dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

15歳ほど年齢が離れている上司(男性)に
「これだけ年の差があると何かショック」と言われました。

私(女性です)は現在20代半ばなのですが、
男性の上司に年齢差があることをショックに思われているようです。

その上司は実年齢よりも若そうな印象を受けますし、年齢が離れてることを忘れそうなくらい仲は良いと思ってますが、上司は既婚なので恋人同士という関係でもありません。

上司が20歳の頃は私はまだ幼稚園児だったことを想像すると、確かに年齢差あるなとは思いますが、私自身は特にショックだとは感じません。

年下の女性で部下に対して、
年齢が離れていることにショックを受けるのは当たり前の心理なのでしょうか?

A 回答 (6件)

当たり前の心理とは思いませんけど。

ショックの内容が、上司の方が自分自身の年齢の現実味を感じた、という意味なのだと思います。

私は42歳独身男性ですが、私自身の職場に、15歳以上年齢の離れた女性がいないので実体験は無いのですが、ショックといってもそこまで深刻な感じでもない気がしますが。

年齢の「差」にショックを受けたという印象ですが、生きて時間がたてばそういったことも経験することになるだろうし。

私個人の感覚としては、15歳離れた人が社会人として同じ職場で働いている年齢であるということから、あらためて自分の年齢の現実味を感じた、ということではないかと思いました。

「何かショック」とおっしゃったときの、上司の方の表情が落ち込んだり、深刻でなければ自身の年齢に対して【しみじみとした感慨深さを感じた】ということではないでしょうか。

最近テレビ番組を見ていて、「この人、すごい人だなぁ。物事に対する姿勢が尊敬できるなぁ。」と思っていたら、私より一回り若い人だったということもよくあります。職場以外で、会話していて共感したり、感動したりすることに最初は年齢の差を感じなくても、あらためて自分の年齢が相当上だった!ということに気づいてハッとすることもありますよ。
    • good
    • 0

既婚・男です。



(´ε`;)ウーン…なんか違う意味のショックのような気がしますね。
たぶんその上司さんも「まだまだ自分は若い!!」と思ってると思うんですが(私も30代中盤です笑
20代前半の娘さんとコミュニケーションを取って、、
「あ~俺ってやっぱり結構オヤジなんだなぁ」としみじみ思う事があって
そういう意味での「ショック」なんじゃないかな?( ´艸`)

うちの嫁さんは14歳下なんだけど話の節々でたまにショックな事ってありますよ(^^;)
    • good
    • 0

その男性は外見が若く見えるだけに、あらためて自分の年齢を自覚して、ショック!! ということでしょう。



人生経験が浅いあなたの方が自分の年齢にショックを受ける、ということはまだないと思います。

あと10年くらいたって、20歳くらいの新人社員と同じ気分で話していて、ふと年齢差に気づいてショック!ということはあるかもしれません。
    • good
    • 0

娘の歳の部下に手は出せないなぁ!とショックを受けてポコチンダウンでございます!

    • good
    • 0

自分自身が年とってる事にショックを受けてると思います。


「あーこんなに離れてるんかー。うん。」     
年齢の再確認みたいなもんですね。
質問者さんが40とかなっておんなじ状況になれば思うかなと
    • good
    • 0

自分だけはまだ若いと思ってるとこあるんで、新入社員が入ってくると、おじさん上司は必ず「歳いくつ?」とか聞いてますね(^_^;)


やっぱ、ショックみたいですよ。「俺の息子と同い年かよ」とか言ってますもんね。若いとそんな事気にしないんだけど、歳をとると、気にするもんなんですね、きっと。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!