dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校を休んでいて、不登校になり、教室に入るにはどう頑張ったらいいのでしょうか。
学校に行かなくてはいけないことは分かっています。
資格の試験も近いので学校で勉強をしなければいけないのも、
しかし、学校に行きたくないという気持ちと怖い気持ちが勝って、行きたくないです。

明日、頑張って行くにはどうしたらよいのでしょうか

A 回答 (10件)

久しぶりって入ったらいいです


違和感なんて始めだけ!
どの学校かわかりませんが
首席日数などは
担任の先生と話せば大丈夫でしょう
    • good
    • 1

入っちゃえばなんのこっちゃないで。

    • good
    • 1

高校生なら学校辞めて高卒認定とりましょう。

    • good
    • 0

直接教室に入るのはツラいと思いますので、とりあえず保健室、または職員室に「今日出てきました。

」みたいに、報告するように行ってみてはいかがでしょうか?
そこから、先生方がいいように考えてくださるかもしれません。
    • good
    • 0

私なら、行く恐怖よりも行かない恐怖の方が強いけどな。


けがをさせられるようないじめなら大変だけど、そうでないなら学校に行かなければ人生を棒に振る可能性が高い。
    • good
    • 0

とりあえず校門に入る



とりあえず上履きに履き替える

とりあえず職員室に行って
担任に報告

なんちゃない
なんでもない
当たり前のこと
出来て当たり前だと言い聞かせる

席について授業を受ける
そんだけですよ

チャラいパリピが絡んできたら
「うるせーなくそぼけー」と弾きとばしましょう!
    • good
    • 0

「行きたくなろう」とか「頑張ろう」とは思わずに、ただただ歩を進めるという手もありますよ。

つまり、足を一歩ずつ踏み出せば、やがては学校に辿り着きますよね。それで、教室の奥の壁を目指して、さらに歩を進めれば、入り口を通って席に辿り着けますよね。恐くなったら「頭がいたずらしてるだけだ」と思うといいかもしれません。
    • good
    • 0

社会に出ても少なからず


会社に行きたくない気持ちや、新しことをする時は怖い気持ちがあるもんです。
でも皆ストレスを抱えながら何とか乗り越えて頑張っています。

一歩踏み出すことさえできれば人間あとは何とかなるもんです。

おそらく、今まででも学校へ行く前と帰ってきてからでは
帰ってきた時の感情は行く前の感情ほど嫌ではなかったと思います。

あれこれ悩む前にまずは学校へ行くことです。
あとはあなたが持っている能力でこなせるはずです。
    • good
    • 0

休んだら休んだ分いきにくくなる。


そしらぬかおして行けばいい。あなたがおもうほどまわりは気にしてないですよ
    • good
    • 0

どうして学校休んでいたんですか?


いじめ?サボり?
どちらにせよ、普通の顔して入ればいいんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両方です。

そうですよね、

お礼日時:2018/07/18 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!