dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分で調べた結果、わからなくなってしまったので教えていただきたいんですが、、、
auを解約したらauクレジットの年会費がかかると思うのですが、解約してからいつからかかるようになりますか?

カードの有効期限が22年11月となっていた場合、契約月は11月でしょうか?

今月、クレジットカードを解約したら、年会費は、発生しないんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • カードの色は銀色です。
    携帯の解約を3日前にしてきました。

      補足日時:2018/10/16 12:28
  • すみません。
    auウォレットクレジットカードの銀色のカードです。
    携帯電話しか契約してません。

      補足日時:2018/10/16 16:05

A 回答 (3件)

いただいた補足から判断する分に、携帯の解約と共に他のau端末、auひかり、auひかり ちゅらのいずれも解約はなく、文字通りauとは縁が切れてしまう様子ですので、auウォレットクレジットカードを所持し続ける間は年会費がかかるようになりますね。



年会費の課金については新規入会と同等との扱いと思われ、
カードのご入会日を基準に15日締め、翌々月10日*のお支払いとなります。
※家族カードの年会費は本会員と同月です。
例:
1月15日ご入会 ⇒ 3月10日*お支払い
1月16日ご入会 ⇒ 4月10日*お支払い
*10日が土・日・祝日の場合、金融機関翌営業日

が適用され、解約日=年会費適用の期間開始が15日以前か以後かで上記のようにその二か月後の10日、3か月後の10日から引き落とし処理となるかと思います。
カードの有効期限はここでは関係ありません。期限後も自動更新ですので。

「今月、クレジットカードを解約したら、年会費は、発生しないんでしょうか?」についてはauユーザーである今のうちにカードを解約する分には年会費はかからないでしょう。
逆にau携帯を解約後にカードを解約となると「解約・一時休止・譲渡などされた場合、年会費1,250円」が引かれます。
    • good
    • 0

カードの色ではなく、名称を聞いているのですが?


全然関係の無い会社のカードも銀色の物は多々あります。

また携帯の解約はわかりましたが、他は一切加入、契約していない、一部はそのままなど「詳しい状況を」とお願いしたのですが?
    • good
    • 0

まずは「auクレジット」を具体的に、「au WALLET クレジットカード」(銀色のカード)、au WALLET ゴールドカード(名前通り金色のカード)のどちらか、あるいはまたそれ以外のカードかはっきりさせることと、auの何を解約するのか、au携帯電話(スマホ・タブレット・ケータイ・Wi-Fiルーターなど)、auひかり、auひかり ちゅらのいずれかを解約するのか、いずれも全部解約するのか、など詳しい状況を補足いただかないことには。



それにより年会費無料が続くか、続かず課金されるようになるのかも違ってきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!