dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SurfacePro2、Windows10、PhotoshopCS5という環境なんですが、筆圧感知出来たり出来なかったりします
ワコムの新旧ドライバやPhotoshopCS5を再インストールしても駄目でした
SAIでは筆圧感知は安定してます
PhotoshopCS5で筆圧感知を安定させるにはどうすればいいですか?

A 回答 (1件)

直接の回答ではありませんが、


PhotoshopCS5はWindows10には対応外の
バージョンです。
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/3245.html

CS6でも未対応です。
未対応でも動作確認をしていないだけで、
個々のパソコン環境によっては、必要ない機能に対応外による不具合があっても、
不便無く使えることがありますが、逆に必要な機能に
対しての不具合があれば、それはAdobe側でも未対応なので
サポートはしません。
未対応のバージョンを使うことはすべて自己責任での
使用になるのです。

私はPhotoshopを仕事で使っています。
CS5、CS6など過去バージョンをそれぞれ使っていましたが、
仕事中に未対応のバージョンで不具合があれば、
時間が取られるのと、仕事の遅れを未対応バージョンでの使用では
言い訳になりませんので、OSをアップグレードする時に
CC契約に替えました。
私はMacですので、今現在はPhotoshopCC2015で
OSもこのバージョンに対応しているOSX10.11に留めています。

筆圧感知ができないのが未対応故の不具合かどうかは
わかりませんが、いろいろ手を尽くしても改善しないなら、
OSを古いバージョンに留めるか、対応するソフトのバージョンに
アップグレードするしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/08/11 01:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!