アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

介護福祉士

経鼻栄養チューブ


気泡音の確認について、
これは医療行為なので基本ナースにやってもらいますが

施設ではナース不在のときも!
夜勤の明けとか朝食の注入で

うちの施設長は都道府県に確認したら、ナースが24時間以内に確認してあれば、注入の直前に確認しなくても、大丈夫との事ですが、本当でしょうか?

不安でたまりません!

A 回答 (1件)

挿入直後ではなく、普段の経管栄養のお話ですよね?毎回胃泡音を確認しなくてもよいとは思いますが。


しかしながら看護師国家試験では、栄養剤投入前に胃泡音を必ず確認するという問題が出題されているようです。
逆に、認定病院患者安全推進協議会のホームページでは「胃泡音の確認は必須ではない」と提言されているようです。
この辺は施設によりけりですよね。私が主に勤務している大学病院では、経管栄養チューブ挿入は基本的には医師しかできません。そして、確認は胃泡音+レントゲンという決まりです。ですから、認知症のばーさま方が自己抜去する度に研修医が呼ばれて再挿入、その都度レントゲンが撮られていて被ばくや費用も気になるところです。
と、余談が長くなりましたが、施設長が確認してるわけですから、いいのではないでしょうかね。一番いいのは胃内容物が引けるかどうかですが、これもナースしかできないのでしょうかね。普段から使用しているのであれば、固定位置の確認(何cmか)でもいいとは思いますが、施設のルールに従うということですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/04/15 08:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!