プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ヨーロッパ各国をレンタカーで周遊する場合ですが、実際に回られた方のエピソードや注意事項など様々な情報をお教え頂けると幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

ナビはスマホでGoogleMapを使う予定でしょうか?


その場合、大手キャリアの通信電波エリアを確認しておいた方が良いです。
通信できなくなるとフリーズします。
国境をまたいで運転する場合は周遊SIMや周遊WiFiルータを用意した方が良いです。
先月、スロベニアとイタリアの国境をまたいで運転した時には
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B072Q6H29V/
で両国スムーズにGoogleMapでナビできました。
現地のSIMでもローミングできることが多いですが、ローミングすると通信量制限にすぐ到達して突然通信不能になることがあります。

GoogleMapでのナビはロータリー交差点でも拡大図になって良いですが、通信圏外になってフリーズすると方向感覚を失います。
プラハ郊外のロータリー交差点だとこんな感じで、町の名前で行き先を示されてもどこで抜ければ良いかわかりません。
https://www.google.com/maps/@49.961106,14.524810 …

田舎町を周遊するならオプションのナビも予約しておいた方が良いかもしれません。
また、暗くなってくると交通量の少ない郊外ほどロータリー交差点が直前まで視認できなかったりするので、ご注意ください。

駐車のルールも事前に確認しておいた方が良いです。プラハだとこんな感じ。
https://www.prague.fm/ja/80322/%E3%83%97%E3%83%A …
パーキングチケットを買って見えるところに貼るタイプが多いですが、発券機に英語表記がないこともあります。小銭も必須です。
車輪止めをはめられたりすると非常に面倒なことになります。

高速道路について、東欧は国ごとに高速道路通行用のステッカーを窓に貼るというところが多いです。(レンタカーにはその国のステッカーは貼られている)
http://budget-travel.click/renntaka-denoidou/kun …
チェコ、スロバキア、ハンガリーがこの方式なのでガソリンスタンドで買いましょう。

燃料のタイプが日本より多い国があり、名称もわかりにくかったりするので、油種を確認しておきましょう。給油はセルフ式がほとんどです。
給油口の開け方がわかりづらい車があるので、乗車前に確認しておきましょう。日本車は運転席周りのレバーで開けるのがほとんどだと思いますが、ヨーロッパ車でそういうのはほとんどありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を誠にどうも有り難うございました。とても詳しくご解説下さり、本当に感謝申し上げます。ご詳細のサイトは全て拝読して、参考にさせて頂きたいと思います。走行中の交通ルールはもとより、駐車問題も極めて重要ですよね。様々な情報のご提供に、心より厚く御礼申し上げます。

お礼日時:2018/12/28 06:08

具体的な運転予定国名も挙げたほうがいい回答が付くと思います。


一般的事項で思い浮かぶのはこんなところです。

1.AT車は大空港ピックアップで事前予約しない限り、めったにお目にかかれない
2.各国の日本で言う道路交通法が微妙に違うので、要事前確認(検索すれば出てきます)
3.大都市の旧市街や観光地など、車両通行規制や駐車場事情は下調べしておかないと大変
4.初利用(特に欧州)メーカーのMT車を運転する際、ギアの入れ方、クラクション、ワイパー、ハザードランプの位置は
最初に聞いておいた方が良い
5.英国とアイルランドは左側通行。後は大体右側通行
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうでしたね具体的には、中欧のチェコ(スロバキア)やハンガリーとかポーランドあたりでしょうか。

お礼日時:2018/12/24 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!