アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新しい仕事を始めるときマニュアルがあるところとないところがあります。仕事はマニュアル通りやっても上手くいかないことが多いです。1どうして仕事はマニュアル通りにやるのでしょうか?2仕事にはマニュアルがどうして必要でしょうか?3もし、仕事にマニュアルがない場合直接仕事を聞きながらメモを取っても覚えられません。仕事を見て覚えられません。仕事にマニュアルがない場合どのようすれば仕事が上手くいくのでしょうか?

A 回答 (6件)

1.品質を均一にするため、新人が入ってきてもスムーズに仕事を行えるようにするため等


2.1と同様
3.自分でマニュアルを作る。(自分のためにもなりますし、後輩のためにもなります。)

メモを取る事は素晴らしいですが、それを頭にインプットする作業を行っていますか?
メモを取るだけでは駄目です。

私も物覚えが悪いので仕事が終わって帰宅してから
1.メモを見返す。
2.マニュアル(作業標準書みたいなもの)を自分でつくってみる。
3.フローチャート図等に変換してみる

といった具合に復習しています。
    • good
    • 0

仕事の手順(ノウハウを含む)や基準をマニュアル化する目的は…



(1)それまで培った仕事の(効果的な)手順・基準をみなで共有し、会社の技術資産として蓄積・継承できるようにするため
(2)その仕事に携わる人たちが同じ手順・基準に沿って実施し、仕事の(ひいてはその成果物・製品の)品質を一定にするため
(3)新人などに仕事が出来るように教育訓練するテキストとして役立てるため

> マニュアル通りやっても上手くいかないことが多い
マニュアルどおりやっても上手くいかない場合は、そのマニュアルの出来がよくありません。仕事の(品質上の)勘どころや押さえどころをしっかり書いていないとダメなんです。マニュアルの見直し改訂を怠っているのではありませんか。
    • good
    • 0

1 経験の無い人でも最低限の一通り事ができるように、です。


2 世の中に有能なひとばかりなら必要無いかもしれません。
3 いちいち手を止めて教育する余裕があるかどうか、マニュアルで事足りる部分に熟練者の時間を割くのはマイナスになるから。

メモを取っても上手くできないのは質問者様個人の問題ですね。こらはマニュアルがあっても同様なんじゃないでしょうか。
上手くいかせるには能力に見あった適性のある仕事を見つけるしか無いと思います。
まあ、世の中の多くの人は実は仕事が上手くできているわけでは無いと思いますけどね。
    • good
    • 0

接客業なら


①お客様に迷惑かけないように
②業務の効率化を高める為
③お客様に喜ばれるか考える
事務系なら
①経営者の考えで会社のきまりです
②関係各所に迷惑をかけないよう
③ダメな会社ですね
    • good
    • 0

1 コンビニなど、バイトが多いと、全員が同じ様に遣った方が、お客さんには親切なのかも知れません。


対応する人によって、全く違ったら、お客さんは戸惑うばかりです。
ただ、マニュアルは不完全ですね。(日本語変です)
2 会社の人数が増えて、合理的に仕事を進めるには、マニュアルが便利です。
3 自分で、マニュアルを作りましょう。
勿論、それが全てでは無いでしょうが、基本だけでも作ると便利です。
    • good
    • 0

1先人の知恵の結晶だからマニュアルに従うことで間違わずに早くできるから。

もっといい方法を編み出せば従わなくていいものです。
2必要ではありません。あれば新人研修やOJTの期間を省略できて本人と周りが楽で育成コスト削減が可能、という代物がマニュアルです。
3聞き取ったメモや経験、失敗からマニュアル自作、日々更新、日々努力です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!