dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

やはり、今世代、またはいつの時代でも、
非社交的な男、暗い男ほど、勝ち組であり、文武両道で優秀な人が多いでしょうか?



単に、「性格が暗い人」と、「頭脳派」(頭が良い人)は、やはり別物ですか?それとも何だ
かんだ言って、イコールになりますか?ここでですが。
文武両道な人は、寧ろ頭脳派・インテリになると思います。
やはり、スポーツ選手でも、上の方へ行けば頭の良い人が多いですね。
身体とかをしっかり効率良く鍛えるのも一つの立派な科学ですね。
やはり、頭が良いから、上手な身体の鍛え方やテクニックの磨き方をよく分かってらっしゃるんだと思います。
イチローさんや古田敦也さんや落合博満さんや角田信朗さんや福原愛さんや、ボブサップ氏とかを見ていても分かります。

また、文武両道で優秀な人に、いつもクールで非社交的な人や、暗い感じの人が多いのは、それは世の中の色々な事をあまりにも悟り過ぎて、または悟り尽くしていて、それで馬鹿馬鹿しくなっているからだと思いますが、如何でしょうか?


やはり、

暗い男=文武両道で優秀な男、出来る男

明るい男=単純・単細胞とか謗られるだけの男


でしょうか?

A 回答 (5件)

陰キャか陽キャは頭の良し悪しとは別です。

ゲーテを愛する著名な教授は、努めて明るく振る舞っているようですし。根は陰キャでも社交では陽キャ。

武とは現代ならば健康の意味です。文は教養。
教養があって健康な人は勝ちですね。当人は勝負している意識など無いですが。

スポーツ選手は文武両道とか無関係で、ボブサップの評価は後付けの人物評です。イチローの身体とかは科学が進歩しても真似はできない。共に芸術作品です。
    • good
    • 1

全部レトルトの勝利で


精液部t前k田路ことrを
私は惨めに背投資してくだけの
意味のない他人から卑しめられるだけの人生でした。

ipssaibou研究所から荷から
崩し甲斐ないのかよ
    • good
    • 1

いつの時代でも組織に従属しないで、独立独歩で進み、最終的に自分の組織を作り上げる人間が勝ち組ですよ。



まずは、サラリーマン以外でどうやったら生きて行けるかを考えましょう。
    • good
    • 1

すべて、他人の評価であって



評価されるだけが
人生なのでしょうか?

都市伝説的や陰謀論的な話になりますが
人工増加が深刻化してる現代で
他人の評価だけが全てだとするならば

総人口を5億人とか
(アメリカのジョージアガイドストーンより)
総人口10億人とか
(世界政府より)

評価の低い
民族やら人間はどうなるかな?
まして
(゜д゜)他人の評価ほど
あてに成らないのは、長いこと生きてたら
悟りますよ

(  ̄▽ ̄)ニャリ
    • good
    • 1

違いますよ(笑)



(  ̄▽ ̄)ニッコリ
リベテルさんお久しぶりです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す