけでなく、助ける自治体もあるのですから、安心して生んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます

yuiyui25jpさんも
辛い体験をなさったのですね。
それでも、立派に育児をなされてとても尊敬いたします

性的に守ってあげれるかという事が
1番心配の種です
どんなに親が守ってあげても
どんなに、目を光らせてても
どんなに、気をつけてと言って聞かせてても
犯人はそれをかいくぐってやってくると
私はそう思っているからです。
24時間見張れるわけでもないですし・・・

yuiyui25jpさんは、女の子を産んだとき
不安には思いませんでしたか…?
私が、過敏なだけでしょうか

自治体も施設も信用できません。
というか、他人が信用できません。
でも、1番自分が信用できません。
どうしてでしょう・・・・

お礼日時:2004/10/01 10:48

妊婦健診には行ってますか?


行った時に産婦人科の先生につらい、しんどい状態を言えれば良いのですが・・・
もし、健診まで日にちがあって今すぐどうにかしたい時は地域の保健センターか保健所にSOSの電話をかけてみては?
またはかかりつけの精神科の医師、看護師もしくは病院にSOSの電話をしましょう。
すぐにフォローしてくれると思いますよ。
身内はとかく厳しいです。
こんな時は冷静にあなたを診てくれる専門者を頼りましょう。
お大事にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます

妊婦検診にはいってます
でも、最近転院したばかりなのです
その病院は、母体や子供が不安定だったりする人を
優先的に受け入れてくれる病院ですし
先生も話しやすく、不安な事はないかと尋ねてくれるのですが
まだ、日にちが浅いせいか
私が人を信じきれないせいか
上手く言葉に出せません。

精神科では救急を受け入れてくれる施設がない為
電話もしづらいです。
他に辛い患者さんがいて、皆順番を待っているのに
私などがかけていいのか・・・
ためらってしまいます。
保健センターや保健所には
自分の生い立ちを説明する勇気がありません・・・

お礼日時:2004/10/01 10:40

こんばんは。

現在、精神科に通院しながら育児をしています。
私の場合、妊娠してから精神的に不安定になりました。不眠や激しい頭痛、自傷行為に悩まされました。つわりの症状も重く、出産まで続きました。一番ひどいときは、寝込んでしまい、トイレに行くのがやっと。という日々でした。もちろん家事なんて、たまにちょっと具合のいい日にまとめてやる、という感じでした。
こんなんで、ちゃんと育てていけるだろうか。と、不安で仕方ありませんでした。主人にも、「お腹の赤ちゃんのためにも、もっとちゃんと生活しなきゃ駄目」などといわれ、主人の母にも「私は、気持ち悪くても一生懸命体を動かした」「心のどこかに、家事やらなくてもいいや、っていう気持ちがあるでしょう」とか責められて、精神的にも辛い日々でした。もう赤ちゃんなんて産みたくない!と思ったこともあります。

産婦人科の先生に相談したところ、「大丈夫よ。気持ち悪かったら休めばいいの。眠れるときに眠ればいいの。そんなこと言う旦那さんは、受診のとき一緒に連れて来なさい。私から言ってあげるから」と言っていただき、それが支えでした。
出産後は、一度は産みたくないと思ったのが嘘のように子供がいとおしく、子供の世話だけは何とかできるようになりました。子供の泣き声を聞くと、どんなに体がしんどくても、起き上がってオムツを替え、授乳することができました。(それが終わるとまた寝込んじゃうんですけどね)そんな感じで、何とか育てて来られました。
私の実家がすぐ近くだったのですが、母が勤めているため、土日だけは母に子供をみてもらっていました。
母乳が止まってからは、ホルモンのせいか心身ともに調子がよくなってきました。お薬も飲めるようになったので、随分楽です。児童館に通えるまでになりました。娘も、2歳になりましたが、今のところ問題なく育っているようです。

精神疾患を抱えていても、子育ては不可能ではないと信じています。特に妊娠中は精神的に不安定になりやすいそうですから、今の状態がいつまでも続くわけではないと思いますよ。
たまに自傷行為しつつも育児中のママより。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます

御自身も大変な中
私の為に時間を割いてくださりありがとうございます

みんな「赤ちゃんの為に」っていいますよね
たしかに、赤ちゃんの為にっていう気持ちはわかるんです
私も赤ちゃんの為にって行動してるつもりなんです
でも、体がついていきません。
がんばれがんばれといわれても、がんばれません。
動かなきゃと思うのに動けません
子供のころのトラウマを延々と抱えてる事も
たびたび発作を起こしているのも
つらいです。
でも、気軽に自分はああいう事があったなんていえないです。
夫は知ってますが、両親は私のトラウマについて
まったく知りません。
特定の友人意外、周りの人達は知りません。
だから、女の子だと何があるかわからないから心配だよね
と言われたりします。
そのせいで気分が落ち着かないのです。
昔を嫌でも思い出すのです
最近はニュースも物騒な事ばかりです
なんだか、不安でいっぱいになります
娘の事なのか、自分の事についてなのかはよくわかりませんが。

はやく、子供に会ってみたいです
そしたら、強い気持を保てそうな気がするのです

お礼日時:2004/10/01 10:35

私は妊娠4ヶ月です。

でも健康な人間です。なので質問者様の本当のお気持ちは解りませんが、普通の妊婦でも精神的に大変だと感じているのに質問者様の内容を読ませていただいたら思わず投稿させていただきました。何にも参考にならないと思いますが、妊婦というのは普通でも言葉や相手の態度に敏感になります。イライラしたり落ち込んだり・・・貴方のような方なら尚更ですよね。
同居中の両親もあんまりです。精神的なもの、体力的なもので家事ができなくなることは良くあることです。同居ということで離れることは困難と思いますがあまり接しないように関わらないようにするべきだと思います。
お家にいても心の安まることのできないようにも感じます。
やはり素人の人(旦那様、友人など)に相談されるより精神科の先生に相談されたほうが良いかと思います。
産婦人科の先生には相談されましたか?
そういった方は貴方だけではないと思うので良い先生を紹介してくれるかもしれません。
7ヶ月も頑張ってこられたのですから大丈夫ですよ。頑張りすぎるのも気を張りすぎるのも良くありません。
本当に、精神障害の方の気持ちを理解することはできないので勝手な言い方かもしれませんが・・・
本当に、せっかく7ヶ月になったのですから。大丈夫、貴方の愛情が確かなら赤ちゃんはよい子に育ちます。
私は二人目ですが、赤ちゃんって可愛いですよ。それこそ心休まります。頑張って産むことが出来た分、いやそれ以上に幸せを感じます。
ちゃんと専門家の先生に相談されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます

気分が沈んだり、また元気になったり
不安定です。
でも、たとえ不安定でも
頑張らなくちゃという気持ちでいっぱいになります
子供のころからとても親に迷惑をかけたから
恩返しをしなくてはと思うのです。
頑張りすぎるのはよくない、頑張り過ぎだと
夫によくいわれるのですが
頑張らないと、と追いつめては
倒れて、自己嫌悪の毎日です
なんだか、何もできない自分が嫌です
休もうと思っても、なんだか落ちつかないのです
寝る事さえ苦痛です

精神科医にいつもしんどい旨を告げようと思うのですが
あったらほっとするのか
元気になるので、ときにはしんどいと
言わずじまいで診察を終えてしまいます
先生はそのことを見抜いてるのか
頓服薬をだしてくれてるのですが
なんだか、飲むことも自分がトラウマにまけているようで
ためらってしまいます。
そのことを告げればいいのですが・・・・
赤ちゃんを産むとかわれるでしょうか

お礼日時:2004/10/01 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!