dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

▲ テレ朝「音声でセクハラ確認」…女性記者が録音 ~~~~~~~~~
4/18(水) 23:56配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-0005 …

テレビ朝日によると、女性記者は1年半ほど前から数回、取材目的で福田氏
と2人で会食。

そのたびにセクハラ発言があったことから録音を始め、今月4日の会食時も
録音した。

▲  テレ朝女性社員、週刊新潮へのリーク理由は「セクハラが黙認される
危機感」 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4/19(木) 0:36配信 ハフポスト日本版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-0001 …

§ テレビ朝日篠塚報道局長が発表したコメントの要旨。

§§ 自分の身を守るため、会話を録音した

・女性社員は1年ほど前から数回、取材目的で福田氏と1対1で会食をした。

・福田次官からは、取材の度にセクハラ発言があったことから、自らの身を
守るために会話の録音を始めた。

・4月4日に福田氏から連絡をうけ、取材のために1対1の飲食の機会があっ
たが、その際にもセクハラ発言があったことから途中から録音をはじめた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆ 質問は:

1. 《取材のために1対1の飲食の機会があった》りするもんなの?

2. 《取材の度にセクハラ発言があった》とすれば 最初のときは とも
かくとしても(つまり 完全に善意だと見なし得るとして) 二度目からは 
《飲食》の場は 避けるのが ふつうではないの? 仕事魂?

3. 三度目からは これぢゃ仕事になんないと分かったんではないの?


☆ 男のほうの問題は 棚に上げています。むろん 回答では 自由に触れ
てください。

質問者からの補足コメント

  • (つづき)
    ★ 今回はセクハラと同時に、パワハラという面もあると思います。
    圧倒的に優位にある側が、立場を背景に呼びつけて(社内的にも行かせ
    る)その上でのセクハラ。
    ☆ 《アース役はつらいよ》と全国的に大合唱するのがよい。



    ☆☆(№7お礼欄) ~~~~~
    △ (浜田敬子・BUSINESS INSIDER JAPAN統括編集長の弁)

    「・・・やはり夜に役所の人を回ったり・・・しないと、真相は分から
    ないまま。・・・表で話さないようなことを取っていかないと、真相に
    は迫れない」
    ~~~~~~~
    ☆ これは ほんとうに求めるべき《真相》なのか? 

    もしそうだとしても いづれは公表されることになるものも多いはず。

    おそらく 公表が早い遅いだけの問題ではなく やはり《夜討ち朝駆け》
    がどうしても必要だというのなら それに耐えうる記者を・特に女性記
    者を育成しなければならない。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/04/19 10:39
  • ▼ マスコミの“この程度のセクハラに逐一対処・報道してたらキリが
    ない”という現実 
    https://news.yahoo.co.jp/byline/nakanomadoka/201 …

    § 取材の仕方
    ・・・セキュリティの観点からもどんどん夜回り取材はしにくくなって
    いるし、信頼関係を一度築けば携帯電話でやりとりをすることだってで
    きる。とにかく飲みに行くことや朝回り夜回りの回数だけ求めるのはも
    はや時代遅れだろう。

    § 数時間を争うコメントより、深掘り記事を
    ・・・このネット時代、その日に発表されるリリースを1日前に入手し
    数時間前に報じることよりも、発表後に背景を解き明かし、深い解説が
    書いてあるほうが・・・。

    それを書くために、どんな取材が有効か、ハラスメントに耐えながら親
    しさを醸成する必要があるかどうか。
    〔中野円佳 4/19(木) 〕

      補足日時:2018/04/19 16:15
  • ▼ (望月衣塑子:夜のサシ飲み) ~~~~~
    https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/98697 …

    セクハラ被害を訴えたテレ朝記者の上司は、被害を記者から聞いた際、
    夜のサシ飲みには「もう行かない方がいい」と助言。

    記者は暫く行くのを止めていたが、森友の公文書改ざん、財務省の虚
    偽説明が次々と明らかになる中、取材を進めるため電話に応じ、夜の
    会合へ。その先で一連のセクハラ被害に遭った

    2018年4月19日
    ~~~~~~~~~~~~~~

    ☆ 《しばらく行くのを止めていた》ことが出来てるぢゃん。


    資料は次から:
    ▼ 八幡 和郎:セクハラ問題:望月衣塑子も登場し“体当たり取材”の
    実態明らかに
    2018年04月20日
    http://agora-web.jp/archives/2032225.html

      補足日時:2018/04/21 08:33
  • ★ 記者とすれば今まさに財務省の問題が取り糺されている時、そのトップから
    の誘いはそこに取材に行くのは当たり前の行動と思える。
    ☆ でしょうね。ただし その時点では すでに一たんこの次官への取材はスト
    ップしていたのも 事実のようです。両にらみの結果 判断した。

    ★ 必ずきちんとした情報が得られるかは行ってみないとわからない。当然そん
    な状況が考えられるが行かなければ何も無い。
    その記者の心理を利用した福田は最低の人間と言える。
    ☆ 一つの推理を 対極の議論として提出しましょう。:

    福田は 自分がテレ朝をぼろくそにバカにしたので いちど相手が弁明をおこな
    う機会をつくってやろうと思った・・・かも知れません。人間的です。

    福田が《最低の人間》に見えるのは 相手の意志を無視して 配偶者や恋人どう
    しの間でしか話さないツイ関係トークを 機関銃の連射のように 為すことです。

    (つづく)

    No.33の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/04/23 09:31
  • (№33つづきの2)

    〔福田が《最低の人間》に見えるところは わいせつトークだけかも知れない。
    あとは むしろテレ朝側に 弁明の機会を与えたのではないか。・・・こうい
    ったわたしの推理を承けて〕:

    もちろん そうでなく:
    ★ 下心だけで彼女を呼び出した事がはっきりわかる。
    ☆ というあなたの見解が 正解であるかも分かりません。


    ★ 彼女からすれば、もしかするとまたセクハラがあるかもしれない。しかし、
    きちんとした情報が取れるかもしれない。そんな葛藤の中で、もしもの時のた
    めに(自分を守る為、)録音をする行為は当然であると思われる。
    こんな人間は許せない。と考えるのは正しい。
    ☆ かのじょが そう言っていますか? 堂々とそう言って欲しい。日本のた
    めに。

    (ただし 緊急避難は あらかじめ――護身用の道具などとは別に――無断録
    音という手段を用意しておくものなんでしょうか?)

      補足日時:2018/04/23 09:45
  • ▼ 男女雇用均等法第11条 ~~~~~~~
    第11条 事業主は、職場において行われる性的な言動に対するその
    雇用する労働者の対応により当該労働者がその労働条件につき不利
    益を受け、又は当該性的な言動により当該労働者の就業環境が害さ
    れることのないよう 当該労働者からの相談に応じ適切に対応するた
    めに必要な体制の整備その他の雇用管理上必要な措置を講じなけれ
    ばならない。
    ~~~~~~~~~~~~~~

    ☆ 次より引用。
    http://agora-web.jp/archives/2032250.html

    No.36の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/04/23 11:52
  • ▼ 女性社員は複数回上司に相談していた テレ朝社長「適切な対応
    できず反省」 ~~~~~
    2018年4月24日 18時38分 産経新聞
    http://news.livedoor.com/article/detail/14624741/

    角南(すなみ)社長らによると、女性社員は取材目的で1年半前頃か
    ら、福田氏と数回会食。その都度セクハラ被害を受け、2回目以降は
    録音していた。上司に複数回相談し、約1年前からは夜の単独取材は
    避けていた。

    今月4日になって、森友学園への国有地売却問題で他社が独自ニュー
    スを報じたことから、デスクが裏付け取材を指示。女性社員は、福田
    氏から電話を受けたため、デスクに報告の上で福田氏に単独取材をし
    た。その際も多数のセクハラ被害を受けたため、途中から録音を始め、
    後日、上司に被害の報道を訴えた。
    ~~~~~~~~~~

      補足日時:2018/04/24 20:08

A 回答 (44件中11~20件)

朝日に弁明の機会を与える。


その根拠は何か?また、もしそうであるならこんな方法はとらないであろう。かなり無理のある理屈です。
そもそも、朝日は弁明する必要性など無い。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

推測です。

推測に近い見解の場合 両方の立ち場に立った見方を提出しつつ 真相
に――みんなで――迫るものと思います。


ご回答をありがとうございます。


★ 朝日に弁明の機会を与える。
☆ あわよくば手前の性的欲求を満たすために記者による取材の場を利
用したという一方の見解に対して バランスを採ろうとしたものです。


ひとつの問題は 4月4日の会食の前に何らかのかたちで 一悶着があ
ったのではないか。次官から局をののしるような言葉が浴びせられたの
では? という推測による事態です。



★ その根拠は何か?
☆ 根拠と言っても もともと推則ですから むしろ真相究明のための
バランス理論です。

ただし そういう考えを引き出す要素は №30お礼欄に引用した二人
のやり取りにあるかとも思います。

これがセクハラ発言として捉えられる側面よりは それよりは これで
は福田が明らかに 記者との会話を まじめにおこなう気がないと感じ
させられます。

それでも 呼び出しをおこなったのは いちどひどいことを言ったが
相手にも弁明の機会を持たせなくてはいけないという考えがあった・・
・かも知れないという推測です。



★ また、もしそうであるならこんな方法はとらないであろう。かなり
無理のある理屈です。
☆ いや 推測の限りでは――しばらく中断していたが―― 以前と同
じように《夜のサシ飲み》という場へいざなった。理屈の必要のない場
の設定ではないかと。


★ そもそも、朝日は弁明する必要性など無い。
☆ ええ。わたしの推測が 根も葉もないフェイクかも分かりません。

ですけれど 録音テープがほかの報道メディアに渡ってしまったことな
どについて 弁明しています。

お礼日時:2018/04/23 10:44

少し見ぬ間に33回答哲学カテゴリーでは異例


半分以上は女性記者の取材のあり方とテレビ朝日の姿勢に疑問符ですね。
女性の上司は飲み屋での夜の取材をやめろと忠告
しかし女性は強行。これは取材時、酒が入らないと本音を言わない男心理作戦
しかし福田が「エロ発言ではぐらかす」セクシャルハラスメントに暴走
これば、小学生男子が女子のスカートまくりの意味不明な言い訳や男子中高生の女子との淫行で、意味不明な言い訳で誤魔化そうとする幼稚なほうべん。
もしエロ発言で取材を逃げようとしたら、頭は東大出、心は中学生
これは、アメリカ(ウォルストリートジャーナル)まで、取り上げ世界中で有名になりましたが、日本男性への称賛の論説は、書かれず。日本男性への汚名となりました。
初めはテレビ朝日は女性を擁護せず。次官を忖度
週刊新潮は、保守だからおかしい不買運動だ!とネトウヨが、週刊新潮は、イデオロギーよりジャスティス(これも時代に合わせた正義)でしょうが、福田が退職しても、彼は天下り先がある「常識的に考えて」ので、女性記者の今後が問題では、ないのでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ 女性記者の今後が問題では、ないのでしょうか?
☆ なるほど。《二次被害》の問題を超えて さらにそこまで問題は
つづく。でしょうか。

(テレ朝の内部で 守られてゆくかも分かりません)。


あとは 一つひとつ個別に問題ないし論点を取り上げていただきまし
た。

省いてよいものはないと思いますが それぞれは またさらに それ
としてくわしい議論が必要となります。

いま どれを取り上げ どう考えるかを ただちに述べるのも 不用
意な気がします。みなさんからの投稿をも参照したいと思います。


たしかにアメリカでも取り上げられましたね。日本では セクハラが
横行していると。

やや安易だとも感じますが 考えてみると こういった問題が取り上
げられるのは あったにはあったにも関わらず この事件で 全面的
な様相を呈して来たように思われます。


D.スペクターが  二点言っていますね。本人が出て来て しっかり
と全体について明らかにすべし。そして 録音テープは 編集するこ
となく残らずぜんぶ出せと。

基本は そうなんでしょうね。

お礼日時:2018/04/23 10:02

記者の取材方法をバカにしている。

とありますが、まさにセクハラは女性蔑視が根本にある人間がする行為。だからこそ許せない行為なのです。
記者とすれば今まさに財務省の問題が取り糺されている時、そのトップからの誘いはそこに取材に行くのは当たり前の行動と思える。
必ずきちんとした情報が得られるかは行ってみないとわからない。当然そんな状況が考えられるが行かなければ何も無い。
その記者の心理を利用した福田は最低の人間と言える。下心だけで彼女を呼び出した事がはっきりわかる。
彼女からすれば、もしかするとまたセクハラがあるかもしれない。しかし、きちんとした情報が取れるかもしれない。そんな葛藤の中で、もしもの時のために(自分を守る為、)録音をする行為は当然であると思われる。
こんな人間は許せない。と考えるのは正しい。
この回答への補足あり
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ 記者の取材方法をバカにしている。
☆ たぶん テレ朝の報道の姿勢あるいはコメント番組における内容の片寄り
といった問題でバカにしているのではないかと。(推測です)。

★ まさにセクハラは女性蔑視が根本にある人間がする行為。だからこそ許せ
ない行為なのです。
☆ 性の関係をわたしは広くツイ(対)関係と呼び 一般の人間関係を二角関
係と呼んでいます。哲学としては 二角関係論の中にツイ関係論を立てる――
こういった問い求めの方法なのですが: 

かんたんに言いますと 女性蔑視がなくても ツイ関係におけるもろもろのト
ラブルは起きると思います。理解し合えないなどであり これは 二角関係と
しての問題なのだと思います。


★ 許せない
☆ 《許す》とすると 誰かの許可を得る問題になりますので 《赦す》。

人間のあいだに《これは 赦せない》と感じるトラブルは ツイ関係に限らず
起こります。

議論を端折りますが たしかにこの《赦す・赦せない・赦さない》感情が《わ
れがわれに還って 世間と和解する。またおのれとも和解する》という自己還
帰のもとに おさめられることが いちばんの主題でしょうね。

われがわれでなくなっている状態の感情をどうおさめるか。
なぜなら ゆるせないのが自分であるときには 人はもう容易にその怒りを忘
れてしまうからです。

セクハラを無くすことや性差別の解消のためにも 二角関係が問題です。

《赦せない》感情のまま――と言っても 人間の気高い理念としてですが――
その平等なる規範をさけびうったえるという方法は やはり理念志向だとは思
います。

相手が・あるいは犯人が みづからの内に省みて自己還帰をはたし 不法行為
から自由になることを俟つ。こういう道だと思います。

(地位からの失脚は 対症療法でしょう)。

わたしの現実志向での具体的な方法についてはすでに触れました。

★ 根本にある
☆ のは 人の――相手のおよび自分の――意志や心をなおざりにするという
不法性でしょう。

言いかえれば 《われがわれに還っていない》。根無し草のようになってしま
っている。個々バラバラとも言いますね。

二角関係の問題を理論的に扱う場合と 個別の女性問題へ特化する場合と 両
方のアプローチが必要だと考えます。

(つづく)

お礼日時:2018/04/23 09:23

失礼しました。

途中でした。>福田が記者との話をする気がないことを示している。ハナからTV局の姿勢をバカにしている。字面はセクハラ発言であってもセクハラの問題ではまるでない。
福田はハナっから彼女と飲んでわいせつな会話をしたかった。あわよくばその先も考えていた。と考える方が現実的。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

☆☆ >福田が記者との話をする気がないことを示している。ハナから
TV局の姿勢をバカにしている。字面はセクハラ発言であってもセクハラ
の問題ではまるでない。

★ 福田はハナっから彼女と飲んでわいせつな会話をしたかった。あわ
よくばその先も考えていた。と考える方が現実的。
☆ それは 最後となった4月4日より前までの会食でのことではない
でしょうか。

この最後となった会食では 《相変わらずわいせつな話をまじえながら
相手(この場合 記者なる人間というよりは やはり取材活動をおこな
うテレ朝の姿勢や考え方)を コケにしてしている》と感じられます。

言いかえると 《わいせつな会話で その取材活動を あしらっている》
と映ります。

どうでしょう。



★ あわよくばその先も考えていた。
☆ という点は いかなる場合にも 当てはまるものなのかも分かりま
せん。バカにしつつ そういう下心を持っているというのは あり得ま
しょう。

お礼日時:2018/04/22 21:14

>ハナからTVをバカにしている。

    • good
    • 1

つまり貴方は三度行くのはおかしい。

そこにわざわざ行くのは取材が目的ではなく、セクハラを寧ろ誘って罠にかけた。とでも言いたげなお礼文から見える本音です。
つまり質問をするのではなく、質問の形を利用して自己主張したいわけですね。
かなり情報が出てきましたのでもう少し客観的に判断すべきだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ つまり貴方は三度行くのはおかしい。
☆ 最初に思ったことは 女性記者が《夜のサシ飲み》によって取材活動
することはないだろう です。

★ そこにわざわざ行くのは取材が目的ではなく、セクハラを寧ろ誘って
罠にかけた。とでも言いたげなお礼文から見える本音です。
☆ いま推測で思っていることは:

① ハレンチ・オヤヂは こちらの心を無視して言いたい放題だが やは
り特ダネが取れるかも知れないし また ハレンチ行為は どうやら口先
だけで済んでいるようだと 女性記者は 踏んだ。

② 記者たちテレ朝側には 取材とハレンチ行為をセクハラとして告発す
るというふたつの目的があったのではないか。

③ そのとき――池田信夫の推理に従うならば―― 4月4日の前に 次
官は何らかのかたちで 記者やTV局側をバカにした態度を採ったのではな
いか。こりゃあ 反撃しておかねばと思っていたところへ お誘いが来た。
そして出かけた。

④ いづれにしましても 望月衣塑子によれば 記者も上司も 《夜のサ
シ飲みには 暫く行くのを止めていた》。――この事実は 大きいのでは
ないか。つまり 言わば《ハレンチ道場》なる場を離れることがすでに出
来ていたのです。


★ つまり質問をするのではなく、質問の形を利用して自己主張したいわ
けですね。
☆ 初めの純粋な質問としての姿勢から 推理した見方を《自己主張》し
うるくらいの姿勢に変わりました。



★ かなり情報が出てきましたのでもう少し客観的に判断すべきだと思い
ます。
☆ おっしゃるとおりです。



もう一言:
◆ ~~~~~~~~
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52921

記者 福田さんは引責辞任はないですよね?
福田 もちろんやめないよ。だから浮気しようね。
記者 今回の森友案件で、一番大変だったことってなんですか?
福田 いろいろ大変だったけど、これからがうんこだから。胸触っていい?
~~~~~~~~~
☆ このやり取りは 何を意味するか?

福田が記者との話をする気がないことを示している。ハナから TV局の
姿勢をバカにしている。字面は セクハラ発言であっても セクハラの問
題では まるで ない。

と認識するようにわたしは成っています。

お礼日時:2018/04/22 18:45

二番のみ回答させていただくと。



思わせぶりなことをしといて、後でセクハラだとうったえる。

従軍慰安婦問題と全く同じですね。

金儲けのため体を売った。

日本敗戦。

嘘の日本の強制連行、強制売春を避難

取材のため体をうった。

森友、加計学園で何も情報を得られなかった。

嘘の、しかも継ぎ接ぎだらけの録音テープで偽のセクハラ被害を訴える。

です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ 二番・・・:思わせぶりなことをしといて、後でセクハラだとうったえる。
☆ どうもその《数回》の飲食の場をとおして見えて来るのは そういった女
性記者の側の秘めた意図というものが感じられて来ます。

まだ 証拠立ててはいませんが。



★ 従軍慰安婦問題と全く同じですね。
☆ なるほど。《あとになってうんぬん》という図式が似ているかも分かりま
せん。

まぁ ですけれど 慰安婦の場合は 期間が長いので 譬えるにはその違いも
あるかとは思います。


★ ~~~~~
金儲けのため体を売った。

日本敗戦。

嘘の日本の強制連行、強制売春を避難
~~~~~~~
☆ この《あとになって》という図式ですね。

★ ~~~~~~~
取材のため体をうった。

森友、加計学園で何も情報を得られなかった。

嘘の、しかも継ぎ接ぎだらけの録音テープで偽のセクハラ被害を訴える。
~~~~~~~~
☆ たぶん いまの段階では 最初の項目は 《セクハラ発言を受けるのを承
知で 会食していた》くらいが言えることかも知れません。



感じとして なおまだ大きな部分で目に見えていないところがあるのではない
かとうたがわせられます。(まったくの外れであったとなるかも知れませんが)

お礼日時:2018/04/22 13:02

まず、そもそもセクハラは、労働環境問題です。



本件は、要するに、取引先から社員へのセクハラ事案です。
通常、傷口が広がる前に、早期の段階で担当者を替えるなどの対策を取るべきところですが、自社の利益を優先して、それを全くせず事態を悪化させたパターンです。

挙げ句には、マスコミ沙汰になり、取引先を訴えるという最悪の事態に陥っています。

テレビ朝日という企業が招いた、セクハラ問題対処として、歴史に残るような失敗事例です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ まず、そもそもセクハラは、労働環境問題です。

★ 本件は、要するに、取引先から社員へのセクハラ事案です。

☆ そうなんですかね。《取引先》っていうのが。・・・


★ 通常、傷口が広がる前に、早期の段階で担当者を替えるなど
の対策を取るべきところですが、
☆ 当面の措置のひとつとして それがあると思われます。

ほかに セクハラ行為を失くすという課題もあります。


★ 自社の利益を優先して、それを全くせず事態を悪化させたパ
ターンです。
☆ 《悪化させた》あとにも 問題が出ました。


★ 挙げ句には、マスコミ沙汰になり、取引先を訴えるという最
悪の事態に陥っています。
☆ そのようです。元次官側は 裁判に持ち込むことも考えてい
るらしい。


★ テレビ朝日という企業が招いた、セクハラ問題対処として、
歴史に残るような失敗事例です。
☆ 最初の印象から違って来て なお問題は 真相が隠れている
場合が無きにしも非ずのように感じています。

お礼日時:2018/04/22 00:12

1はそもそも、そこまでしないと記者の仕事にならないようですね。



2は、多少のセクハラは許容しないと女性はどの職種も仕事になりません。その発想自体が、男性って能天気だよね、と思われます。

3は、上司に報告しても揉み消されるだけと判断したので新潮へリーク、ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ 1はそもそも、そこまでしないと記者の仕事にならないよう
ですね。
☆ そうらしいです。この質問を始める前には 知らなかった。
女性の場合は 《夜のサシ飲み》はないだろうと思っていました。



★ 2は、多少のセクハラは許容しないと女性はどの職種も仕事
になりません。その発想自体が、男性って能天気だよね、と思わ
れます。
☆ まあ いけないんですが 現状としては 広い視野で受け留
めていなければならないかも分かりません。

もっとも このふたりの場合 どうも どちらも単純ではなく
われわれ第三者のほうが もてあそばれているのかも知れなくな
りました。(感覚ですが)。



★ 3は、上司に報告しても揉み消されるだけと判断したので新
潮へリーク、ですね。
☆ 基本として それはない・つまり 報道者としていけないこ
とらしいですね。自社で処理せよと。

お礼日時:2018/04/21 12:26

アゴラの政治部は、読売新聞を退社した新田哲治だったかな?


アゴラあまり読まないので、政治かモラルかを哲学カテゴリーで問う意図は?
セクハラ録音は新潮にわたり。次官のエロ発言が焦点、モラハラ?パワハラ?セクハラ?

これが焦点じゃ無いんですか?
取材と対象者は、化かし合い。テレビ朝の夜のサシ飲みに行くなて、なんか、忖度の極みですね。おかしな話し?森加計とは、別次元では?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ セクハラ録音は新潮にわたり。次官のエロ発言が焦点、モラハラ?
パワハラ?セクハラ?

これが焦点じゃ無いんですか?
☆ そうですよ。ただし 焦点は むしろ女性記者に当てています。

仕事のあり方やそのときの気持ちや心の中のホンネなどです。




★ アゴラの政治部は、読売新聞を退社した新田哲治だったかな?
アゴラあまり読まないので、政治かモラルかを哲学カテゴリーで問う
意図は?
☆ いや いろんなニュースや資料が見られるようなので 検索して
いました。背景事情について分かると思います。




★ 取材と対象者は、化かし合い。テレビ朝の夜のサシ飲みに行くな
て、なんか、忖度の極みですね。おかしな話し?森加計とは、別次元
では?
☆ けっこう詳しい情報ですよね。ただしいとすれば おもしろい内
容だと思われました。


こう考えて来ると 男も女も どちらもタヌキで むしろわれわれ第
三者がだまされているのかも。(⇒安易な発言ですが)。

お礼日時:2018/04/21 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!