プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんわ。高校3年の受験生です

関西外大の公募を受ける予定です。

今は、単語にはターゲット1900
文法にはネクステを使ってます。

長文は塾の夏期講習のをやってるのですが、
塾のは日数分しかないので自分でやれる
長文のテキストが欲しいです

関西外大の公募は、センターレベルあるいは
センターレベルよりやや難しいくらいのレベルと
赤本に書いてありました。

なのでそんな特別難しい長文テキストじゃなくて
結構です。

文法で言うネクステのような
オーソドックスなもので結構なので、
"受験生ならこれを使ってる"ってゆう感じの
テキスト教えてください。

A 回答 (1件)

元塾講師です。



 お勧めの参考書としては旺文社の「長文問題精講」があります。長文対策は文法のネクステほど、超定番がありません。オーソドックスでどの入試にも対応している標準的な長文問題集として人気があります。ただ、注意してほしいのは、この参考書で得られるのは「長文への慣れ」ということです。特にテクニックらしいものを伝授するものはないのです。そうした読み方のテクニックは上位大学には必要ですが、多くは予備校講師が書いたものが定番です。また、いきなり長文問題精講が厳しい場合には入門英文問題精講等を入れるのも手です。

 ただ、気をつけてもらいたいのは「単語⇒文法⇒長文」にはしない方がいいです。他の参考書がないので憶測になりますが(そうした発想をする受験生が多いので書きますが)、長文を読めるかどうかのの大半は「熟語と構文」が占めています。確かに長文を読むには「単語・熟語・構文・文法以外の技術(=長文独自の技術)」というのは存在しますが、ほとんどの受験生は構文や熟語でやることをやらず、そのせいで得点できない部分を「長文の技術がない」と思い込むのです。文章が読めずに質問に来る受験生のほとんどはそうした熟語・構文が抜けています。逆に熟語・構文がしっかりできている受験生で長文を悩んでいるはほとんどいません。つまり、長文独自の技術はそれほど多くはないのです(勿論、時間配分や解く順番などはありますが)。そのわずかな部分を長文問題精講は知らずに補ってくれます。この参考書を使って読めるようにならないと感じたのなら、それは他の要素が欠けていると考えるのが妥当です。
ご参考までに。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
構文が大切なんですね!単語が命だと思ってたので
知れてすごくよかったです。
単語やっても思うようにできなかったのは
構文が弱いせいなかもしれないので
構文もやって行きたいと思います。

お礼日時:2013/08/04 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!