アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 都合によりAUTOCADについて勉強しなくてはいけません。
 どの本がいいのでしょうか?(おすすめの本とかってあれば教えてください、わかるのであればISBNも)
 
 一度も使ったことがありませんし、用語も全く分かりません。

A 回答 (5件)

先ほどの追記です。

あなたの環境が少し理解できましたのでわかる事を書きます。

何冊か本を買いましたが、『一週間でマスターするAutoCad LT2002』 (ISBN4-8399-0622-X)・毎日コミュニケーションズが入門には取っつきやすいと思います。
しかし、本を読みながら実際に操作をしてみないと理解することは難しいかと思います。(操作しても難しいけれど)さりとて、学生が個人で購入するにはソフトが高額ですし。ご友人か学校にAutoCadののったPCがあればいいんですが。
JWWというFreeのCADがDLできますので、試してみたらいかがでしょうか?本も色々と出ています。AutoCadとは、かなり操作は違いますが、CADとはこういうものだというのは解ると思います。http://www.jwcad.net/

それから、職種・・・>
目的ですか・・・・。春から就職する企業がCADも必要としているからです。

その意味の目的でなく、CADで何をするかです。
就職をした会社では、先輩の補助をしながら仕事を覚えていくことでしょうが、一言でCADを使うと言っても、建築図を描く、はたまた土木、設備、機械、服飾デザインと色々目的があるので、回答してくれる方も目的によって推薦する書籍が違ってくると思います。ちなみに上で挙げたものは建築図で説明しています。

それとご自分のスタンス・・・>
 上記(や他の関係質問)から推測できるかも知れませんが、学生です。

学生さんかどうかは、推測できませんでした。
「勉強しなくてはいけません」は私も同じなので・・
私は土木系の設計で20年以上、食べているものなのですが、ずっと手書きの図面で仕事をしていました。
しかし、数年前に国(国土交通省)が設計図書の電子納品の制度を制定してからは、全国的にその基準が採用されつつあり、手書き図面では納品できなくなってきているのです。http://www.nilim-ed.jp/index_denshi.htm
また、CADにも多くの種類があるのですが、上記の電子納品に関しては図面はDXF、書類はPDFで納めるよう決められています。DXFと言うのは簡単に言うとAutoCadの互換ファイル形式で(正式な意味ではないですが、拡張子のようなもの)メーカーの違うCADとも互換性が不十分ながらあります。
従って、推測と言う意味では、あなたの就職予定の会社は公共事業関係で製図を必要とする会社なのかと想像します。フリーのJWWや私の使っているVectorWorksでも、DXF形式のセーブは出来るのですが、役所で多く使われているAutoCadで開くと、文字が化けていたりするのです。(互換性が不十分とはこの事)
用語に関しては、前出の書籍で概ね解ると思います。
全くの初心者とのことなので、若干の情報と、CADの環境について整理してみました。

この回答への補足

学生が個人で購入するにはソフトが高額ですし>>>。
1万円で購入できるんですよね?
確かに安くはないとおもいますが、オフィスなどに比べたら安いです。w


(なおライセンス代=ソフト代に関する質問は管理者の判断により削除されました。この場を借りてお詫びします。)

・・・目的・・・>機械(電子?)関係だそうです。


DXFと言うのは簡単・・>
XMLみたいな感じと考えていいのですか?

あと、一週間でマスターするAutoCad LT2002』>>
ですが、LTってなんですか?

Visio Standard 2003 と Visio Professional 2003

オフィスなら スタンダード とプロフェショナル

の違いと同じと考えてもいいのでしょうか?
(自分自身が調べた範囲ではそういう結論がでているのですが・・・。)

 ご回答・アドバイス等ありがとうございます。

補足日時:2004/10/19 15:14
    • good
    • 0

ほんとうに入門でしたらキャドワークス社の「使えるようになるAutoCAD2002&2004」がお勧めです。


初歩から親切に解説しています。機械,建築両方の具体例もあります。
後、機械用でしたら「CADからはじめる機械製図」
建設用でしたら「徹底解説オートキャド」がおすすめ。

何でも出来るように作ってあるソフトなので使いこなすまで時間がかかります。

入門用でしたら最初に書いた本がよろしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様 御回答、アドバイス 等 ありがとうございました

お礼日時:2004/11/19 04:12

AUTOCADユーザーとしてお答えします。


目的が不明なのでかなり難しいです。
一言で言えば「AUTOCAD」は自分でカスタマイズしていくソフトだからです。
たとえば、ツールバーひとつにしても市販の本に掲載されているものと、自分が今使っているものとではまったく異なりますし、同じ業界でありながらも「レイヤー」の種分けや使い方も企業によってさまざまです。
自分の目的意識をはっきりと持つことが大切だと思います。なんだかお説教のようになってしまいましたが、CADやそのほかのソフトも、自分(会社)の考え方を伝達する為に有るものですから…。
思い切って「就職先でアルバイト」なんてどうでしょう。じゃないと、自分に求められている技術や知識について分からないのではないでしょうか?
前段がかなり長くなりましたが、やはり就職先企業の考え方を知ることが重要では?
ちなみに(本論)わたしが参考にした本は「超入門シリーズ」です。
    • good
    • 0

私以外、反応がないのでまた書き込みます。

マンツーマンでチャットをしているようで変ですが・・・・

何かの間違えでは?17万以上なので高額と書きました。ちなみにLTが付かないと67万です。URL参照。

ご自分の就職先が機械か電子か?とよく解らないようなのは私にとっては不思議なことですが、『オートキャドによる機械製図の参考書』とかにして再質問されたら反応があるかもしれません。

XMLは私、解りませんが言語のフォーマットのようなものであれば、約そんな感じと考えて良いと思います。

LTは汎用の機能限定を表すリミテッドだったと思います。ただし試用版の機能限定などとは違い、よほどの事に使わない限り十分で、プロの設計屋もほとんどLTを使用しています。
オフィースの例と同様です。

参考URL:http://store.mc-order.com/AutodeskSales/pro_list …

この回答への補足

でも
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/item?site …
の教育製品・学生版価格表一覧 (pdf - 75 Kb)
には1万円(10500円)と書かれているのですが、私、何か勘違いしているのでしょうか?

該当URL(PDF形式)より抜粋しました。
AutoCAD 2005 教育機関限定 学生版 新規製品 N/A 10,000 10,500 スタンドアロン製品

とりあえず、教えてくださった本(取り寄せ)
と公式(認定?)のマニュアル本を見つけましたのでその2冊~で勉強します。


ご回答・アドバイス等ありがとうございます。

補足日時:2004/10/19 18:02
    • good
    • 0

私はVector Worksで主に仕事をしているのですが、


DXFで納品してもクライアント側がAUTOCADだと、開いたときに文字化けが起こったり、元々Vector の内部精度の低さから寸法図がくるうと言った問題から、AUTOCADを指定されることも多々あり、質問者のお仲間です。
参考書は『一週間で使える・・・・』的なものから、かなり詳細なマニュアルまで何冊か試しましたが、VectorやJWに比べAUTOは非常に難しいです。
建築屋さんならば参考書でかなり使えるようになると思いますが、土木や管路等、曲線の設置が必要になる職種では、参考書はほとんど使い物になりません。建築図の書き方の解説を通してCADの操作を説明しているからです。
どうも簡単な解説本を一冊買って基礎を学び、後はベテランに教わるしかないのではと言うのが、今のところです。スクールに通うという選択肢もありますが、経験者に聞いたところ、講師が単なるオペレーターであり設計者でないので教え方が悪く本当に知りたいことは身に付かなかったと言う感想でした。
結局その経験者も、社内のベテランに教わりながら操作を身につけたようです。
私の場合は身近にCADを使う人がいないので不明点をためては電車に乗って知人に教わりに行くと言う時間の掛かることをやらざるを得ない状態です。

それから、職種としてCADを使う目的を補足した方が回答をもらえやすいと思います。
それとご自分のスタンス(オペレーターなのか設計者なのか)も、CADはただの作図の道具であって、設計能力は別の勉強なので(蛇足ながら)

何の答えにもなっておらず、回答欄に入力するのは躊躇いましたが、同類もいるという励ましを込めて記入しました。がんばってください。

この回答への補足

それから、職種・・・>
目的ですか・・・・。春から就職する企業がCADも必要としているからです。


それとご自分のスタンス・・・>
 上記(や他の関係質問)から推測できるかも知れませんが、学生です。
 ご回答・アドバイス等ありがとうございます。

補足日時:2004/10/19 12:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!