アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

He made her a kite.
O O の関係と思うのですが
訳としては 彼は彼女にたこを作った でしょうか?
または 彼は彼女ためにたこを用意した。

A 回答 (4件)

第4文型では、「彼は彼女にたこを作った」と、まず、直訳にしておいた方がよいと思います。


書き換えできる第3文型の文、He made a kite for her. ならば、「彼は彼女のためにたこを作った」
「作った」を「用意した」でも良いですが、これは意訳です。長文の中で翻訳したら、このように訳した方がしっくりくることもありますが、抜き出した短文で意訳する必要はないと思います。英語力向上の妨げです。
なお、makeはSVOCの第5文型も作れるので、He made her a kite.「彼は彼女を凧にした。」の訳は理論上ありです。「ハロウィンの仮装?」とか?
文型については、http://makki-english.moo.jp/3sentencepattern.html にまとめているので、良かったら見てください。
    • good
    • 0

わたしは彼女を凧にした。

    • good
    • 0

make + O(=人) + O(=物) で、”人に~を作ってやる”、と訳されます。


He made her a kite. は、彼女にタコを作ってやった(~てあげた)。
というのが普通でしょうが、彼女(のため)にタコを作った、としても
さほどおかしくないでしょう。ちなみに、
He made her a kite. を He made a kite for her. としても言ってる
ことは大差ありません。ただ、’用意した’ は作ったことを意味する訳では
ないので、この場合の訳としてはふさわしくありません。
    • good
    • 1

彼は彼女にたこを作った、です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!