アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

19歳女性です。
4、5日出ません。自分では便秘にならないように心がけているつもりですが、原因が分からず不安です。
昔からですが全然喉が乾かないので水分摂取量が少ないことを自覚し、積極的に水分を摂ったり、食物繊維も毎日野菜ジュースを飲んだりして摂っています。
また以前テレビで見たことなどがあり、毎朝しょうがココアを飲んでおり、また必ずフルグラのシリアルにヨーグルトをかけて食べています。それから素焼きのアーモンド10粒ぐらい食べています。

今資格を取るために大変忙しく猛勉強中なので運動はする暇がありません。その自習に加えて大学生なので座って講義を聞いている時間がほとんどなので座りっぱなしの生活です。けれど便秘薬に頼って頼りすぎてもっと便秘がひどくなるのは嫌です。便秘のせいだと思うのですが、最近太ってきたし普段はほぼできないニキビが出てきたり…。また下腹がポっこりしててズボンがキツかったり、トップスをインして着れません。ちゃんと原因を知って改善したいのですが、何が原因だと思われますか?今後どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (5件)

一度、食物繊維も毎日野菜ジュースも控えるのをお勧めします。



食物繊維は腸が元気であればドッサリ便が出ます。
ですが食物繊維自身は腸内の水分が足りなくなると邪魔になります。
長期的に見ると、便秘の原因とも言えるくらいです。
食物繊維が多すぎると、腸内細菌の悪玉菌の餌となる為、ガスを発生させます。
腸内では有毒の為、悪玉菌を減らす為に腸が水分を減らします。
また悪玉菌の繁殖により、腸が傷付き、ぜん動運動も鈍くなります。
腸管漏出症候群の原因にもなりますし、ポリープ、大腸癌も心配になります。

それが近年の女性に多い便秘の原因です。
食物繊維は炭水化物に糖質と一緒に含まれています。
これらは全て植物性ですが、エネルギーの元にはなっても人体の細胞を造る事はできませんので
野菜、果物中心の食生活であると、タンパク質、脂質が摂取できていない為に栄養不足となります。
ここでは詳細は省きますが、便秘の対策として脂質を摂取する事です。
脂質というと肥満の元凶のようなイメージをもたれますが、摂取方法によって肥満にはなりません。
脂質はエネルギー源であり、また細胞を造る為の必須栄養素です。
肉や魚で手軽に摂取できますが、便秘の場合は多めの脂を飲んだり、食品にたっぷりつけて摂取します。
お勧めはココナッツオイルで、直接飲んだり、また、糖質の少ないふすまパンにたっぷりつけて食べると
美味しく摂取できます。
また、最初のうちは吸収せずにお腹が緩くなる場合もあります。
この場合でも腸内を潤しながら排便されるので便秘が解消する場合もあります。
今迄の食生活を振り返り、野菜中心になりすぎて、肉や魚類が少なかったという事はありませんか?

野菜ジュース
フルグラ
ココア
アーモンド

全て植物系ですので、糖質が全て入っていると同時にタンパク質、脂質が少ない印象です。
ビタミン、ミネラル、食物繊維だけでは、細胞は造れません。
特に脂質が足りないように見えます。
例えば肉、魚類であれば、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルを摂取できます。
脂質を摂取する時は糖質を併せると肥満になりますので、摂取の際は、植物系も控えるようにして下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実践します!ありがとうございます!

お礼日時:2018/06/16 12:07

参考までに。


医者に言わせると、4日か5日に一度でも、定期的に出ているのは便秘とは言わないらしいよ。
むしろ、それを気にすることの方が良くないらしいが。
    • good
    • 0

病院で薬をもらう


何やってもダメな人もいますので
    • good
    • 0

便秘対策で大切なことは1日3食規則正しく食べることです。

ちまたで言われているような食べ物はほとんど関係ありません。野菜などカロリーの少ない物を多く摂るのはよいです。
 起床後直ぐと就寝前にそれぞれ水をコップ1杯飲む。朝食は、起床後30分~1時間経って消化管の活動が活発になってから摂ってください。起床後、直ぐの食事や食事を摂らないのは便秘の原因になります。
 普通は、食後数分で排便反射が起き便意をもよおします。この排便反射を無視し続けると排便反射が起きなく便秘になります。朝食後に排便の習慣にしていると朝食後数分で排便反射が起きます。排便反射の持続時間は数分間です。排便反射が起きたら直ぐトイレへ行くことが大切です。
 今のあなたの状態ですと上述のことをシッカリ実行すると数日後に弱い排便反射が起きるでしょうから見逃さないよう気を付けてください。日毎に排便反射は強くなってきます。排便反射が朝食前と朝食後にそれぞれ起きることもあります。その都度、排便してください。
 痔の主な原因は便秘です。便秘を治すと痔も治ります。
 以上、試みてください。
    • good
    • 0

まずはお腹の中をキレイにしましょう‼️浣腸してウンチを出しましょう‼️水分が足らないかな❓‼️こまめに水を飲みましょう⁉️

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!