プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は印刷関係のデザインをやっているのですが、版下製作をやっていた頃はコーレルドローを使っていました。デジタル化してイラストレーターを使うようになりましたが当初はかなり不便でした。印刷業界がMacにイラストレーターとフォトショップをくっつけて日本に上陸してきたのに飛びついたのがきっかけで、日本ではデザイナーはMacという風潮がいまだに染み付いています。あの頃のWindowsは表計算が得意でグラフィックに劣っていたこともあるのでしょうね。私も一時はMacを持っていましたが、Windowsの処理能力が上がってかなり前からWindows1本でデザインをやっています。今でもマシンはWindowsと答えると「デザイナーさんでしょ?」と馬鹿にされます。定着ってすごいですね。製版屋さんの社長さんが言っておられましたが、よその国はほとんどコーレルドローらしいですね。イラストレータって何?って国もあるみたい。最近でこそMacもCPUにIntelを積んで速度が上がったみたいですが、どうなんですかね。ところでコーレルドローがAi変換できるようになったみたいですね。早速Illustratorからコーレルドローに切り替えようと思っているのですが、すでにコーレルドローで作業をなさっておられる方が居られましたら使用感をお聞かせ願いたいです。64bitWindowsで動かしてみようと思っています。ではよろしく。

A 回答 (6件)

印刷用に限ってですが


Illustrator意外は使いません
バージョンは入稿先のバージョンにあわせて制作します
なぜってその方がトラブルが少ないから
ちなみにMacです
なぜってトラブルが少ないから

仕事以外ならいろんなソフト使用しますが
印刷屋に入稿となると相手にあわせるのが一番簡単
>コーレルドローがAi変換できるようになったみたいですね
これがあたしの一番嫌いな作業
下位バージョンで保存とかもね
なのでやんない

使用感ではないですがあしからず
    • good
    • 0

誰に、あるいは何処に「推奨」したいのでしょうか。



ご質問者が個人レベルでお使いになりたいのなら、
ご自身が全ての責任を負うという前提でなら何を使おうと自由ですが
印刷関係者ということですので
周囲を巻き込んで使おうというのならそれなりの検証作業が必要です。

データの互換性や出力機との整合性などを完全に検証するには
それなりの規模の設備と時間と努力が必要です。

アプリケーションの選択は単に「使いやすい」という単純な理由だけではなく
これまでの長い歴史の中から多くのトラブルを経験して
それらをクリアして初めて決定するものです。
OSやCPUの選択も同じです。
ご自身が「これは使いやすいから」と言っている分にはいいですが
とても「推奨」と言えるようなものにはならないと思います。

ちょっと前までは『アメリカではFREEHANDのほうが多い』とか
『CANVASのほうが使いやすい』などと言われた時代もありましたが
どれもよくある「主流を嫌う」性格の人たち(笑)が言い出したことです。
それを真に受けて、「~なんだそうだ」と周囲に言う人もいましたが
大抵は自身で確かめずに風評を信じやすいような人みたいです。

アプリケーションなんてなんでもいいんですから
トラブルの恐れの少ない、周囲に迷惑をかけないものを
お使いになればいいと思います。
そんな部分で自分を主張するより作品で勝負!でしょう。

そういえば昔は『写研よりモリサワのほうが使われている』なんていう人が
どこにも一人ぐらいはいませんでしたか?(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

推薦という文字の使い方が野暮でしたね。印刷業界に入ってから40年になりますがまだまだデジタル化が導入されて十何年という日の浅さですからいろいろ意見はあるでしょうね。それはそうと「写研よりモリサワ」?逆じゃないですか?私も写研の文字に泣かされた一人です。モリサワは安いけど写研が高価でね、で、リョウビの文字を使った経験があります。あの頃はロゴラインを使ってくれなんて言われて困ったことがありました。今ではあまり書体にこだわるお客さんも少なくなり(大手のお客さんで未だにこだわりがあるところが見受けられますが)それとソフトにこだわるよりいい作品をということですが、ごもっともです。私もいい作品づくりには勤めてこだわっています。そのおかげで、ここ10年以上営業活動をしたことがありません。なのに、寝る間もないぐらい忙しい毎日です。だから使いやすいソフトと悩んでいます。MacにIllutratorといったところが日本の印刷業界では無難なのはわかっていますが、ADOBEだけがソフトではないとも思っています。CANVASもつかったことがありますが、いまひとつでしたね。FREEHANDはホームページの製作に今でも時々使っています。日本人は変なこだわりを持つ人が多いようですが、その点はご安心ください。いたって大風呂敷です。何はともあれお返事をいただいたことに感謝します。

お礼日時:2009/08/15 21:31

v11までCorelも使ってました。

イラレより精度も機能も高くDrawソフトとしてはイラレよりよほどよかったのですが、他のアプリとの連携の関係でどうしても最近はイラレを一辺倒です。
v12以降多少使い勝手が変わったような気がしたのでそれ以降のバージョンは使ってませんが、最近のCorelDrawはどうでしょうか?


現在はWinもMacもハード面での中身は同じなので、ある程度以上のスペックさえあればWinだからどうとか言うことは特にないんですけど古くからやっている方の中にはどうしてもMac>Winというイメージがあるようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イラレのほうが細かい処理ができる。確かにそうですねドロー系はかなり劣りますね。私がデザインするものはドロー系がかなり多いものですので32bit版しかないイラレより64bit版のコーレルのほうが処理能力があるのではと考えています。PHOTSHOPは64bitがあるのにね。写真はCANON50Dで撮っていますが32bitで開くとかなりトロイ。64bitのCS4で開くとアラッという間に開きます。で、64bitのコーレルに期待したわけです。やはり掛け持ちがいいですかね。印刷DATAとして事故を気にする人がいますが、管理を怠ればどんなソフトを使っても同じ事ですしね。わたしもマシンになれない頃はミスった事もあります。アウトラインがかかっていないとか、写真がRGBのままとか初歩的ミスでDATAの差し替えを行った経験があります。デザイン学校はMacですね。卒業すれば印刷関係が多い以上「デザインはMac」という昨今の事情では仕方のない事かもしれませんね。私の仲間関係の印刷屋さんはwindowsを使われているところも増えてきました。CTPが出回った頃はすでにwindows softが使われていますので、最近ではイラレのDATA以外は受け付けないという印刷屋さんも少なくなりつつあり、近い将来日本のデザイン業界でもwindowsDATAも日の目を見る事ができるのでしょうね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/15 23:09

CorelDRAW使ってます。


昔からAI形式のインポート・エクスポートは可能です。変換精度はバージョンが上がるごとに良くはなっていますが、やはり本家には及びませんので、印刷屋に渡すデータは、主要なオブジェクトはCorelDRAWで製作してからIllustratorに渡し、最後の仕上げはIllustratorで行っています。

CorelDRAWに慣れるとIllustratorはどうにも使いにくくて食指が動かないのですが、世の中にはIllustratorしか知らない人も多いです。CorelDRAWは元々Windowsに最適化されてきたので、ショートカットキーや右クリックで出てくるメニューもWindowsの作法に則っていて迷いが少なく、動的に変化するプロパティバーなんかもCorelDRAWが先に実現していました。ページものが作れるし、印刷プレビューで多面付けなど複雑なレイアウトを指定できるし、画面を規正すれば100%で正確な実寸表示も出来、手元のプリンタで差し込み印刷まで出来てしまいますから、応用力が高い。少数部数の製作物とか看板類は、CorelDRAWからインクジェットプリンタなどで出力して自分で仕上げています。
日本語組版が弱いとか弱点もあるので、その辺はご自身でテストしてから導入するかどうか判断されたらいいと思います。AI形式のインポートやエクスポート精度も、対象AIファイルのバージョンにも左右されますから、どのバージョンが相性がいいか、テストが必要かと思います。
CorelDRAWの現行バージョンのX4は結構動作が重くなっていますので、それなりにマシンパワーが必要です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

AI形式ならインポートも可能でしたかCorelDRAW7まで使っていたのですが取引先の製版屋さんがデジタルデーターを受け付けるようになってIllustratorに切り替えました。習ってはいたのですがあまりにもシーケンスなソフトなので毛嫌いしていました。でもCorelDRAWでは製版ができないので仕方なく使い始めて早16.7年になりますか!でもCSを使っていて国土庁の地図DATAを基本に地図の改造を依頼されたときだけはIllustratorの欠陥をいやと言うほど見せ付けられました。レイヤーに弱い何十万というレイヤーには身動き取れなくなってしまう。ところが8ではスカスカ動く。それからはバージョンアップはせず未だにCS。改善されたのかな。この前ADOBEに電話をしたとき、その話をすると「エーうそ!」って感じだったからまだ改善されていないかも。
ところで先ほどCorelDRAWの最新版のお試し版をインストールしてみました。久しぶりだったのでぎこちなく触ってみましたが快調でした。やはりCorelDRAWですね。日本語組版は相変わらず弱いみたいですね。Illstratorと併用すれば時間は半分に短縮されそうです。もう少しいじってみてすべてこなせれば、Illstratorは印刷DATAの変換のみとなるかもと期待しています。CorelDRAWの処理は荒削りな印象がありましたが直っていればいいのにと期待しています。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/15 23:52

 クライアント次第だと思いますが、問題のないai形式か確認する必要はあると思うので、最後にaiで読み込み「確認・再保存」する作業はしないとダメかと。



 ソフトも2重投資になりますし、手間も増えますが、それが煩わしくないのなら良いと思います。

 --------------
 若干ジャンルは違いますが、僕もMAC→WINに乗り換えた系です。
 仕事上、やむおえずWINを使う必要があって、両方併用していたのですが、めんどくさくなってWINに統一しました。
 初めはかなり使いにくかったですが、使ってれば慣れてしまうモノで、今ではMACの方が使いにくいです。

 コーレルドローの方が、イラレより「ちょっと」使い勝手が良いくらいならば、イラレを使い続けた方が世話ないかと思います。
 
    • good
    • 1

<br />  ドロー系のソフトにマシンの速度なんて別に不要ですから何でもいいですよ。ソフト変えて、パソコン変えてそれだけでグラ

手になるわけではありませんから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 

お礼日時:2009/08/16 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!