アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いろんなものに発振という現象がみられますが、
それらに共通する発生条件はありますか?

また自然科学以外でも発振はありますか?

全てに共通する発振の条件があれば教えて下さい

A 回答 (3件)

発振は、電気回路で、「持続的な振動が発生する」


という意味で使われますが、そう言う意味で使ってます?
それとも単に振動が起きること?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主に電気回路について使われる用語だったのですね。
国語辞典を先に引くべきでした。
とはいえ音楽用デジタルシンセサイザーでは物理モデル音源で発振という言葉が使われているので流体力学の用語と思っていました。
ありがとうございました

お礼日時:2018/12/30 15:06

振動が起こるためにはある基準点からの変位が大きくなればなるほどその変位の逆方向にそれを基準点の方向に押し戻そうとする力が働くことが普遍的な条件です。



たとえば、あなたが惚れた女が自分に纏わりついている時にはあなたが別に大したサービスをしなくても、あなたの側に居てくれるでしょうが、その女があなたから遠ざかれば遠ざかるほど不安になって、あなたのサービスを増してゆく。そうすると、そのサービスにほだされてその女はついには遠ざかるのやめて、あなたの方に戻ってくる。ところが、戻ってきてまた側に居てくれると、あなたも手を緩めサービスの量が少なくなる。そうすると、戻ってきた勢いでまたあなたのそばを通り抜けて今度は別方向に遠ざかってゆく。そうするとまたその遠ざかった距離が増えれば増えるほど、逃げられちゃやだってんで、あなたのサービスが増えてゆく。そうすると、その大きくなったサービスにほだされて、またその女が引き返し始め、あなたの方に戻ってくる。これを繰り返すので、その女はあなたに近づいたり遠ざかったりの振動運動を始めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

守備範囲の広さ、テイストそのままに猪突さんの名回答
ありがとうございました!

お礼日時:2018/12/21 14:43

発振というのは、何かが行ったり来たりという「振動」です。


振動ですから、「中央部への復元力」が「中央部からの変位に応じて大きくなる」特性で存在し、その「中央部」のポテンシャルが最も小さくなるような場合に発生します。振動を開始するための「初期変位」が存在する、あるいは外部からの「加力」「共振」などで与えられることも必要です。

「ばね」の振動とか、「振り子」などが代表的です。
電気的な「発振」も同じです。(「変位」が「電位」に変わります)

自然科学以外でも、
・政治における「保守」と「革新」
・経済における「好況」と「不況」
・人生における「発展」と「停滞」
・気分の「興奮(高揚)」と「鎮静」、「覚醒」と「睡眠」
・社会の「戦争」と「平和」
みたいなものが、一種の「発振」ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどなるほど。
「中央部への復元力」が「中央部からの変位に応じて大きくなる」特性をもつ系において、
初期変位または、外部からの加力・共振などで与えられること、
、が条件。

政治、経済、人生、気分、社会についてもなるほどです。

でもほぼフツーに言えば物理における現象という事でしょうか。

ありがとうございました! ゆー2さん

お礼日時:2018/12/21 08:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!