dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主婦です。
在宅で仕事をしています。年間いくらだったかなぁと計算したら、38万円前後でした。

所得が38万すぎると何かあるのでしょうか。
主人に、今年いくら稼いだ?会社の書類に書くから教えてと言われたのですが、11月と12月はまだ給料でてないし、いくらか分からないのですが、ざっくり計算すると37~39万くらいで。

所得38万。
収入103万とかで色々変わるようですが、よくわかりません( >Д<;)

しかも、パソコンの通信費などの明細もないので、経費を計算することもできず、ちょっとしか稼いでないから確定申告をするなんて考えてもいなかったのですが、、、
37~39万くらいの稼ぎの人で主人の不要に入ってる場合は、なにもしなくて大丈夫でしょうか?

本当に無知でバカすぎて恥ずかしいのですが、教えていただけると助かります。

A 回答 (4件)

簡単に回答します。



>主人に、今年いくら稼いだ?会社の書類に書くから教えてと言われた・・・

あなたの場合は、非常に零細な内職ですから、
「所得は20万円くらい」
と答えておけばいいです。

もっと詳しく話せ、と言われたら、
「収入は40万円以下で、いろんな経費を差し引くと、所得は20万円くらいです」
と答えましょう。

あまり、正直に答えない方がいいですよ。
    • good
    • 0

まず、


ご主人が尋ねたのは、会社の年末調整で
『配偶者控除等申告書』の記入内容です。
配偶者控除あるいは配偶者特別控除を
申告することで、税金が安くなり、
還付を受けられるのです。

これまで、配偶者控除の所得条件は
38万以下が条件でしたが、
この条件は今年から意識しなくて
よくなりました。

配偶者特別控除が今年から改正され、
所得85万以下なら、ご主人は、
所得38万以下と同額の控除が受けられ、
所得123万まで、控除額は段階的に減る
制度となりました。

つまり、所得38万を少し超えても、
★85万までは、ご主人の還付額は
★変わらないということです。

ですから、多少多めに85万以下の
『所得額』を言っておけば問題ないです。

ただ、別の問題があります。

奥さんの収入はどういった収入
でしょうか?
仕事で得られる収入には大きく分けて
①給与収入
②事業収入(報酬)
といったものがあります。

質問文面では『給料』と言っていますが、
給料というのは、雇用契約に基づいて
月給とか日給とか時給とかいった単位で
定期的にもらえるものです。…①

それに対して、事業収入といったものは
請負契約に基づいて、作業の成果や、
作成したものに対して対価、報酬を
もらうものです。

>在宅で仕事
というのは、どんな仕事でしょう?
何かを依頼のあったものを作って、
それを提供する報酬がもらえる、
請負契約になってことが多いと
思われます。

どちらでしょうね?

①給与収入だと、
・給与明細をもらい
・年末に年末調整をし
・源泉徴収票をもらう
といった制度で決められた流れが
あります。

1ヶ所で勤めているなら、
年末調整をすることで、会社が
代わりに納税してくれるので、
税務処理はそれで完結します。
※確定申告は必要ありません。

しかし、
②事業収入(報酬)では、
・自分で収支や経費を管理し、
・年明けに確定申告をして
・納税する
といった自分でしなければ
いけないことがばかりです。

つまり、基本的には、
収入(売上)-必要経費=所得(利益)
といったことを管理して、
所得に対して、自分で納税する
必要があるのです。

ですから、所得38万と言われている
のは、本当に所得ですか?
というのが気になる所です。

但し、事業収入でも、
家内労働者(所謂『内職』)に対しては
『家内労働者の特例』というのがあり、
経費を最大65万まで、明確に計上しない
でも、勝手に引いてよい特例があります。

家内労働者の定義としては、
1ヶ所から仕事を請負って、在宅で
作業をしている場合が該当します。
※自分から仕事をとりにいき、
複数の客から発注を受けている場合は
該当しません。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …


①給与収入にも同じような制度があり、
給与所得控除という制度があり、
みなしの経費として『最低65万』を
控除できるようになっています。

ですから、
給与収入103万場合、
給与所得控除65万を引くと
給与所得38万
となるのです。

家内労働者の場合も
売上(事業収入)103万から
家内労働者の特例控除65万を引くと
事業所得38万
となるわけです。

また、所得38万の場合、
無条件で引ける基礎控除38万
があるので、それを引いて
課税所得0となるので、
所得税は0となるため、
確定申告は不要になるのです。

ちょっと長くなったので、
とりあえず、いかがでしょうか?
    • good
    • 1

以下。


https://biz-owner.net/kakutei/38
   
> パソコンの通信費などの明細もないので
なくても大雑把な感覚で大丈夫。
当然パソコンを使うに当たって電気代も掛っています。
こちらも大雑把に・・・
プリンタのインクも使っているでしょう。
  
これら、ザックリで5万として収入(売り上げから経費を引いたもの)33万!
こんな計算で大丈夫です。
(明細なんていりません)
    • good
    • 0

38万でしたら大丈夫です。


給与所得でしたら年間の総支給額が103万を超えなければ大丈夫です。
自宅でピアノの先生とかだと事業所得になるので計算は違ってきます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!