プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

シーケンスのプログラムについて、
押して離すとオンする動作のプログラムを作りたいのですが、私の頭じゃ思いつきません。誰かお願いします!

A 回答 (3件)

押した時は ON せず、離した時に ON するようにするには、立下りの微分命令を使うと簡単です。

シーケンサで言うと、「PLF」 です。ここには、後続の自己保持回路の命令も載っています。
https://elec-tech.info/seqe-intro-plc9-5/

スイッチを押した状態では出力せずスイッチを離したら、信号の立下りで 1 スキャン ON を出力します。その信号を受けて、続く命令で処理を行います。逆の立ち上がり時スキャンは、「PLS」 です。

ON を維持する場合は、「SET」 で内部リレーを保持すると簡単です。
https://elec-tech.info/seqe-intro-plc9-8/

「SET」 で ON になったリレーは、「RST」 で OFF にできます。古いシーケンサだと、微分命令がないこともあるでしょうが、今時のシーケンサは、セット・リセットも含めて実装しているでしょう。シーケンサの具体的な機種が何なのかは判りませんが、どのメーカーのものにも同じ機能の命令が必ずあるはずですので、探してみて下さい。
    • good
    • 0

PLCならではってことでも良ければ…



1)押しボタンをトリガにして動作する自己保持回路を用意
2)自己保持回路とは別に、押しボタンと連動するリレーを用意(ボタンONで励磁・OFFで消磁:自己保持なし)
3)自己保持のリレーのa接点出力と、2)のリレーのb接点出力をANDにする

これでボタンを押して自己保持させただけでは動作せず、ボタンを離して初めて動作する回路の出来上がり。ただしこの方法で作った回路をメカスイッチや普通のリレーで組み立てると、各接点のON/OFF順序が微妙にばらつくので安定的に動作しない恐れがあります。PLCならではの回路です。
    • good
    • 0

遅延素子を入れないと無理だね。


リレーの機械的な遅れを利用しても良いけど、それでは安定しないでしょう。

押しボタンスイッチを押して、リレー1を動作させる。
リレー1のb接点と遅延タイマーを繋ぐ。
遅延タイマーのタイムアップでリレー2を動かす。
リレー1のa接点でリセットするリレー2の自己保持回路を作る。

こんな感じかな。
後半は端折ったけど分かるよね。
(分かる事が前提な質問文なんで、回答する側は実は気にしていない)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!