dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

座席譲るのって難しくないですか?譲ってほしければ自分で言うべきですよね?

高齢者でも譲ろうとしたら「そんな年じゃない」って怒ってきたり、何も言われないから譲らなかったらすごい目で見てきたり……
明らかに骨折とかならわかりやすいですけど、妊婦さんかな?と思って肥満の人だったら失礼ですし

高齢者来たら察して譲る、みたいなのが美徳っぽい雰囲気あると思うんですが、自分のしてほしいことくらい自分の口で言うべきだと思うんです。(言われて断る人ってそんなにいないと思いますし……)何も言わずに察してってわがままだと思いませんか?

座らなきゃいいとかは論点ズレるのでお控えください。回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 私は言われたら譲ります〜

    確かに言うのが難しいってのはわかるんですが、何も言わずに察してもらうのが当たり前って通用するんですね、皆さん優しい。私は何も言わずに察してもらえるのは幼稚園児までだと思ってました。

    あと地域柄かわかりませんが、妊婦さんは比較的言ってきます。万が一転んだら我が子の命失うわけですしね。そっちの方がありがたいです。こういう経験もあるので、言わないってことは別にすごく座りたいわけでもないのかなと判断しているのですが……どうなんでしょう?

    優先座席には座らないようにしてるのですが、譲ってほしそうな人の特徴って何かありませんかね?やっぱりガン見してくるとかでしょうか?

      補足日時:2018/04/11 10:26
  • 度々補足すいません

    どうして言えないんですかね?やはり図々しいと思うんでしょうか?別に必要なことなら言えばいいと思うのですが……

    言葉というのは相手に自分の気持ちとか伝えるためのものでしょう?どうして使えるツールがあるのに使わないんでしょうか

    譲ってもらえなくても何とも思わないのであれば全く問題ないんです。でも伝えもしないくせに電車降りた後「あの子譲ってくれなかった」(実体験)は、そちらの方が図々しくないですか?

      補足日時:2018/04/11 18:09

A 回答 (44件中11~20件)

良かったらどうぞ。

って席を立つとありがとうって皆さん座られますよ。お年寄りに限らず、自分より大変そうな人には譲ります。
席を譲ってほしい方が言うべきとは思いません。
やはり自分が逆の立場でも頼みづらいと思いますから。
具合の悪い時に譲ってもらった時とっても嬉しかったです。
だから私も大変そうな人を見かけたら席を立つようにしています。
    • good
    • 0

日本人て基本的考えるのが


譲ったら怒られそうで怖いからだそうですよ!
    • good
    • 0

何も言わずに立てば良いのではないでしょうか?

    • good
    • 3

そう悩んで


「目配せ…どうぞ」
でOkでした。
    • good
    • 1

あっ♪。

.:*・゜
今いい事思いついた!
電車なら、何も言わずに立って降りる振りすればよくね?
    • good
    • 2

そうですねぇ〜。

座りたい人は、シルバーシートの側に行けば、いいのだから、一般席なら座ってていいんじゃない?

私のオフィスは、2階が客室で慣れた人は、さっさと階段に昇るけど、明らかに片足に障害があって、歩けはするけどエレベーター案内したら、凄い怒られた^^;
ただ、初めてのお客様は、健常者であっても、1階に出迎えて、どちらかを案内しないと会社に怒られるんだわぁ(><)。

若い女性だったからプライドがあったんだろうケド、こっちの事情は考えないのね。帰りは「知ったこっちゃねぇ」と放置したら、エレベーター乗ったわ。下りのが大変なんだね!

気にしないで、座ってなよ。
    • good
    • 2

よろしかったら、座りませんか?で、怒られたら、ファイナルアンサー?

    • good
    • 0

私は、始めから立ってます。

男だし。
    • good
    • 1

たしかに難しいですね(๑•﹏•)


タイミングとかありますし、断られたら他の人にも言いづらくなりますし・・・
自分も考えてた時期ありました。結果自分が出した答えは座らないです。「立ってる方が楽だ 背が高いから座席は狭い」と自分に嘘?ついてました。
    • good
    • 0

善意を表すのに、いろいろ考える必要は、ないのですよ。


あなたの気持ちです。お座りになりますか?で、いいのです。あなたの身体が、疲れているなら、ムリに譲らなくてもいいと思いますし。そんなに、公共の乗り物に乗って、気を巡らしていたら、疲れますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!