dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

建築関係の専門性のある方にご相談させていただきたいと思います。

現在戸建を建築しておりますが、基礎部分にジャンガのようなものがあることに気づいてしまい、この状態で家の基礎として問題ないのか(長期的にみて)心配で仕方ありません。
画像を張りましたので、有識者の方のご意見とアドバイスを頂きたく。ご協力をよろしくお願いいたします。

「新築基礎のジャンカについて」の質問画像

A 回答 (4件)

No.3の方と同意見


専門です。
ま、下手は事実と思う。
基礎が問題かどうかという所は
この部分だけであれば、全体に影響が出るとは思えない。
ま、ここの部分だけであれば。という限定で。
たぶん、施工会社に言ったら、化粧的に表面にモルタルやノロを詰めて
終了だと思う。
    • good
    • 0

左上は玄関ポーチか犬走りと基礎の接続面ですかね。


他2枚はべた基礎と立ち上がり部分の打ち継ぎ面の
ジャンカですか。
ちょっと下手な気はしますがそれほどではありません。
ちょっとハンマーでたたいて骨材が落ちなければ
このままモルタル詰めてもらえばお終いです。
    • good
    • 1

心配なら内部まで非破壊で検査して貰う

    • good
    • 1

その程度ならごくふつうに許容できる範囲です。


何も問題はありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!