プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨日 母が洗濯した後に、洗濯機の底にゴキブリ(チャバネ)がいたよという、恐ろしい事件を聞きました。
そこで、ゴキが侵入できる場所があったのか?と洗濯機の中を調べたところ、洗剤投入口という今まで使った事がない謎の取り外しが可能な場所を発見しました…
で、外してみると…メチャクチャ汚い!!
なんていうか、ヘドロみたいでちょっと臭ってくるような感じ…
しかも、外したフィルターみたいなのがついてる直方体の箱みたいなのが、まだ分解できてしまって、中にはホコリの様なヘドロみたいなのがこんもり入ってました…しかも、何かの植物が発芽していて、「あれ〜、日光もないのにどうやって育ったんだろー」などと現実逃避したくなってしまうほどの意味不明な汚さでした。
ここからが質問なのですが、洗濯機ってこんなに汚くなるもんなのでしょうか?それと対処法、掃除法があればご教授お願いします。

A 回答 (4件)

洗濯機は、排水脱水しても、構造上どうしても、底に少しだけ水が残ってしまいます。

なので、フタを閉めておくと、蒸発出来ずに、湿気でカビが生えます。洗濯槽の部分は、脱水するし、タテなので、水が切れて、案外きれい。
洗濯槽の底にある、ハネ部分を、+ドライバーで外して、裏側を見ると、もっと驚かれるのでは、怖っ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー どうしても洗濯機はカビが生えやすい仕組みになっているのですね。
裏側はもっとヤバい!ということで、もうあまり気にしたら負けなのかなぁと…
ということで裏側の件は知らなかったことにします。
知らぬが仏(ーー;)

お礼日時:2018/03/23 08:58

洗剤の投入口は、石鹸や柔軟剤が溶け残るので取り外してお掃除できるようになっています。


外してお掃除していれば汚れは溜まりません。
洗濯ネットも毎回外して洗って干します。
そうすればカビも生えません。

基本的にお掃除の回数が少ないのでは?
取説にお手入れの仕方も書いてありますよ^^

うちは洗濯機の防水パンがないタイプですので。移動できる台に乗せて洗濯機を移動させて床面も掃除機をかけるようにしています。
洗濯機が外置きですと、Gの侵入を防ぐのは大変ですが、家の中でしたらこまめなお掃除で発見したら即退治で根絶出来そう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小まめに掃除するコトが大切ということですね。頑張りたいです。

お礼日時:2018/03/23 09:01

たぶん説明書通りに使うなら洗剤投入口は毎回使うところ。

そこに洗剤を入れておいて注水と同時に洗剤も溶かして流し込む。毎回使うから汚れが目立ったらすぐわかるし分解清掃する。
    • good
    • 0

まず・・ゴキブリだが 冬の寒さをしのぐのに 適温を探す・・



たまたま それが洗濯機だったのでしょうね・・

そして植物・・別に日光が無くても育つ状態までは成長します・・

それがモヤシの作り方なので・・

そして・・対処法だが 洗濯機の位置を変えてみれば?

今 おいてる その場所が 湿度の多い場所だから そうなるのだろーから・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!