dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シュークリーム大好きなので、時間があるときにシュークリーム巡りをしたいと思っています♪
以前にも質問したことがあるのですが、情報が少なかったのでもっと数々の情報が欲しいです。

本店・支店・路面店・百貨店・通販などなど・・・どんな形態の店舗でもかまいません。

私は大阪在住ですが、大阪近郊や他府県でも大阪近郊に支店のありそうなところならOKです!
他府県のみのお店でも、いつか行った時に足を伸ばしてみるので、どしどし情報ください!

ここのシュークリームは美味しいよ!何個でも食べれちゃう!美味しいって噂だから食べてみて!などなどオススメのお店を教えてください。
よろしくお願いします!!

A 回答 (14件中1~10件)

質問者様は大阪在住ということですが…、



シュークリーム専門店 ビアード・パパ
(全国にあるようです。渋谷駅東口店はよく行列ができています。)
http://www.muginoho.com/beard_papa/
http://www.100box.com/mugi/shop_itiran_official. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここはカスタードがおいしいですよね!
あたしも好きなシュークリームの1つです。
ありがとーございます!!

お礼日時:2004/10/23 02:04

コージーコーナーの105円のジャンボシュークリームはおいしいですよ。

この回答への補足

ジャンボシュークリーム食べました!
ドシッとしていて、カスタードたっぷり。どこか懐かしい味でした。

補足日時:2004/10/26 01:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初耳な名前のお店です。
調べたところ、大阪にも3店舗あるみたいです。
日常で行ける距離なので、今度いってみます。
ありがとーございます!

お礼日時:2004/10/23 02:08

十三の塚本よりにある商店街の入口あたり(確か隣が金券ショップ)


にあるケーキやのクッキー&シュークリームって言うのがなかなかおいしかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここは支店とかの無いお店なんでしょうか?
近くに行くことがあれば探してみます。

また、お店の名前などわかれば教えてください。
ありがとーございます!!

お礼日時:2004/10/24 01:40

東京ならいくらでもしっているんですが。

取りあえず通販で。
虎屋
たこ焼きにしか見えない シュークリーム
(マロンシュー) (抹茶) 
  
ピゴの店やユーハイムなら大阪にもあるのかな?

参考URL:http://www.tora-ya.co.jp/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べたところ、ビゴの店は関西に6店舗あるそうです。ユーハイムは名前は知ってたけどシュークリームがあるとは思っていませんでした。神戸が本店なので、たぶん大阪にもあるでしょう。今度いってみます♪

それにしても、虎屋のシュークリーム(?)すごいですねぇ!ほんとにまるでたこ焼き。甘いなんて想像できません(笑)
一度試してみます。怖いもの見たさみたいな・・・。
ありがとーございます!

お礼日時:2004/10/24 01:54

私のオススメは枚方にある「ジョフラン」のシュークリームですね!


クリームがたっぷり入ってますし、ボリュームもあって、本当に美味しいですよ(^-^)

以前は、枚方に本店がありましたが、松井山手に移転したようですね。
でも、京阪百貨店ひらかた店にはお店がありますので、一度ご賞味下さい!
(先日、リニューアルしました!)

他にも、高槻や樟葉、交野にも支店があります。

参考URL:http://www.joffrin.jp/

この回答への補足

ジョフランのシュークリームいただきました!
生クリームをざっくり混ぜた感じのカスタードで、ほんのりミルクの香りが。
美味しかったです!!

補足日時:2004/10/26 01:28
    • good
    • 1
この回答へのお礼

樟葉に知り合いがいるのでたまに行くんですが、ここってたぶん駅前にあるところですよね?
狙ってたんですよぉ~♪
美味しいと聞いたからにはすぐにでも手を出さなければ!
ありがとーございます!

お礼日時:2004/10/24 01:57

私が一番大好きなシュークリームはA1ベーカリーのシュークリームです。

ほんと今まで食べた中では一番でした!カスタードクリームが絶品でさらにシューも硬すぎず柔らかすぎずで絶妙にマッチしているんですよ!
私は最近流行っている硬いシューは嫌いなもので(^^;;

一度に5個買ってきて一気に食べたこともあるほど美味しいです。

参考URL:http://www.a-1bakery.co.jp/top.html

この回答への補足

いただきました!
シューはさっくりしていて良かったのですが、カスタードがかなり濃厚で私には少しこってりしすぎかなーって感じでした。
頼んで買ってきてもらったので、種類が違うかもしれませんが。

補足日時:2004/10/26 22:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ、初耳なお店です。
カスタードが絶品ってゆうのが何とも魅力的ですね。
一気に5個とはつわものですね(笑)
是非たべてみます♪
ありがとーございます!

お礼日時:2004/10/24 02:09

京都の<Tous Les Doux(トゥレドゥー)>、<エキュバランス>、<ラマルティーヌ><グリュックスシュバイン>のシュークリームが美味しいですよ!大阪と京都ならそんなに遠くないですし。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは一店すつ別のお店ですよね?たくさんの情報嬉しいです。
大学が京都だったのですが、その頃はシュークリームに目覚めてなかったので・・・丸太町のお店(名前忘れました)に一度だけ食べに行ったことがあります。そこも美味しかったですね。

友達のいるので、また京都にも繰り出してみます。
ありがとーございます!

お礼日時:2004/10/24 02:13

北海道になってしまいますが。


「北果楼」(きたかろう)
本店は砂川市。新千歳空港で売っていますが午後3時頃には売り切れることが多い。札幌三越地下にも有り。
北海道に行く人に、お土産として頼むのが良いかも。

個人的には、日本で食べられる有名店のものはほとんど食べてきたけれど、皮も中身も究極的に旨いのはここ。
種類は4種類か5種類あります。どれも旨いと思う。

ただし、買ってきた当日食べなければダメ。

参考URL:http://www.stv.ne.jp/radio/slc/honne04.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

北海道にいった際には、ここははずせませんね。
究極なんて・・・想いはつのるばかり。
友達が3月に北海道から帰ってくるので頼んでみようかな。3月・・遠いなぁ(泣)

ありがとーございます!

お礼日時:2004/10/25 00:37

おはようございます!



京都のシューといえば、一番に思いつくのがこちらです↓クレームデラクレームという、名前そのまんまです。
京都にいらっしゃったということなので、ご存知だったらごめんなさい(>_<)

京都にもし来られるようであれば、大丸・高島屋ともに地下スイーツコーナーは最近大きく改装されたので是非どうぞ♪

参考URL:http://www.cremedelacreme.co.jp/profile.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

京都で唯一行ったことのあるお店はここでした!
HPの風景を見て思い出しました。なつかしい・・・。
確かに美味しかったです♪
近々また京都に遊びにいくかもしれないので、その際にもう一度寄ってもようかな。今度はテイクアウトで。
大丸・高島屋も昔よくいきました。改装したんやぁ。またいこーっと。

ありがとーございます!

お礼日時:2004/10/25 00:33

私も大阪在住で結構あちこちシュークリーム食べまくってます。

今まで出てきたものもありますが、自分でランキングを書きますと、

1位:北海道・北菓楼のパイ皮シュークリーム”夢不思議”・・・私は北海道大好きですが、初めてこれを食べた時の感動は忘れられません。他のシュークリームとは次元が違います!!私は千歳空港行ったら、その場で必ず1箱三個その場で食べちゃいます。昨年、念願かなって、砂川の国道沿いの本店に行きましたが、と~っても素敵なカフェ併設のお店でした。他の、ダブルクリームのやつ、プチシュー、ミラノシュークリームも美味しいです。(10月上旬に、心斎橋大丸での北海道展に、北菓楼のブースがありましたが、目玉として毎日個数限定で”夢不思議”が空輸されて売ってました。長蛇の列でしたが・・)

2位:神戸、南京町エストローヤルのシューアラクレーム・・・有名ですけど、中のクリームが濃厚で、やっぱり美味しいです。

3位:甲陽園ツマガリのシュークリーム・・・売り場はデパ地下にもありますが、シュークリームとか生ものは本店だけです。お値段も安めでとってもおいしいです。

あと、枚方のジョフランは、1個80円で、その割には美味しいクリームが大量に入っているのでおすすめです。(ここは、天の川ロールとか、完熟りんごパイも超おすすめ!!)

でも、東京新宿高島屋のアンリシャルパンティエ、一日何回か焼きたてのシュークリームが食べられるというのがとっても気になります。(前いったら時間が違ったので空振り・・・・かなり並ぶらしいので心して行ってください。)

この回答への補足

昨日はジョフランもエストローヤルも食べるつもりなのですが、エストは月曜は入荷してないとのことで、今日ついに食べました。
ジョフランはあの値段であのクリームは美味すぎでした。これは他のものも試してみなければ・・・。
エストは正統派の美味しさで、祖母も絶賛でした。両方ともミルクの香りがふんわりするのですが、また違う味で、優劣はつけれませんね。
両方ともリピーター決定しそうです。

補足日時:2004/10/26 22:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

北海道かぁ・・・また心斎橋でやってくれないかなぁ(泣)
食べ物で感動するってそうないことですよね!すっごく気になります。通販とかあったらいいのにな。

ジョフランはどうも明日食べられそうです♪

と、ゆうことは大阪のアンリシャルパンティエにも時間設定があるうでしょうか。調べなくてはo(>_<o;)-3

先輩(シュークリームの・笑)ありがとーございます!

お礼日時:2004/10/25 00:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!