dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

台風で喜んでるのって学生だけなんですか?社会人なったら台風であろうが雪降ろうが行かないといけない?

A 回答 (7件)

台風で喜んでるのって学生だけなんですか?


  ↑
違います。
定年退職者や未就学児童も喜びます。




社会人なったら台風であろうが雪降ろうが行かないといけない?
  ↑
基本、その通りです。

だから台風や雪で、交通がストップしそうに
なったら、前日から会社に泊まったり、近くの
ホテルに泊まったりします。

この場合、女性は免除されるのが通常です。

男女平等など、こうした非常時には通じません。
    • good
    • 0

まぁ原則としてはそうなるね



但し、モノには限度があって
生命の危険があるとか、交通機関が寸断されているような状況なら
敢えて混乱に拍車を掛けるような事はせずに、互いに日程調整するような柔軟性はもっている

自動的に休校や休講になるような事は無いけどね
    • good
    • 0

社会人の仕事は多種多様です。


防災職員が、災害は危険だから自宅待機、とか、
消防隊員が、火災現場は危険だから行くべきではないとか、
警察が、今日はお祭りだから一般人だとか、
そんなことはあり得ません。
仕事や社会に対しての責任感次第です。
何の責任も感じない人は、お家でゆっくりしていましょう。
    • good
    • 0

行った結果怪我をして会社から怒られるってこともあるし、


死んで身内が会社を訴えることもあるでしょう。
そういう意味では学生も社会人も一緒だが、
学校の管理者なり教師は
それでも、いかなきゃならんでしょうね。
    • good
    • 0

停電を直す電気工事の人なんか、台風の一番ひどい時に、大忙しです。


宅配のビザ屋さんなんかも、天気が悪いときほど、仕事多いし。
    • good
    • 0

職業によっては休めないでしょうね

    • good
    • 0

台風直撃の日に外で仕事していました!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!