アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

物はなんでも焼けると黒くなりますか?
焦げると黒いのに燃え尽きると白くなるのはすべて共通ですか?
教えてください

A 回答 (6件)

追記だよ。


「炭素=黒い色」と思い込んでいる人が多いが、元素の並び方で色も違うよ。
また、発火温度にも違いがあり、火であぶっった程度では燃えないものもあるので。
「炭素=燃えやすい」ということもなく、燃えにくいものもあるよ。
ダイヤモンドは2000度以上でないと燃えません。
「煤」も炭素だが、なかなか燃えないよ。
ちなみに、鉛筆の芯は煤を使っているので。

炭素が燃えるのは酸素と結びつくからで、燃えると無色透明の「二酸化炭素」になります。
で、燃え尽きて白く残るのは「炭素以外の不純物」だよ。
    • good
    • 0

なんとも難しい問題で、焼けたり焦げたりするのは「炭素」があるから。


炭素がなければ焼けたり焦げたりはしない。
それと「炭素は黒い」というのも半分間違いだからね。
炭素分子の並び方によっては「無色透明」にもなるので。
「黒いダイヤ」という言葉があるが、本当のダイヤも炭素の塊だが、無色透明だからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

炭素があるから燃える、つまり炭素は燃えるということですよね
鉛筆の先を火で炙るとマッチのように燃えますか?、おそらく燃えないと思いますが何故炭素があるのに燃えないんですか?

炭もバーベキューなどで使うと白く灰になりますが木などの燃えるものは全てはいになるということですよね

お礼日時:2018/06/26 15:28

塩ちゃんは加熱しても変わんない。


また結晶ができる
砂糖ちゃんは加熱したら変わっちゃって黒くなるー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

焦げ自体を焼くと灰になると言うことですか?
肉を焼くと焦げますが焼き続けると灰になりますよね
真っ白な灰はもう何をしても燃えませんよね

自然にあるものを焼くと灰になると大抵灰になると思いますが灰はどんな物でも同じ成分なんですか?
見た目は白くて粉だから同じようなものですよね

石とか水とかの元から燃えない物質ではなく燃えるものでも灰になれば燃えませんよね

お礼日時:2018/06/26 15:25

鉛筆の先をコンロで燃やしてみれば?炭素は酸素とくっつくと気体になるのです。


見える気体というものはありません。
ちょっとむつかしすぎたかな?
それと、色は光の反射です。
黒は光を反射しないから黒にみえるのです。
さらに難しいことをいってしまいましたが、
大きくなったらわかりますよ。
    • good
    • 0

無機物は燃えんよ


塩とかねー。かなりの高温じゃないとドロドロにならない。
有機物は燃えるよ
砂糖やデンプンねー。ガスで熱し続けるとドロドロになって黒くなる。
炭素が含まれてるか否かだねー。
ってか中学で白い粉の正体を、
加熱の変化
水溶性
なんかの観点から、デンプン、砂糖、塩、あとなんか を見分ける実験したはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

塩はドロドロに溶けても焦げはしないということですか?
どれだけ熱しても溶けるだけで形が変わる塩ですか?

お礼日時:2018/06/23 23:55

燃えるものは、概ねそんな感じでは。


炭素が黒で、それがCO2になって空中に飛散してしまうと
光を反射する物質が残ります。
酸化しない金などはそんなことにはなりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

炭素って鉛筆のやつですよね
あれって空中に飛んでいくんですか?
じゃあ元々は白で炭素があるから黒く見えるだけですか?

お礼日時:2018/06/23 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A