dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

超太っていて、引きこもり。

私の妹は専業主婦です。
結婚がきっかけで専業主婦に。それまでイキイキと毎日楽しそうに働いていたのに、引きこもりに。
夫婦仲はうまくいっているようですが、地元から出て知らない土地というのが妹を鬱々とさせてしまったようです。

本人に話をしたところ、本当は働きたい。自由にお金を使いたいし、夫に養って貰っているという負い目から抜け出したい。と話します。生活も苦しいと。もちろん、妹が働けばなんら、生活苦にはなりません。

私は、なら直ぐにでもハロワ行こうよ?と言いましたが、なんと妹は太っているから……と。

私は、えー?そんな理由で?と思ったのですがなんと、結婚して7年で100キロまで太ったそうなんです。

もとは、58キロとまぁ、ぽっちゃり系ではありましたが、まさかそこまでとは。私は仕事が忙しく年末年始やお盆はほぼ実家に帰れず、妹とは電話やLINEでしかやり取りしていませんでした。

今現在ダイエットもはじめて、90キロを切りました。
しかし、妹は制服が着れないから仕事が出来る自信が無いと言います。

以前は事務職などをして、制服もLサイズくらいだったので問題ありませんでした。

特にアドバイスとして欲しいのは太っていても、問題ない仕事や、今現在100キロレベルの体型でも問題なく外で働いている方は職種を教えて頂ければ幸いです。

ちなみに、妹は勤勉で真面目。できる仕事ならなんでもやりたいとはなしています。

アドバイスよろしくお願いします

A 回答 (9件)

立ち仕事は無理そうかなぁ



先にダイエットしてからのが、良い気がします。

結婚して知らない土地に行くのは、珍しい事ではないし、どこにいても生活を楽しみ、生き生きとは出来ますから。

外部と関わりがないのが良くないのかと思います。

先ずはウォーキングから。そして筋トレ。
食生活の見直し。

もう少し痩せたら、専門家に相談して、メニュー組んで貰えば良いのでは⁇

お金はかかりますが、そのまんまでは将来大変な事になりますから。

目先のことだけにこだわらないことです。

痩せたらお子さんも出来て、知らない土地でも、生き生きと生活出来るような気がします。
    • good
    • 0

コールセンターに行けば超太っている人もいます。

人前に出ない仕事からはじめてみてはいかがでしょう
    • good
    • 0

今のところ金銭面での問題がないのなら。


すぐに働くのではなく、まず好きなもの、好きな分野を知ることから始めてみてはいかがでしょうか?

妹さんの体型は完全にストレスが原因ですが、慣れない土地の慣れない環境で働くというのは更にストレスが重なり、取り返しのつかない事になるかもしれません。
真面目なら尚更。

勤めることだけが仕事ではありません。
例えば香りが好きなら通信講座でアロマの勉強をしてみるとか。
アロマによってストレス解消が出来ますし、アロマ検定に合格すれば自信にもなります。
手作り石鹸などのアイテムをネットショップで販売することも、今は可能です。

アロマに限らず、興味のある分野の勉強をしたり技術を身につけて、自宅でプチ開業する女性や主婦は、今はそんなに珍しくはありません。

質問主さんが仕事するよう急かせば急かす程、それも妹さんのストレスを加速させる原因となります。
太っているだけならまだいいですが、思い詰めて…………というのは質問主さんも悲しいですよね?
    • good
    • 0

その位太っていても


働ける職種
制服着ない職種
エプロンだけつける職種とか

別にやる気さえあれば
ありますよ
短時間から慣らせば

性格がそれじゃ
うまくやれないんじゃないかしら
    • good
    • 0

自信がない→負い目→ストレスによる過食→更に自信がなくなる→更に負い目→ストレスによる過食・・・正にエンドレス状態ですよね。



でもね、今の段階で働きに出ても恐らく何かに躓いて「やっぱり駄目だ、どうせ私なんて・・・」と卑屈になるのが目に見えています。
とにかく自己管理くらいできないとダメですから、皆さんと同じ意見になりますが痩せることですね。
痩せれば自信がつきますから。
    • good
    • 0

まずはダイエット

    • good
    • 0

妹さんが、変わってしまったのは、ストレスの所為なのではないですか。



状況が分からないので、推量ですが。。。
多分、今までとは違った環境や状況の変化が重なって、適応し切れないストレスがあって、ストレス解消の為の食べ過ぎで、肥り過ぎたのではなのでしょうか。
もし、そうだとすると、その原因を一つでも解消してあげる事が先決なのではないですか。

知らない土地へ行った事によるストレスが、大きいのではないかと思いますので、例えば、暫くの間、実家に戻って、ダイエットをしながら、心も身体も元に戻す事を考えてあげるのが良いのではないでしょうか。

新しい仕事を始めれば、又、仕事のストレスが上乗せされてしまうでしょう。
そうなれば、悪循環になってしまいます。

唯、それは、別居生活になってしまいますから、妹さんご主人の話し合いが必要だと思いますが。。。

因みに、我々夫婦で、海外へ移住したことがあるのですが、英語が流暢な妻の方が現地に適応出来なくて、鬱のようになって仕舞ったことがありました。
でも、帰国して、元の地では、慣れるのは早いですし、短期間で、鬱も治ってしまいました。

そんな経験から、そんなことを感じたのですが、妹さんの場合は、如何でしょうか。
    • good
    • 1

よほどのことが無い限り


太っていることで支障の出る仕事というのはないと思います
コンビニやアルバイトなどの店舗が狭い場合はあれでしょうけど
事務職などをする分には平気でしょう

ただ、そもそもその体重で歩き回ったりするのは
やはり膝によくないし、その体重のままは健康的にもよくないので
どっちにしろ減量は必要だと思います

気持ちが落ち込んでいるのも多かれ少なかれ太ったことが関係していると思います
とりあえずダイエットをして、その中で運動を取り入れることで
気持ち的にも晴れやかになっていくと思います
仕事をするのはいいですけど、健康に害が出てしまっては本末転倒ですからね
    • good
    • 0

ムリムリ(ヾノ・∀・`)



そんな体重で怠惰している人間が働ける訳ありません。

昔は働いていても怠惰出来る現状があれば怠けてばかりでその体重が怠けの証です。

家に行ってみたらわかると思いますが、飯も作らず、掃除もできず汚く、お菓子三昧の生活です。

旦那に悪いとか一ミリも思っていません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!