準・究極の選択

アメリカに一度も行ったことがないのですが、
大手と言うことで有名なウォルマートやターゲットは店も超巨大店舗なんでしょうか?
フランスにいた時、日本ではカルフールに隠れてほぼ無名のオーシャン・https://www.auchan.fr/
というスーパーがありまして、巨大店舗のセキュリティか何かの店員は面積が広すぎるのでインラインスケートはいて、動き回っていました。
逆に日本のスーパーではいまだ見られないあたりが、日本企業の生産性の低さを物語っているのか判りませんが、
商品1個だけお買い上げのレジとか、商品5個までのお買い上げのレジとか、
巨大さだけではなく柔軟性がありましたが、
こんなのはアメリカのスーパーはどうでしょうか?
詳しい方お願いします。
参考までにオーシャンの遥かかなたまでレジが続くようなイメージ画像を上げておきます。

http://www.lineaires.com/var/li/storage/images/m …

https://thumbs.dreamstime.com/b/les-gens-font-de …

A 回答 (4件)

アメリカの半分以上の州を旅しつつ、ウォルマートもターゲットもよく行きましたが、どこもそれほどは大きくなかったです。


日本で言えばちょっと郊外のスーパーとあまりかわりませんでした。
ただ駐車場は全体的な大きさも1台ごとの面積も大きかったですし、店内の通路も広かった印象はあります。
店員がインラインスケートで移動しているところは一度も見たことありません。
というか、全般的におデブさんの店員が多くてそんなにスポーティーで颯爽としたイメージは無いです。

でかくてびっくりしたのはコスコとかオフィス・デポとかですね。いずれもまだ日本になかったし。
あとはホームセンター系あたりですかね。
    • good
    • 2

アメリカではインラインスケートはどんなに巨大店舗でも恐らく使わないと思います。

危険性をまず重視されるかと。アメリカは裁判大国ですからね…

ゴルフカートみたいなああ言うのなら結構見たりしますけど… WalmartやTargetでは多分ないです。そんなに広くないですから。けどまぁWalmartのレジとかは写真にあげてらっしゃるオーシャンに若干近いでしょうか。
    • good
    • 0

マンハッタンのスーパーは じゃぱんとそんな変わりは無いかもふん


そこそこふん
2階がイートインスペースだったふん

じゃぱんのように カゴごとでは無く ベルトコンベアに乗せるふん
量り売りを 紙のランチボックス買いでふん レジでまんま量るふん
スペインもベルトコンベアだったふん
ここのカゴは カゴにキャスタと 長い折り畳み式の持ち手だったふん

いろいろ面白いふん
    • good
    • 0

私、カリフォルニアに住んでいましたが、敷地をどのぐらい取れるかで店舗の広さにはすごく幅がありました。



アメリカで一番大きなウォルマートは、ニューヨーク州アルバニーにある2階建ての店舗です(写真参照)。
逆に一番小さな店舗は、ジョージア工科大学の中にある店舗で、日本の街角にあるコンビニとほぼ同じような広さです。
ターゲットはウォルマートに比べると、各店舗の広さは似たような感じですが、超巨大ではないです。普通に歩いて回れますから。
そして独立した店舗としてではなくショッピングモールの一角に入っているようなターゲットは、アルバートソンというカリフォルニアでは結構知られたスーパーマーケットと同じような広さですから、これも巨大というより日本のイオンなんかと同じような広さ感覚です。
「ウォルマートやターゲットはインラインスケ」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!