dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

國學院大學の一般を来週に受けます。
赤本を解いたところ国語5〜7割、英語5〜6割を行き来しています。

英語がやばいです。読解は読めてはいるのですが何となく読みで半分くらいしか取れません。
文法は自分が知っているのが出ると5割、全く知らないと1割程度です。
後1週間、なんとしてでも7割、最悪でも6割は取りたいです。どう対策すればよいでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

國學院レベルとなると文法の抜け落ちは痛いですね、、、たぶん点数に大きなバラツキがあるのは単語自体の使い方もきちんと理解できていない可能性があります。

あと1週間英語に多くの時間を割く覚悟があるなら関正夫先生の「世界一わかりやすい英文法、語法の特別講座」「世界一わかりやすい英文読解の特別講座」の2冊を買って読み込んで、超重要な部分は復習しやすいようにノートにまとめてください。それから文法の問題集、長文の問題をやってください。文法の問題集に関しては参考書でカンニングしながらやってokです。分厚い参考書で時間たりねぇよって思ってもしっかり読み込んでください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!