アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

エアコンが起動している時にピチャピチャとかポタポタと水の音がなります。

下のドレンホースも確認しましたが、特に詰まっている様子はありませんでした。

アパートの二階に住んでいます。

これは故障でしょうか?
内部クリーンの際にたまに焦げ臭い匂いもします。

A 回答 (1件)

エアコンの構造として、冷媒ガスの熱交換により冷やした無数のフィンの間を室内の空気を強制的に通過させて空気の熱を奪い(冷やして)室内に吹き出させていますが、このとき急速に冷やされた空気に含む湿気は皆結露となってフィンに水滴として付着し下のパン(受け皿)に垂れ落ちます。


それが1箇所に集まりドレンホースを伝って屋外に垂れ流されています。
以上の構造から室内と室外の温度差があり、かつ室内の湿度が高いほどに結露も多くぼたぼた垂れ落ちます。
おそらくこの音ではないでしょうか?
室内が冷え外部との温度差が減り、湿度が低下してくると、この結露の度合いも減り、滴の垂れ落ちる音も収まってくるかと思います。

もう一点として、このパンに垂れ落ちる滴ですが、室内のホコリも一緒に結露面に張り付き滴と一緒に垂れ落ちますので、パンにはホコリもたまります。
順次水と一緒に流れでてくれれば良いのですが、得てしてホコリ同士が絡みつき綿ぼこり状態、フェルト状態に固まりを作ることも多々あり、パンの方々にホコリの固まりが出来ていたりもします。
これが流れ着き外へのドレンホースの口に集まったまま水の流れをせき止める形になると、パンの中が水たまり状態になることも。
こうなると水面に滴がしたたり落ちる状態となり、ピチャピチャ、水の音として目立つ格好にもなり得ます。

一度正面のカバーを開け、フィンの下、パンの部分が覗けるかと思いますので確認してみてください。
ヒタヒタの水たまり状態になっていましたら早めにお掃除など手を打ちませんと、ホースに流れ込まずに水分が室内側にあふれて来かねません。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!