プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

xjr 400 に乗っています!
過充電してバッテリー交換してまた過充電しかけてました!
レギュレータを変えたところ過充電はしなくなりましたがバッテリーを充電したら大丈夫ですが発電されていないような感じでセルでかからなくなりライトがくらくなり押しがけでもかかりません!
またバッテリーを充電したらセルでかかりますが繰り返しです!
バッテリーを交換したら大丈夫でしょうか?
疑われるところはどこですか?

A 回答 (5件)

元自動車整備士です。


レギュレータを変えて発電しないようであれば一番疑われるのはオルタネータでしょう。
通常、バッテリー電圧、始動後のオルタネータの発電電圧と調べますが、発電時14V以上はないと充電されません。
それからレギュレータと調べるのでレギュレータ交換する場合、オルタネータと同時交換とかが多いと思います。
詳しくはhttp://bike-teacher.com/archives/688
    • good
    • 1

>レギュレータを変えたところ



素人を自負するならヤフオク中古とかは止めたほうが無難で
モノによっては取り外してから数年経過(当時は正常)とかもあるよ。
悪いことは言わないから新品純正のレギュレーターを買ってください。
新品なら初期不良も販売店やYAMAHAが面倒見てくれます。
それと、この機会に安いのでいいからデジタルテスターも購入を。
そうすれば無駄な出費=不良品レギュレーターとバッテリー再購入は
恐らく避けられたと考えるから。
https://www.amazon.co.jp/dp/B003272E48

勘違いされているかもしれないので少し説明します。
レギュレーターはレギュレート・レクチファイアの略で
レギュレート=電圧制御、レクチファイア=整流=交・直流変換の意。
レギュレーターが壊れる場合、内部の電子部品の「何が」消耗して
電圧制御できなくなるかで2つのタイプがあります。
1.過充電(質問者さんの以前の状態で16Vを超えバッテリーもアウト)
2.不充電(充電が12Vに達しない=今回の質問の例と思われる)

1の場合、バッテリーに充電される電圧が交流60Vを超える例もあるので
バッテリー液が沸騰したり、電槽変形・膨張、バッテリー内部の電極が
ショートしたりするため、新品交換します。
2の場合、規定時間充電後、1~2日放置して
12.5~12.8Vであれば概ね正常と判断します。
バイクのバッテリーは開放型と密閉型(MF)に分かれ
それぞれ最適なA(アンペア)数値が異なり
車と違って10時間率で計算します。
https://gyb.gs-yuasa.com/knowledge/bike_basic.html

車種、メーカーで多少の違いはあるけどバッテリー正常で
12.5Vとするとレギュレーターが正常と言える電圧は以下の通り。
A.アイドリングで13~13.5V(バッテリー電圧+1.0前後)
B.5000rpmで15.5Vを超えない(Kawasakiは16V記載とかあるらしい)
(車種、メーカー、バッテリーで+0.5Vくらいの違いはOKな場合も)

ちなみにバイクの発電機はジェネレーターと言い、オイルに
浸かっているため耐久性も考慮しレギュレーターを別に配置しています。
オルタネーターは主に、車用のベルトで発電しレギュレータを
内部に組み込んだ製品を指します。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AB …
    • good
    • 0

今どきのバッテリーで「過充電で使えなくなる」なんてあまり聞いたことがないけど。


まずは中華製のやすいバッテリーをやめて、日本ブランドのユアサなどちゃんとしたバッテリーを使いましょう。

運行中に充電されないならレギュレター/レクチファイヤーの不具合か、オルタネーターの不具合でしょう。
安いテスターひとつあればトラブルシューティングは難しくありません。
    • good
    • 1

交換したレギュレーター「も」壊れている。


正常なレギュレーターに交換してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レギュレーターですかね?

お礼日時:2018/05/02 04:34

そのバッテリー何年使ってるの?


過充電 過充電
さらに充電器で充電って…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バッテリー過充電して、また交換しました

お礼日時:2018/05/02 04:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています