dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あと一ヶ月ですごく大事な試験があるので、
頑張って勉強してるんですが、
ずっと机に向かって勉強してるので、
肩と背中のこりがひどくなってしまって、
痛くて痛くて、全然集中できません…。
特に肩甲骨の当たりが痛くて…。

今日、マッサージにも行ったし、
サロンパスをかけたりもしたんですが、だめです。

湿布タイプのサロンパスなら、もっと効きますかね?他に何かいい方法はありますか?
切実です。

A 回答 (4件)

私も肩こりがひどい人です。

ひどすぎて学校に行けないレベルだったのですが、いろいろ試してかるーく勉強できる程度になりました。私が今まで試して効果のあったものを紹介します。

○整骨院:慢性の肩こりは保険が効かないようですが、私がいったところは毎回490円で、レシートには一部保険が適用されていない、というようなことが書いてありました。(高いところは本当に値段が高くなるかもしれません)私は学校のテストがきっかけでもともとあった肩こりがひどすぎる肩こりになったので若干適用されたのかな、と思っています(怪我として認められた?)。低周波治療器(たぶん)が特に聞いて、もみほぐされました。ほかにはあたためられるのと、マッサージをされてました。

○温湿布:直接的に回復に役立ったわけではないが、痛みを和らげるのに役立ちました。それにめぐリズム蒸気の温熱シート、張るカイロを重ねてマックスヒリヒリ熱い感じにしてました。普通の人なら痛すぎて耐えられないと思いますが、私はひどい肩こり過ぎたのでこれくらいやらないと生活出来ませんでした。ここまでしないとしても、シップは温感のが良いです。

○カイロプラクティック:私がいってるところは3200円と安くはないですが、初めて言った時、大幅に痛みがなくなって一回でこんなになくなるのか!と驚きました。ポキポキされるのは怖いですが、だまって力を入れないでされるがままにしたほうがいいと思います。ちょっと怖くて力入れてたら、あんまりポキポキ行かなくて、あんまり効かなかった気がします。ただ、絶対に行くとしたらカイロの学位を取得してるところにいってください。日本だと国家資格ではありませんがアメリカだとそうなってあり、カイロプラクターは医師なみに勉強しなければなれず、アメリカだと医療者として認められているそうです。そのため日本だと学位を取っていないカイロがあるので、そういうところにはいっても意味がないと思いますので注意してください。

○ピップエレキバン:肩こりがまだひどすぎるときには、貼っても何も効果ないじゃないか!となっていたのですが、最近貼るとすごく効きます!!即効、というわけではありませんが、気がついたらよくなっています。こりすぎていると効果は感じられませんでしたが、ある程度のコリには効くようです。200ミリステラのを買ったほうがいいと思います。80のやつは効果が薄いです。首、肩にもう30こくらい今貼ってます。笑

○きき湯:緑のやつがいいです。書いてある通りに42度で入るといいです。

○ネットで調べたストレッチなど:暇さえあればとにかく肩甲骨回したり痛いとこストレッチしてます。

○水泳:肩こりは運動不足が要因の一つでもあるらしいので、肩甲骨をめっちゃ回しそうな背泳ぎ、クロール、バタフライをとにかく泳ぎました。肩こりが解消した感はなかったのですが、体調が良くなりました。でももしかしたらひどすぎる肩こりの時は悪化するかもしれないので、めちゃくちゃおすすめ、というわけではないです。

参考になれば幸いです。肩こりは本当にひどくなりすぎると、ひどい頭痛、吐き気、胃もたれ、耳鳴りがして普通の生活が送れなくなります。これ以上ひどくならないように私みたいにならないように、祈ってます。私はかれこれ一年くらいまともに勉強出来てません(号泣)質問者様が一刻も早く回復して勉強に集中できてとても大事な試験で良い結果を残せることを願ってます。
    • good
    • 0

私は飲み薬のナボリンsで改善してますよ。


1錠では効かないので朝昼晩飲んで次の日は気が付いたら治まってる感じです。
    • good
    • 0

「筋膜リリース」を試してみてください。

最近、注目されている「こり」の治療法です。
「筋膜リリース」については、こちら↓
https://fuminners.jp/karada/10445/
    • good
    • 0

姿勢悪くなってませんか

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!