dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

春から新人保育士をしています。
今日、朝起きたら38.8熱があり、頭痛と節々の痛みがあり、フラフラしたのでお休みをもらいました。
本当は行こうかと思いましたが、子供に移すといけないし、行ける状態ではなかったのでお休みの電話をしました。体調不良でお休みしたのは初めてです。次の日はもともと年休をもらっており、次の日も休むのに申し訳ないと思いましたが、電話しました。
園長先生に伝えなくてはと思い、園長先生は8時30分出勤でしたので、8時30分にかけました。すると園長先生がでて、伝えると「あらー!そうなんや!わかったよ!熱が出た時は休んでもらったらいいんだけど、出勤時間を交代してもらわなきゃいけないからもう少し早く電話してね。昨日でも明日体調が悪くなりそうだなと思ったら昨日にでも事前に代わっておいてほしいから」といわれました。
でも起きて熱に気づいたのは今日の8時です。昨日はとても元気でしたので、まさか高熱がでるとは思いませんでした。それに、早起きをして熱に気がついたとしても交代してほしい先生と連絡が繋がるか分からないし、、、なんだかモヤモヤします、、、。
きっと迷惑をかけているのでそれなら熱を我慢して今日出勤した方が良かったなと思います、、、38.8で仕事を休むのはいけないことですか、、、?

質問者からの補足コメント

  • 8時に気づいたと伝えると、「気づいたの8時やったんやもんね」と言われたので、きっと8時に連絡しても遅かったのかなも思います、、、、

      補足日時:2018/06/18 09:29

A 回答 (5件)

お互いの立場の違いを理解しましょう。



園長にすれば、あなたが欠勤すれば他の保育士にあなたの穴を埋めてもらわなければいけない訳で、そのためにはもう少し早い連絡が欲しかったと思ってる訳です。欠勤がいけないと言ってるのではないでしょう?

実際にあなたがどの時点で連絡できたかは分かりませんが、職場の責任者としては今日の業務を滞りなく進める責任があるのだから、もう少し早く連絡して欲しかったという本音ですね。

今回のことは仕方なかったとして、次からは自分の欠勤が必ず誰かに迷惑をかけると言うことを忘れずに、早め早めの対応を心掛けましょうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね。早く連絡しないと交代や今日の業務に影響をだしますよね。熱がわかったのは8時、連絡をしたのは8時30でした。8時から少し様子見をして熱が下がっていくようなら行くつもりでしたし、はじめてお休みをもらうということで抵抗もあった、休んではいけないのではと思い悩んでしまいました、、、これからは気をつけます、、、

お礼日時:2018/06/18 09:23

わかった時点で、電話したほうがよかったのに。

園長先生の携電番号知らないの? 知っておくべきです。先輩でもいいけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかったのが8時で、園長先生に「起きたの8時やったんやもんね」と言われたので8時でも遅かったのかなと思います、、、、
電話番号聞いておきます、、

お礼日時:2018/06/18 09:27

園長先生は、あなたの熱が今朝8時に出たことを知らないんでしょ。

それ、いいましたか?
熱で休むことを非難しているのではありません。
交代が必要なので、なるべく早く連絡してね、と言ってるだけす。
それと、非常時のことも有るので、園長先生の個人の携帯番号を知らないのですか。
知っていれば、8時半を待たなくても連絡できたでしょ。
38.8度の熱で休むのは適切な判断です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。8時に熱が出たことは伝えてあります。伝えたけどあのように言われたのでどうすれば良かったのかと思いモヤモヤしています、、、
個人の連絡は知りません。以前、体調不良でお休みをした先生も園にかけていたので園にかけるものだと思っていました、、、
個人の電話番号聞いておくようにします、、、。

お礼日時:2018/06/18 09:11

半分皮肉ってるだけなので 気にしない様に・・



明日が休みなら 今日から休む仮病の人も大勢居るから疑心暗鬼が出るのは当たり前なので・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

気にしないようにします、、、。
後で病院へ行って診断書提出します、、、

お礼日時:2018/06/18 09:09

いや、休むのが正しいですね。


私でも休みますよ。子供に移すかもだし自分自身の体調も酷くなるし。
園長先生のその発言、私もおかしいと思います。
発熱って前の日から分かるんかい!!と突っ込みたくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういっていただけて安心しました。園長先生の言葉、なんだかモヤモヤするので共感してもらえて良かったです(;_;)事前にわかるものではないし、これからどうすれば良いのだろうと思います、、、安静にして早く治します(;_;)

お礼日時:2018/06/18 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!