プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

都立大学理系志望です。

物理
総合物理と単元別をとっていますが、単元別はほぼやらず総合からやってます。単元別もやるべきでしょうか。
参考書
重要問題集(Aのみ)をやるつもりですが、セミナーなど他もやったほうがいいでしょうか。

英語
英文法レベル3・4
総合英文読解レベル3(あまりやってない)
共テ対策(リーディング・リスニング)
長文読解パラグラフリーディング
をとっています。
参考書
Vintage、英文解釈100、the rules3長文、ポラリス2長文の中でやった方がいい物はどれでしょうか

長々とすみません、お願いします

A 回答 (2件)

この時期で学習計画が定まってない、



ネット掲示板してること自体がヤバい。

何回も言うけど、一問でも多く解けよ。
受かりたいなら、それしかないぞ。
    • good
    • 0

やった方がいい→全部やった方がいい



そもそも「やった方がいいよと言われてやる」→「絶対にやらない(続かない)」なので。
自分の中で「これをやらないといけない!」と強く思わない限りは、それ(やった方がいいかどうかと言う知識)自体あまり意味がない。

そもそも志望校や偏差値、
性格や経済面で個々はかなり違うのに、同じアドバイスをすること自体がおかしいんだよ。

都立大学は共通テストで72%いるよね。
つまり
「自分はいま受けたらたぶん◯%くらいだけど、
残り◯ヶ月で◯%取らないと受からないから、この参考書をこのように進めよう」という
具体的な目標と行動が必要。

偏差値オタとか、参考書や高校名を羅列する奴って、すげーアホだと思うよ。
それで成績が上がる、受かるなら構わないけど、本来それで合否決まらないやん。
何の価値があるの?
貧乏人が、金持ちのことをやたらと語ったとこで永遠に金持ちになれるわけないなと同じ。
それならいますぐ時給1000円のバイトした方が金持ちにはなれるよ。


僕は現役で受かったけど、部活してたから英語構文はしてなかった。
けど、時間があったら(落ちて浪人とかなったら)公文はしてた。
そういう自分にあった計画とか行動が必要だよ。

例えば君の中で「あとは物理と英語だけ」ならたくさんの参考書をやるのはアリだよね。
でも多分そうじゃないから、そんなたくさんの参考書を並べたとこで消化不良になるだけだよね。

くりかえすが「過去問とかで合格%取れたら、だいたい受かる」わけだから、それに必要な問題をやれば良い。
極論、受かるなら一冊で良いわけ。

で、とにかくやるだけ。
質の高さはいるけど、それを得るのはむずい(得られるならすでに得てるよね?)
量ならアホでもできるし、量やればアホでも伸びる。

君みたいなタイプは、結局、
共通テストで50%台でした、みたいなお話にならないカスみたいな結果にしかならないんだから、
参考書のことをエンドレスに語るより一問でも多く解けよ、と言いたい。
それで、アドバイスされても自分に合わなきゃやらなくていいんだよ。当たり前だよ。

何回も言うけど受かればいいし、その最短を走れば良いだけよ。それは個々で違う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A