アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 最近、パソコンを使ってる人がジャックにウォークマンの乾電池ケース程度の大きさの物を差し込んで使っていたのですが、それに「USB 2.0」と書いてありました。
 これは一体何なのでしょうか?教えて下さい。

A 回答 (7件)

256MBだと、安いところで3000円ちょっとくらいでは無いでしょうか。


1GBともなると、一万円は軽く超えるのではないかと・・・

私が買った頃には、16MBで3000~4000円していた記憶がありますが、安くなりましたね~・・・

買うときのポイントは、
 1.持ち運びやすさ
 2.容量
 3.無くしにくさ
 4.デザイン
 5.スピード  などがあります。(順不同)
自宅のPCがUSB2.0対応でなくても、持ち運び先のPCが2.0対応の場合、2.0対応の製品を買うことをお勧めします。速度が全然違いますので・・・
それと、USB2.0でも、製品によって速度が違うことがありますが、あまり気にならないと思います。(いくつも使ったことがないので解りませんが)

それか、数GB~数十GBの容量が欲しいのでしたら、いっそのことハードディスクにしてしまうのも手かと。
最近ハヤリの、iPod Miniは、音楽プレーヤーとしても外付けハードディスクとしても使えます。接続は、FireWireとUSB2.0に対応しています。
http://www.apple.com/jp/ipodmini/
容量は4GBです。

大きい版(といってもそれほど大きくありませんが)は、40GBの容量があります。

ただ、やはり少し値段は張ってしまいますが・・・。

因みに、USBメモリーも、iPod等のハードディスクも、特別なソフト無しで、繋げばすぐに使えます。(一部古いOS除く)
    • good
    • 0

UniversalSerialBusという規格です。


2.0になって、毎秒約60MBものデータをやりとりできるようになっています。(規格上は。)
USBのメモリは、数十MB~数GBぐらいのファイルを手軽に持ち運ぶことが出来ます。

No.5の補足>ということは、フロッピーディスクやCD-R/RWのようにデータを記録する媒体だと考えて宜しいのですね?
フロッピーディスクより遙かに大容量のファイルを持ち運べ、データが壊れにくく、CD-R/RWのようにライティングソフト等も必要なく、転送が早い。
基本的には、フロッピーと同じような扱いで良いのではないでしょうか?どちらかというと、手軽に持ち運べるハードディスクのような・・・?

それと、No.5さんの回答にツッコミみたいになってしまうのですが・・・
パソコンの内部に取り付けるメモリと、USBで取り付けるメモリは、ほとんど別物なので、USBメモリを接続しても、パソコンのパフォーマンスは上がりません。
パフォーマンスをあげたいときは、ノートでもデスクでも、内部にメモリを取り付けることが必要です。

この回答への補足

返信ありがとうございます。

 そういう訳で早速電気屋に行ってみたのですが、例えば256MBのものは¥2000~4000が相場ですか?
 私としてはGB単位の物が必要かと考えているのですが、店頭には1万円と価格がありました。
 やはり容量が大きいと価格もそれなりに高いのでしょうか…?

補足日時:2004/11/04 01:31
    • good
    • 0

皆さんがおっしゃるように、


USB(Universal Serial Bus: は共通のコネクタでさまざまな周辺機器を接続することができるインタフェース規格)のメモリです。

パソコンに細長い差込口がありますよね。あそこに差して使えるフラッシュメモリです。
ノートブックが普及する前は、パソコンの本体を開けて、メモリ スロットにメモリカードを差し込んで、メモリの容量を増やしていましたが、今ではUSBメモリを使って、簡単にメモリを増やし、ぱそこんのパフォーマンス(処理速度)をあげられるようになりました。

この回答への補足

返信ありがとうございます。

 ということは、フロッピーディスクやCD-R/RWのようにデータを記録する媒体だと考えて宜しいのですね?

補足日時:2004/10/26 19:15
    • good
    • 0

http://www.iodata.jp/prod/pccard/edc/2003/edp/
こんなヤツ↑ですよね。
これは、PCのUSBコネクターを利用して書き込みや読み出しが出来る、外部メモリーです。
64Mや128M・256Mなどイロイロなサイズがあり、データ等を入れて持ち歩く事が出来ます。
以前はフロッピーディスクが手軽な記録媒体でしたが、近年はPCの能力向上と共に、扱うデータも大きくなってきたので、現在ではUSBフラッシュメモリーなどの方が、実用に適しているようです。

参考URL:http://www.iodata.jp/prod/pccard/edc/2003/edp/
    • good
    • 0

USBメモリのことだと思います。



あんなちっさい容器で最近は2GBの容量がありますので持ち歩きに便利です。FDなんかだと壊れやすいし容量は極小だし、かさばるし。。

参考URLをどうぞ

参考URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/f …
    • good
    • 0

USBメモリだと思われます。


USB(Universal Serial Bus)は共通のコネクタでさまざまな周辺機器を
接続することができるインタフェース規格です。
    • good
    • 0

USB(Universal Serial Bus)は共通のコネクタでさまざまな周辺機器を接続することができるインタフェース規格です。



参考URL:http://www.necel.com/usb/ja/about_usb/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!