dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次の訳が自身がなくて困っています。

1.She can eat only so much and no more.
そんなにたくさん食えてこれ異常は食えない?なんかしっくりきません…

2.He said that what frightened him most was the appalling silence of the place.
彼をもっともおびえさせたものはその場のひどい沈黙だと言った… で…いいんですかねぇ…

A 回答 (1件)

こんばんは。



1.She can eat only so much and no more. の意味は「そんなにたくさん食えてこれ以上は食えない」ではなくて、「彼女が食べられるのはそれだけで、それ以上は無理」または「彼女はそのぐらいは食べられるけど、それ以上は食べられない」という意味です。

only so much は「その量に限り」、あるいは「限られた量の」という意味です。

2.He said that what frightened him most was the appalling silence of the place. は「彼を最も怖がらせたのはその場所のゾッとするような静けさだった、と彼は語った」
あなたの訳でいいと思います。文脈がわかれば silence が「沈黙」か「静けさ」なのかわかりやすいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。副詞mostは辞書でそれらしいのがあったのですが、soについてはどうもあてはまるのが見あたりませんでした。

お礼日時:2004/10/16 07:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!