プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本の首都は東京ということになっていますが、 千代田区とかは住所にはありますが、東京という区とか市はないのはなぜですか?

質問者からの補足コメント

A 回答 (9件)

1878年の東京府政執行に伴い、東京府麹町区と東京府神田区が誕生、皇居の住所は東京府麹町区宮城(現在の千代田区千代田)だった。

東京市に移行したときは東京府東京市麹町区宮城、戦後、麹町区と神田区が合併して東京都千代田区になった。

東京府庁は当初、麹町区内幸町に置かれたが、麹町区有楽町に新庁舎が完成するとそこに移転した。東京市役所も麹町区有楽町であった。戦後同地(千代田区有楽町)に東京都庁が置かれた。その後、1957年に千代田区丸ノ内に、1991年に新宿区西新宿に移転した。

なお、日本には首都を定めた法律はなく、東京は事実上の首都となっている。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/27 01:05

そうだね

    • good
    • 0

区が分かれる前までは東京市でした。

    • good
    • 0

都道府県名と県庁所在地の名称が同じになるとは限りません。


それは「都道府県」の名称と県庁所在地の名称が同時にできたものではないからです。

東京の場合、「東京府」と「東京市」が併合して「東京都」になっているんですね。
東京市は「市」に準ずる「区」として現在の23区に分かれました。
八王子市や三鷹市と同じ扱いになります。
そんなわけで実は「東京市」ってのは過去に存在したのです。

・・・
ちなみに東京都の県庁所在地は「千代田区」ではなく「新宿区」ね。
    • good
    • 2

「東京都」という名前でいいのではないでしょうか。



ほかの都道府県でも「北海市または北海道市」「宮城市」「愛知市」「愛媛市」など県名と同じ名前の市町村がないところもあります。

東京都と同じ名前の市町村区がある必要はない、から東京市などはないのです。
    • good
    • 0

いわゆる23区が元東京市で、(政令)指定都市ではなく特別区制度を採用しているからなのですが。


この辺りのサイトに公式の説明が出ています。

都政のしくみ/都と区市町村[都と特別区]
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/tokyoto/profile/ …

特別区協議会 特別区制度の変遷
https://www.tokyo-23city.or.jp/base/whats.html#t …
    • good
    • 0

東京市が区割りして東京都になったわけだけど、


首都とは都の名前であって、住所は都の地番名なので、どの国も首都が住所だったり、住所が首都のことはないよ。
    • good
    • 0

紛らわしいからでしょう...都か区か市かわからなくなるべw



あなたの家で、あなたの名が父親と同じならどうする?(それと同じ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/13 08:02

元々は東京市がありましたが都道府県でご存知の東京都制発足に伴い東京市が解体され23特別区(発足時はこれよい多)が出来ました


このため東京都の住所は東京市でなく千代田区になったのです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがございます。

お礼日時:2018/07/13 08:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!