アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オーディオ単品の、砲弾型のドイツ系のツイーターですが、極性の見分けが、判断出来ないため、ご教授お願いします、ドイツ系のスピーカーは、赤のしるしが、マイナスの場合が、多いため、この砲弾型ツイーターも見分けが、わからないです、プラス、マイナスの識別の方法お願いします

質問者からの補足コメント

  • ツイーターに、低域をカットするためにコンデンサーを、入れる場合は、プラスか、マイナスが、わからないので、どちら側かに、コンデンサーを入れると低域は、カットされるか、どうかもわからないのですが、コンデンサーを入れる場合、どちらでも良いかどうかわからないです、ご教授お願いします

      補足日時:2018/02/07 00:42

A 回答 (7件)

スピーカに関しては、絶対的な「プラス、マイナス」など意味はありません。



オーディオスピーカの「極性」は、左右が「同相」が「逆相」かだけが問題ですから、左右が「同相」になるように、どちらの色をプラス(あるいはマイナス)にするかを決めて統一すれば、それだけでよいです。
    • good
    • 1

低域をカットするコンデンサーならプラスの方に入れなくちゃ駄目ですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/02/10 00:52

No.4です。



No.4に書いたように、スピーカー回路には「交流」の音声電流が流れますから、プラスもマイナスもありません。
必要なのは、スピーカーのコイル、アッテネーターを含めた回路、そしてそれに接続するアンプとで構成する回路が、左右で同一になることです。

質問者さんは、電気のことが分かっているのですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました、助かりました、なんとか、箱を作りホーンツイーター入れて、手持ちのコンデンサー1.5マイクロを入れて鳴らすことが、出来ました、プラスマイナス反対に、繋いだりして調整しようと思います

お礼日時:2018/02/07 20:40

乾電池を繋いで振動板が出るか引っ込むか、は一応の判断方法ですが


これは低音用、中音用のスピーカーでは可能です。
ツイーターに1.5Vを入力してボイスコイル断線が起きないとの保証ありません。

そもそもドイツの砲弾型ツイーターと言うだけでは素性が分かりません。
極性管理もいい加減でユーザーマニュアルも付属しないような製品はビギナーでは使いきれません。

強いて言うならば
クロスオーバー周波数が高目の設定であれば極性無視で繋いでもさほど問題はありません。
聴感への影響は若干出ますが、その気になって聞けばわかるかな?程度です。

大幅な違和感を感じるのは1~10kHzのどこかでローカットした場合です。
低音ユニットに対して同相にするか逆相にするかで音への影響の大きさを感じることができます。
とはいえ得体のしれないツイーターを低い周波数でローカットするのは考えものです。
f0付近で十分な減衰量が得られていないと過大入力によりボイスコイルが断線します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、なんとか、うまく鳴るようになりました

お礼日時:2018/02/10 00:49

ツイーター単体では、やった事がありませんが、乾電池1.5Vをつないで、出っ張るか、引っ込むかで、左右をそろえた事はあります。


ちなみに、ツイーターを、あえて逆相接続にしている、スピーカーもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/02/10 00:52

極性の判っているスピーカーを近くで並列に極性を変えて接続して音が大きくなったなった方は同極、小さくなった方が逆極です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、試してみます

お礼日時:2018/02/10 00:52

位相などサウンドチェックするCDがありますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、オーディオテクニカのチェックCDで、試してみます

お礼日時:2018/02/10 00:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!