dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神科の主治医に被害妄想があります
主治医は優しくよく聞いてくれるのですが、持論がつよく、否定されたり、変な処方をしようとしたりします
それがすごい嫌です
本当に患者おもいの良い先生で薬の要望にしぶしぶこたえてくれたり、話をよくきいてくれたりします
しかし前の精神科の医者にパワハラされて精神科医がこわいです
そのせいもあり今の主治医も怖く感じたり嫌なところがめについたりします
親はあんなに良い先生はいないといいます
おだやかで優しいのですが、どうやったら嫌いにならずに好きになれますか?
あと被害妄想で主治医を嫌いになって鋳るかもしれません
どうやったら好きになれますか?
主治医恐怖から好きになるにはどうしたらいいですか?

A 回答 (2件)

再度回答です。


私は合わないって思ってましたが鬱病が落ち着いて来たら信頼できるようになりました。ただ好き?にはなれませんけど。
結構医師に逆に依存するらしいですが私はなかった。けど医師は依存してたと思ってましたが。
だから突き放したりしてた見たいですけど依存より楽になりたい一心でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
やっぱり体調がよくなると視野がひろがるのですね
好きにはならないのですね
好きになるぐらい信頼したいし、受診が楽しみになりたいです

お礼日時:2019/01/18 18:36

私も最初の医師にセクハラされて鬱が悪化して他院に転院しました。


最初は余り相性が良くなかったけどやっぱり年数ですかね信頼関係が出来るのは。
好きになるより信じて見たらどうかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり時間が解決してくれるのですね
年月がたてばなれてきて、嫌な感情もなくなりますか?

お礼日時:2019/01/18 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!