dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません、半分愚痴入っています。。
生後2カ月の赤ちゃんなのですが、体重の増えが良くなくてミルクを足す用に指導されました。
1カ月検診から今までの1カ月間、母乳よりの混合でミルクを夜間に1〜2回1回60〜80ml飲ませていました。平均しておしっこは1日7回、うんちは1〜3回くらい出ていました。
本人も機嫌は良いし、寝てくれるし…だったのですが1度おっぱいの出が悪い気がして母乳外来に電話で上記の経過を報告したところ問題ないと言われていたので安心しておりました。。
また、ここ最近おっぱいが詰まりやすく、しこりが出来て痛い思いをしたりしていて(赤ちゃんに頑張って吸ってもらって何とか取れています)、さらに体重の増えが1日13gくらいだったので何だかガックリしてしまい…(>_<)
出来れば母乳オンリーで育てくて、けれどそれは親のエゴだとも分かっているのですが…。母乳が足りないことが泣きたくなるくらい悲しくて。赤ちゃんに申し訳ない気持ちになってしまいます。
そもそも1日13g体重増加って1日の哺乳量がどれくらいなんでしょうか…?
1回50mlくらいしか出ていないのでしょうか(>_<)?
月末にも保健師さんが来るのですが、また体重不足を言われると思うのでこれを機にもう完母を諦めるか悩んでいます。

A 回答 (2件)

1日13g。


13g×365日=4745g

1日にすると たった13g!!って思っちゃいますが、もし13gで1年たったら5キロちゃーんと増えますよ!

かりに1日50g増えたら?
50×365=18キロ!!

今 何キロなのか?わかりませんが、1年で18キロも増えたら大変ですよ?

それより
毎日 毎日計ることしていたら気になって仕方が無いんじゃないですか?そんなに計る必要無いです!

たぶん 初めてのお子様ですよね?赤ちゃんも吸うのが初めて。お母様も初めて。
お互い初めてで大変に思うってしまっているんです
大丈夫!大きくなってます!

今4000g以下でしたら
ちょっと気になりますが、、、。4000以上あれば大丈夫!!
自信持てますよー!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
今の体重は4120gだったので成長曲線の下の方ですね。。
ベビースケールは私ももし購入してしまったら、体重に囚われてしまいノイローゼになりそうなので購入していません。
先日母乳外来におっぱいマッサージに行った際、体重を量り、指摘されました。
1日ミルクを300mlあげるように指導されました。そのせいか急激にどっしり重くなり腕が痛いです(*_*)
第一子なので色々心配ではあります…。
助産師さんが言う通り300mlもミルクをあげて、母乳はいったいどれくらい出てるか不安で…。
暖かい言葉ありがとうございました。すごく嬉しくて暖かい気持ちになりました。

お礼日時:2018/04/05 20:06

大丈夫ですか?



赤ちゃんは毎日ちゃんとおしっことうんちを出してるんですよね、だったらちゃんと元気に育ってます。
体重って測っても意外とアテになりませんよ。毎日毎日、同じ条件下(!)での計測じゃないと意味がないからです。
大人でもこれは実現しませんので、ましてや赤ちゃん、無理です。

母乳、出てるんですよね、素晴らしいです。
私の友達はいわゆる高齢出産だったのに加え、元々やせてるからか一滴も出なかったそうです。

1日で13g増加とありますが、うんちが多めの日だったのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!
暖かいお言葉にとても心が救われました…。母乳は一応出ているのですが、たくさん出ている自身は無かったのですが…ここまで体重が増えてないとは思わず凹みました。
うんちはその日2回だったのでいつも通りだったとは思います^ ^

お礼日時:2018/04/05 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!