No.4ベストアンサー
- 回答日時:
すいません、もっと状況を限定して下さい。
どこの『コラム』?
何の『コラム』?
どういった場合の『コラム』?
どういった類の人の『コラム』?
何を基準にしての『メリット』?
「コラムを書く人」の意味は『執筆者?出版社?掲載媒体?』
ーーーー
以下は一般的な理解のうえで書きます。
前提として『文章の形式としてのコラム』、『執筆者の意図としてのコラム』とします。
『コラム』とは、区切られたスペースに書かれる文章を指す。
多くは、まとまった短い文章を指し、その文章の主題は問題ではない。また、論文やエッセイ、日記といった論述形式も関係はない。
ただし、新聞などの小さい記事を「コラム」と呼ぶ事から、主に「欄外記事」「論評・批評」「補足」「参考」「小記事」などといった意味も現在では定着している。
『コラムのメリット』は、区切られたスペースで読みやすいという部分、意味を伝えるのに簡潔さが求められるので、執筆者も無駄な文章を省ける部分、などが挙げられる。
ーーーー
ちなみに、表などの最小単位の四角も「コラム」、古代ギリシャ・ローマ建築の石の円柱も「コラム」(これが語源らしい)。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
#2 さんがお書きのように column は、元々円柱形の柱なんですね。
記事を載せた新聞の端の方がどうしても細長く空いてしまうので、
そこに「柱」のように縦長に枠をとって
論評などを書いたのが始まりだと聞いています。
補足でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
ASとPASの違い
-
社名の語尾につく「社」
-
DV電線とOW電線
-
Society4.0 と Society5.0について
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
-
G8・G20など、、、
-
沖縄ってなんであんなに質の低...
-
りんごを直接売りに来る詐欺?
-
既出語の繰り返しに使う「同」
-
メールアドレスに誕生日や名前...
-
どうして頭の悪い人が好む音楽...
-
電話でマンション販売
-
ソフトバンクが米・携帯会社を...
-
飛び降り名所の老人ホーム
-
銀行名、支店名、名前、口座番...
-
情報をおさえるの「おさえる」...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
ASとPASの違い
-
ニュースで「性的暴行」という...
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
社名の語尾につく「社」
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
どこまですれば「公然わいせつ...
-
世の中なんだか気持ち悪い男性...
-
素粒水の蛇口取り付け型浄水器...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
DV電線とOW電線
-
よく知らない同じ会社の人(同...
-
どうして頭の悪い人が好む音楽...
-
メールアドレスに誕生日や名前...
-
暴走族の役職について
-
宗教ではないけれど・・・辞め...
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
-
沖縄ってなんであんなに質の低...
-
ネットサーフィンのやり方を教...
おすすめ情報