アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

添付の図で、同じ大きさのスプロケットが1つのマストに2個取り付けてあり、そこにチェーンが巻かれています。
チェーンの左右にはマストが連結されています。
マスト1は固定されています。
ホイストでマスト4を一定の速度V0で巻き上げます。
図の機構で、マスト3,マスト2の速度V3、V2を教えていただければ、幸いです。
ちなみに、下のスプロケットを動滑車とすると、V3=(1/2)V0、V2=(1/4)V0となり、同じ時間で、納まらなくなります。
マスト4はマスト3を引き上げ、マスト3はマスト2を引き上げるという形の連動となると思うのですが。
添付の図が、等ストローク機構になっているのでしょうか。なっていれば、同時間で納まるのですが。

「添付の図で、同じ大きさのスプロケットが1」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • マスト2とマスト3の相対速度とマスト3とマスト4との相対速度が同じなら等ストローク運動となり、マスト3の速度V3=(2/3)V0、マスト2の速度V2=(1/3)V0
    となると思うのですが。それぞれの納まるまでの距離がわかり、納まる時間は同じことより。問題は、図の機構がどのような動きをしてマストの速度がわかるかなんですが。

      補足日時:2018/04/13 02:50

A 回答 (2件)

No.1です。

お礼ありがとうございます。
私も最初は動滑車と考えたのですが、動滑車は定滑車の半分しか回転しません。(その分2者の距離が変わる)
この問題ではスプロケットの回転数は同じなので、動滑車と考えるのが間違いなのです。
    • good
    • 0

マスト1を起点に考えましょう。


スプロケットの回転速度は全て同じなので、
マスト1に対してマスト2が1上がると、
マスト2に対してマスト3が1上がり、
マスト3に対してマスト4が1上がる。
従ってマスト1に対してマスト4は3上がる。
V2はマスト1に対する速度だからV2=(1/3)V0であれば、
マスト1に対する移動距離と速度は比例します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。考え方は、少しわかりました。
理解できないところがあります。
マスト3が2上がれば、マスト2の下のスプロケットが動滑車の働きとなり、マスト2は1上がると云うことで理解できるのですが、
次にマスト3の下のスプロケットが動滑車の働きをするなら、マスト3が2上がるなら、マスト4を4上げることになります。
マスト3とマスト4の機構的な動きが分からないんですが、どうでしょうか。

お礼日時:2018/04/14 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!