dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公立と私立の高校教師の違いを
わかる範囲でいいので教えてください。
授業の仕方や給料、休みの取り方 etc...
どんなに些細なことでもいいんでよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

私立の「格」によりますね。

伝統がある、あるいは進学での実績があるというところは、優秀な教員を集めるため条件面で優れています。公立から引き抜くことも、ままあります。

反面、人事が硬直化し、風通しが悪いって弊害もあります。視点として教諭の比率ですね。「教諭」は正規教員。この比率が高い学校ほど、しっかりした教育をしていると思われます。
経済効率に偏ってくると、教諭ではなく「講師」「時間講師」「非常勤講師」の比率が高くなります。
中堅下位の私立は、この傾向が強いようです。一部に給料の遅配がはじまっている学校もあるようです。

また、公立校長の「天下り」になっている学校もあります。「教諭」で60代が多いところは、そんなところです。ここも経営的には怪しいですね。
    • good
    • 11

私は私立校の生徒ですが、うちの学校の先生はほとんどの人が授業開始時間から5分後に現れ、5分前に授業は終わります。


中には雑談で二時間分授業をつぶす人もいます。
私立校の教師はかなり楽しそうです。
誰一人スーツ着てないし。
    • good
    • 2

高校にもなると例えば「授業の仕方」は


「公立と私立だから違う」というより
「教師個々人によって違う」という面の方が大きいと思います。

最大の違いはやはり異動があるかないでしょう。そもそも最初から
「都道府県で採用されている」(公立校)か
「その学校に採用されている」(私立校)か
からして違うわけですし。

また給与は、公立の場合はその都道府県で(さらにはある程度全国で)同じ基準なのに対し、私立は学校ごとの違いが大きいと思います。
例えば、私が経験した私立校の教師は、
「給与が公立校に比べて安すぎるので、自治体から補助をもらっている」
と公言していました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

県に雇われるか学校に雇われるかですね…
参考になります
ありがとうございました

お礼日時:2004/10/25 21:59

給料は私立の方が良いと思います。


公立だからって管理職に逆らえるって事は無いと思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

私立でも公立でも働くって大変そうですね。
ありがとうございました

お礼日時:2004/10/25 22:00

私は、元私立高校の教員で、父が公立高校の教員です。


給料は、公立に準じているので差はありません。
私立は異動がないため、風通しの悪く、その学校独自の雰囲気やしきたり(明文化されていないようなもの)が色濃くあるような気がします。勤務時間や代休、年休の制度が守られていなくても、公務員のように問題にはならないため、その権利を行使できないことが多かったです。#1さんもおっしゃっているように、校長が世襲制で力を持っていたため、職員会議中の教員に対する暴言や恫喝は当たり前でした。私の印象では、私立教員は公務員よりも会社員に近いという感じです。
ただ、私立学校は確固たる教育理念のもとに設立された学校ですから、そのへんが自分の考えにぴったりだと、公立よりも自由にいろんな形で教育に携われるのが魅力だと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

校長先生の言葉は絶対なんですね。。。
やはり学校に雇われてるからでしょうか

参考になりました
ありがとうございました

お礼日時:2004/10/25 22:03

給料はほぼ差はありません。


ただボーナスは私立学校の景気によってかなり
差があります。
有給休暇(公立は年次休暇と言いますが)もほとんど差はないでしょう。

その他の大きな違いは

<公立>
安定雇用
土日休み
異動あり
管理職、先輩教員にも逆らえる環境の学校が多い

<私立>
土曜は出勤の学校が多い
異動なし
理事会の決定には絶対に逆らえない
(職員会議で全員一致でも理事長一人に覆されることあり)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わかりやすく比較していただき本当にありがとうございました

お礼日時:2004/10/25 22:04

基本的に給料は、公立高校に合わせている私立高校が多いのではないでしょうか。


授業に関しては、公立私立とも個人差があるので何とも言えません。
休暇に関しては、公立は公務員ですから権利として必要に応じて自由にとることができます(しかし、そんなに多くとる人はいませんが)が、私立の場合勤務評定にもつながってきますので、取りづらいということはあるのではないかと思います。
また、私立高校は理事や校長の力が強い場合が多く、学校の方針に従わない場合は免職されるといったことも聞きます。高校によっては人件費を抑えるため、非常勤講師を多く雇っているところもあるようです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

参考になりました
ありがとうございました

お礼日時:2004/10/25 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!