dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの会社の人たちは、ちょっと部屋が別になっただけで、どんなに長くなろうと全ての用件を内線電話で完結させようとするのですが、これって普通の職場でもそうなんでしょうか?

○同じ部屋でないにせよ、すぐ隣どうしの部屋で、20秒も歩けば相手のところに来られる。
○用件は、どう考えてもすぐには終わらない、書類の細部とかについての質問。

といった場合でも、全て内線電話で済ませようとするわけです。例として、内線電話を掛けてきたAさんが

A「この間のNTTの書類についてなんですけど」
私「(この間っていっても具体的によく分からないし、NTTの書類なんて1ヶ月に何枚ももらってるんだけど) ちょっと待っていただけますか。書類の綴ってあるのを出しますので(電話で手が塞がってて出しにくい)。この『△通知書』とか書いてある書類のことですかね 」
(以下、書類を具体的に限定するだけで3分のやり取り)
A「3ページ目の○○という記述についてなんですけど。どういう意味ですかね」
私「ああ、こうこういう意味だと思いますが」
A「えっそういうことでしたっけ?4ページの5行目に☓☓って書いてありますけど、それとの関係は~」

だの、書類の現物を持ってきて互いに視覚で見ていけばスムーズに進むところを、電話の音声のみの情報で進めようとするわけです。電話で手も塞がるし、相手の顔も見えないし、他の根拠書類とかを視覚で見せたくてもできない。
対面で普通に話せる環境があるのに、どうしてわざわざ手間を掛けて、こんな遠隔地どうしのような不便な状況に落としてからのコミュニケーションにしたがるのか、まるで理解できません。一番いいのは、質問点を書いてまとめてメッセンジャーとかで送ることだと思いますが、そうでないにせよどうして内線電話一辺倒になるのか。

A 回答 (1件)

俺にはその環境になる職場にいないからあくまで想像ですが、一番に考えられるのは本人を前にすると言いたい事が言えないのでは?次に考えられるのは、周りに会話しているところを見られるのが嫌なのでは?理由は色々あると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/23 05:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!