dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットで買い取りをして貰う場合や口座を作る場合、法律上保険証などのコピー添付が必須のようです。大手でも倒産したり情報流出がある時代です。その会社から、保険証のコピーが流出した場合に考えられるリスクはどのような物がありますか?実際、膨大な情報が流出していると思いますが、悪用などはされていますか?

今時、監視カメラなどでもこの程度の個人情報は写り込んでしまいますし、
この程度の個人情報では何もできませんかね?

A 回答 (3件)

昔はよく保険証でお金が借りられるとか言われてましたが、最近は写真付きの証明書じゃないと何も出来ないと思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
そもそも、当時であったとしても、保険証のコピーでお金を借りたりできたのでしょうかね?
実際、銀行に業者に提出する保険証のコピーはCANONの複合プリンターでスキャンしてプリントアウトした物です。偽造になりますのでやりませんが、その気になればゴミを取り除いたり角度を変えたり、そこに書いてある文字を書き換えたり容易にできそうです。写真についても一度取り込んで差し替えれば良いだけでしょうし。原本の偽造はすかしがあったりして難易度が高そうですが、コピーについては一度PCに取り込みますのでかなり容易にできそうです。

お礼日時:2018/04/10 13:09

時と場合、内容によるでしょうね。


危機管理意識も必要でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

>時と場合、内容によるでしょうね。
どういった時や場合に危険がありますか?

お礼日時:2018/04/10 13:03

保険証番号と氏名 が解れば、大丈夫です。


個人情報は、何処で使用しても、もれる覚悟で ご使用ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
今取引があるところは宅配買い取りのところでコピーがないと買い取りなどは不可なようで番号と氏名だけではダメなようです。
ただ、保険証のコピーはみだりに外に出すと困ったことになると聞き、どのようなリスクがあるか気になり質問させて頂いています。

お礼日時:2018/04/11 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!