プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供の学力を伸ばしたいです!家庭教師は有効でしょうか?

A 回答 (7件)

中学一年になったばかりですか。

とても大切な時期です。一学期は小学での修復度合いを確認するステップなので小学の成績が良ければ個々に現れます。普通はAやA+がいくつもあって「うちの子は賢い!」とぬか喜びする親御さんもいます。
二学期から本格的に中学になりここで振り落とされます。この時についていけない子は、、、、その後がとても厳しい。
一学期でしっかり力をつけて二学期からの本格的な授業に入れるよう、親御さんはムード作りが大切。


白書にある出来る子の家庭環境では「勉強しなさい!」とは決して言われないんだそうです。
    • good
    • 0

プロ家庭教師・塾経営経験者です。



学力が伸びる子供というのは、やる気(目的意識)のある子です。
それ以外にも集中力や素直さ、計画性などもあります。

成績が中以下の場合は基礎学力不足もそうですが、やる気がないことが多いです。
プロは興味を引き起こすような授業を工夫しますが、親が無理に塾や家庭教師を強制した場合には効果に限界があることがあります。
生徒のほうから希望した場合は、やはり成果が大きいことが多いです。

【まず、お子様が成績向上の気持ちをどの程度持っているのかを確認したほうがいいです。】

・それが強いのであれば、手段は家庭教師に限りません。(独学、塾、通信教育などもあります。)
ただし、個別指導(家庭教師も含む)は講師の当たりはずれが大きいです。(相性もありますが、プロだからよくて学生講師だからよくないとは限りません。)
会わないと思ったら、遠慮なく講師の交代(または解除)を申し入れることです。
一斉指導(集団授業)の場合は、レベルや目的が合っていないと効果が期待できません。

・成績向上の気持ちが弱いのであれば、将来の目標について親子でよく話し合うのもいいでしょう。
勉強よりもスポーツなどで頑張りたいというのであれば、それもありだと思います。
    • good
    • 1

お子さんが高校までなら、ご両親が伴走したらいいんですよ。

義務教育なんですから両親がちゃんと出来るってのは子供にとって嬉しい。

白書にあるには、偏差値50以下の子供は鍵のかかる自分の部屋を持ってそこで学習している。
携帯を常に持っている。
カラオケが好き。などなどです。

一方、出来る子は、(自分の部屋があっても)ダイニングテーブルなどで母親や父親のいる環境で学習する。
集中するときは携帯の電源を切る。
食事の時にテレビなどは付けていない、、、などなど。です。

義務教育レベルなのですから、「今日は何を学んできたの?」と話しかけたり、覚えたことを教えてもらったり(人に教えるというのはかなりの理解をしていないとでにない事なので、、)そういう環境を作るだけです。

お金も塾に通う無駄な時間も、家庭教師のように「決まった時間」でもないですからね。

大切なのはリアルな話です。公立難関高校であっても、塾に通わずに行けるのですよ。
    • good
    • 1

早速ありがとうございます。

中1ですか。
早めに手を打とうとしてらっしゃるんですね。賢明なご判断だと思います。

他の方も書いていますが、家庭教師は相性があります。費用面でもお高いと思います。
でもまだお子さんが自学の習慣がついていないようであればマンツーマンでみてもらえるのでそれなりの効果は期待できると思います。
また、親や先生以外の第三者と関わることにより、将来こうなりたいというロールモデルを持つことができるかもしれません。
刺激にはなると思います。
    • good
    • 0

都市部には、「プロの家庭教師」なる者が存在します。


しかし、極めて忙しいため、何処にも属さず、また、連絡先も伏せています。
このプロの家庭教師なる者は、言ってしまえば、どんな子でも、必ず第1志望校に合格させる事が出来る、魔術師のような存在です。
もしも、このプロの家庭教師に見て貰う事が出来るならば、極めて有効です。
しかし、東大生や京大生などの学生家庭教師では、学校の補習が精一杯で、受験には全く役に立ちません。
    • good
    • 0

有効な場合も有効でない場合もあります



講師のよしあし、相性、お子さんのタイプ

集団でライバルと切磋琢磨してモチベーションを高め伸びる場合もあれば
細かい作業や反復をやりたがらない子はタブレットなどが有効な場合もあるし
わからないところが具体的とか、細かいところを間違っておぼえているなどは
集団や自習でなく家庭教師が対応してくれることもあったり。
    • good
    • 1

お子さんは何才ですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

13歳で中学1年生です!

お礼日時:2018/05/08 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!